お知らせ 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

お知らせ

  • 創立35周年記念 漢方薬膳講演会のお知らせ

    2017年8月29日 ,

    このたび ウエマツ薬局創立35周年記念講演会

    開くことになりました。

     

    35年間もの長い間薬局を続けてくることが出来たのも、

    ひとえに皆様のお力添えのおかげと、深く感謝申し上げます。

     

    私は次女のアトピーが漢方薬でよくなったことをきっかけに、本格的に漢方を勉強し始めました。

    中国政府が海外に初めて作った北京中医薬大学日本校に3年通い、

    国際中医師試験に、日本人女性として初めて合格しました。52歳でした。

     

    アトピーも中医学で良くなり、不妊の方が妊娠することを多くの人に知らせなければ、と

    「アトピーは中医学と薬膳で治す」「アトピーを治して妊娠する本」を出版しました。

     

    「患者さんがほっとくつろげる場所にしたい」という、

    今は亡き長女の未来(みき)の強い願いで作られた

    「漢方薬膳サロン ウエマツ薬局」を、命のある限り続けていきたいと思っております。

     

    また素晴らしい医学である中医学をみなさんにお伝えしていこうと思っております。

    末永く応援をお願いいたします。

    講演会当日は楽しく過ごせるよう企画しております。

    みなさまお誘いあわせの上、ぜひご出席くださいますよう、お待ちしております。

    2017年8月吉日
    漢方薬膳サロン 代表 植松光子

    ~・・・~・・・~・・・~

    月 日:10月26日(木)13:30~16:00
    場 所:漢方薬膳サロン ウエマツ薬局ビル

    講演:3階カルチャールーム
    茶話会:2階サロン

    薬膳スイーツを頂きながらの茶話会(参加自由)

     

    *講演内容*
    1・ 健康には和食薬膳 ~五味五性のバランスを大事に~
    本格かつおだしの作り方と、かつおだしを使った炊き込みご飯の試食
    講 師:国際中医薬膳師 管理栄養士  伊藤 洋子

     

    2. 体質を知って病気の予防と食事を考えましょう。
    舌と体質チェック表で あなたの体質がわかります。
    講 師:国際中医師 薬剤師 ウエマツ薬局  植松 光子

     

    会 費: 500円 申込時 前払い(遠方の方は ご相談ください)
    持ち物: スリッパ、筆記用具
    定 員: 30名 先着順受付 (定員になり次第〆切となります)

    ※駐車場の用意はございませんので 、公共の交通機関をご利用ください。

    申込み:ウエマツ薬局店頭 もしくは

    お電話049-245-6637
    休日:日曜、祭日   営業時間:10:00~18:00まで

  • ジューンブライドか梅雨?

    明日から6月。

    6月と言えば、ジューンブライド、梅雨、

    などいろいろイメージがわきますが、私は断然、梅雨。

     

    いつ梅雨入りかな? 雨量は多いかな?

    など、思い、空を見上げます。

    でも、

     

    梅雨時はどうも、体調がすぐれない、という方はいませんか?

    むくんだり、頭が痛かったり・・・。

     

    そんな、季節で変わる体調の変化、その対処方法など、

    メルマガでも配信しております。

     

    内容は他に、講演会のお知らせ。お得クーポンなどです。

    まだ登録していない方はぜひ、登録しませんか?

     

    登録無料、登録解除も簡単です。

    詳しくはこちら⇒*無料メルマガ*

     

    ・・・・

    話は変わりますが・・

     

    最近、夜になると

    「キー、キー」

    と鳴く声が・・・。

     

    なんと!!ふくろうでした。

    人生初の野生のふくろうです。

    驚きましたが、正体が分かってすっきりしました(^-^)

    スタッフ堤

  • 雑誌の取材をうけました。

    2017年3月6日 , ,

    「夢21」の雑誌で、植松が取材されました。

    「夢21」 2017年4月号 わかさ出版

     

    **掲載内容**

    当店で、鼻茸が改善された体験談もHPに掲載しております。  *口コミ体験談*

    他にもHPに、口コミ体験談を掲載しております。  *口コミ体験談*

  • ツイッターを始めました。

    2017年3月3日 ,

    植松光子です。

     

    ツイッターを始めました。

     

    後10年、何もしないと時代において行かれる、

    と聞いて、とにかく何が何だかわかりませんが、始めてみました。

    さあ、何を呟こう?

     

    私にとって毎日お会いする患者さん、

    特にアトピーの方々の症状を良くすることで、いつも頭がいっぱいです。

     

    そうだ アトピーのことならいっぱい

    「つぶやきたいことがある」そう思って、

    タイトルも

     

    「アトピーを考えるウエマツ薬局」

    にしました。

     

    このつぶやきを世界中の人にひろめたい。

    埼玉、川越の漢方薬局から、私の思いを広めたい。

    そうして、少しでもアトピーで悩む人にお役に立てれば、嬉しいです。

     

    そういえば、36年前の開店当時も

    こんなつぶやきをした思いがあります。

     

    どうしたら広めていいか、私の知識ではわかりません。

    アドバイスをいただければうれしいです。

  • 今年も漢方で元気に♪

    新年あけましておめでとうございます。

    植松光子です。

    今年も中医学の養生で元気に過ごしていきましょう(^-^)

     

    さて、鶴は千年、亀は万年と言います。

    実際、亀は400年生きるのもいるそうです。

    亀は穏やかな性質で、けっして怒りません。

     

    副交感神経優位で心拍は1分間に26から30、人間は70から90、

    人間は興奮すると心拍が上がるので、興奮しやすい人は長生きをしません。

     

    心臓がゆっくり動けば100歳まで長生きします。

    亀の甲羅は漢方薬で、煮るとコラーゲンがたっぷり 、肌を潤し、「腎」の働きを良くします。

     

    一緒に配合されている「すっぽん」は堅いものを溶かす働きがあります。

    「腎」とは骨、脳髄、ホルモンなど生長や老化と関係するところです。

     

    主に乾燥タイプの「陰虚」「腎虚」の色々な症状に効きます。

    亀は病気がないので免疫力がアップします。

     

    *妊娠希望の方で、基礎体温が高い人。

    流産を繰り返す人。甲状腺機能亢進症の人。

    オリモノの少ない人。空胞の人。内膜の薄い人。

     

    *高齢の皮膚のかゆみ、アトピー、乾癬で赤くごわごわした肌の人。

    アトピーで寒がりの人は十日で効き目が出ます。

     

    *眠れない人、前立腺肥大の夜間尿・お子さんのおねしょ。

     

    *抗がん作用。がんの人は食事が取れなくても毎日2・3本なめていれば栄養が取れます。

     

    いかがですか?すごい効能ですね。

     

    実際ウエマツ薬局でも、亀の漢方薬を飲んで、レジで大きい声で、

     

    「ガサガサのかかとが一か月でつるつるになったわ 」

    「基礎体温が飲んで翌月には安定してきたわ」

     

    「飲むとやたらに赤ちゃんが作りたくなるのよ」

    「体中からからに乾燥していたのが、一か月で脂取り紙が必要になるくらいしっとりしてきたわ」

    とみなさん、びっくり!

    今年も“しっとり”“水もしたたる良い女になりましょう

     

    写真はべっ甲亀(タイマイ)。

    植松が九州長崎鼻で購入。今はワシントン条約で捕獲禁止の貴重品。

    甲羅はべっ甲細工に使用します。

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null