その他の症状 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

その他の症状

  • 愛犬のアトピーに困っていませんか?

    2017年10月4日 , ,

    愛犬のアトピーは本当に困ります。

     

    ステロイドは体内に入れたくないのに、ステロイド軟膏をなめてしまうし、

    では、漢方を飲ませてみようと、錠剤を肉と混ぜて食べさせると、

    歯の間から上手に錠剤だけ出してしまう。

    痒くて皮膚をかむので毛が抜けてあちこち飛んでしまう。

     

    など、私もほとほと困った経験がありますヽ(;´Д`)ノ

    ところがよい方法が見つかったのです♪

     

    漢方の煎じ薬をコットンで皮膚にピチャピチャかけてあげるのです。

     

    当然、犬はなめてしまいます。

    でも、なめれば自然に体に入りますから、飲んだと同じような効果が少しは出ます。

     

    ワンちゃんにもよりますが、1週間で効き目が出てきたワンちゃんもいます。

    なにより嫌がらず、気持ちよさそうにしているのが一番です。

     

    煎じ薬を飲ませるのは大変です。

    「フンフン」と匂いをかいで、逃げて行ってしまいます(x_x;)

     

    飲ませるのはササのエキスが良いです。

    自然の香りで皮膚の修復作用がありますし、

    体臭除去作用がありますから、笹のエキスは飼い主にも喜ばれます。

     

    漢方の煎じ薬は皮膚の状態によって変わります。

     

    ・真っ赤な血熱状態

    ・じくじく汁がでている湿熱状態

    ・かさかさフケ状の落屑が多い時。

     

    季節でも変わります。

    春・夏・秋・冬で皮膚は変わります。

    症状が良くなったら、再発予防に皮膚を丈夫にする漢方薬に切り替えます。

     

    ワンちゃんの写真と皮膚と全身状態をお知らせくだされば煎じ薬をお作りします。

  • 蕁麻疹に即効!

    2017年8月23日 , ,

    紫蘇は薬味としてお刺身のつまとして添えられています。

    なぜでしょう?

    紫蘇は生魚の中毒予防になるからです。

     

    お茶の世界では、出されたお料理はすべていただくことになっていて、

    刺身のつまも残さずいただきます。

     

    それは、このような意味があるからです。

    漢方薬としては赤紫蘇を使いますが、お料理では青シソも使います。

     

    夫が、サバの刺身を食べて蕁麻疹が全身にでた時に、

    すぐこの紫蘇の配合された漢方エキス剤を飲んだら、

    すぐ消えて、効き目にびっくりしたことがあります。

  • 雑誌の取材をうけました。

    2017年3月6日 , ,

    「夢21」の雑誌で、植松が取材されました。

    「夢21」 2017年4月号 わかさ出版

     

    **掲載内容**

    当店で、鼻茸が改善された体験談もHPに掲載しております。  *口コミ体験談*

    他にもHPに、口コミ体験談を掲載しております。  *口コミ体験談*

  • 認知症は漢方と食事で改善できる。

    2015年6月16日 , ,

    植松光子です。

    先日、中国漢方医の先生の講演会で、認知症は漢方薬で改善できる話がありました。

    また昨日は、精神科医の秋田美人、銀谷翠先生の講演で

     

    精神科の薬を減らして脳によい食べ物をしっかり取ると

    不眠症、心の病や認知症は9割治る

     

    というご自身の体験を含めた感動的なお話を聞きました。

    特に食事が大事で和食中心、朝はご飯、味噌汁、納豆、野菜。

    「まごわやさしい」のがポイント

     

    まめ、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけ、いも

    を、毎日摂ります。

    緑黄色野菜は特に大事で、ササヘルスは葉緑素が特に多く入っています。

    イライラしたら、まず水を飲み、バナナをとると良いです。

    スナック菓子、コーラ、カップ麺など添加物の多いものは、攻撃的な人間を作ります。

     

    ウエマツ薬局でも以前、

    お客さまの高齢のお母さんに医師が、眠れない、というので

    安定剤のデパスを出したら途端にボケはじめ、

    睡眠薬を止めて漢方薬を飲んだところ、ボケもすっかり治って感謝されたことがあります。

    写真:銀谷先生と会場で。

     

  • テレビの間違い

    2014年12月20日
    昨日のテレビで「風邪にはどんなときにも葛根湯!!」

    と林修さんとタレントが声をそろえて叫んでいました。

    これは間違いです

    葛根湯が効かない風邪もあります。

    特にアトピーで顔が赤いときには

    温まりすぎてアトピーが悪化します。

     

    中医学で考える風邪には

    赤い風邪、

    青い風邪、

    黄色い風邪

    があります。

     

    葛根湯は寒気がして顔がやや青く

    汗がにじんでいないときには非常に聞きます。

    しかしのどが痛くて顔がやや赤く、

    熱感がする赤い風邪には効きません。

     

    薄荷や牛蒡の種、浜納豆などが配合されて

    熱をとる働きが強められている

    涼解楽(りょうかいらく)

    という風邪薬が効きます。

    りょうかいらく

     

     

     

     

    また食欲がなくて気持ちが悪く、

    顔色も黄色っぽいようなときは

    胃腸型の風邪です。

    このような黄色い風邪のときは

    「勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)」がすぐ効きます。

    しょうしつかりゅう

     

     

     

     

    私は初め日本漢方で、「風邪の初期には葛根湯」

    と学びましたが、これで効かない患者さんがいるのに

    疑問を持ち、中医学で、赤、青、黄色の風邪のタイプがあることを学び、

    中医学の道に入りました。

     

    しかし誰でも葛根湯を常備しておくのはいいことです。

    まず寒気がしたら、汗が出ていなかったら30分以内に

    熱湯に溶かして飲んでください。

    今は煎じた汁がアルミのパックに入った葛根湯が

    売られて、とても効果が良くなりました。

    かっこんとう

     

     

     

     

    「ピュアドリップ葛根湯」

    ウエマツ薬局オンラインショップでご購入いただけます。こちら

     

    葛根湯で効かなかったら

    赤い風邪か黄色い風邪ですので、

    こちらの風邪薬を飲んでみてください。

     

    我が家では子供が3歳の時に、私が漢方を勉強し始めてから

    一回も風邪でお医者さんにかかったことはありません。

    すべて漢方薬だけで治りました。

     

    テレビだけの情報で

    「風邪にはどんなときにも葛根湯」

    とだけ覚えていると、効かなくて

    「漢方ってきかないじゃん」

    など思われると漢方が泣きます(ノ_-。)

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null