薬膳 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局
  • 春菊のゴマ和え、苦味が抑えられ食べやすい♪

    2020年11月28日 , ,

    この時期、鍋などに入れて食べる事が多い春菊。

    深い緑色を見ると、いかにも栄養がありそう♪

    ちょっと苦味がありますが、それがまた体にいいんだろうなぁ、と

    しみじみ思います。

     

    春菊はビタミンAとカロチンが多く含まれています。

    ビタミンAは目や粘膜、肌を健康にしてくれます。

    他にも、便秘や咳、血圧を下げる働きもあります。

     

    今日は春菊が苦手な息子の為に、ゴマ和えにしてみました。

    茹でて、ごま、しょうゆ、砂糖などで和えるだけ。

     

    苦味がおさえられ、食べやすくなり、息子も完食してくれました♪

    *春菊*

    食物繊維が豊富で、整腸作用がある。

    肺の粘膜を潤し、その機能を回復し、痰を消す。

    のぼせ、高血圧によい。

  • かおりんの養生茶Labo2020その③ 冬の養生茶編

    2020年11月27日 , , ,

    薬剤師の飯沼です。

    立冬が過ぎ、冬の気配を感じる季節となりましたね。

    さて、【かおりんの養生茶Labo2020その③】、冬の養生茶編です。

    今回も昨年の中医営養薬膳学講座で試飲していただいた、

    季節の養生茶の特徴と皆様の感想をご紹介したいと思います。

     

     

    11月の養生茶  艾葉生姜棗茶(がいようしょうがなつめちゃ)

    だんだんと気温が下がり冷えが気になる冬にあわせて

    「じんわりあたためる冬のお茶」というテーマで作成しました。

    下半身を温め、生理痛や寒さの痛みを和らげるヨモギの葉(艾葉)に

    新陳代謝を良くし胃腸を温める生姜と、

    胃腸を元気にして神経を落ち着かせるなつめ(大棗)を組み合わせた養生茶です。

    「体が温まる感じでほっとしました」といった感想をいただいた、

    昨年の講座で紹介した養生茶の中でも人気の高かったお茶です。

     

    12月の養生茶  肉桂陳皮茴香茶(にっけいちんぴういきょうちゃ)

    「めぐらしてあたためる冬のお茶」というテーマで、

    西洋でもシナモン(肉桂)とフェンネル(茴香)というハーブ名で

    おなじみの生薬が入ったスパイシーな香りが特徴の養生茶です。

    からだを温め、血流をよくする肉桂に、胃腸の調子を整え気の巡りを良くする陳皮

    胃を温めて、冷えによる痛みなどの不調を和らげる小茴香を組み合わせました。

    紅茶やミルクを加えチャイ風にアレンジするのもおすすめです。

     

    これからはココアやホットワイン、ほうじ茶やゆず茶などの

    温かいドリンクが豊富に店頭に並ぶ時期になりますね。

    ぜひお気に入りの飲み物を見つけて、

    日常の中でもほっとする時間をつくってください。

  • 疲れやダイエットにもおすすめの夏に採れるウリ

    夏に採れて冬まで保つ瓜をご存知ですか?

    それは冬瓜です。

     

     

    冬瓜は水分が多くビタミンCが多いので、

    疲れや水分補給に良い食べ物です。

    食物繊維も多くダイエットにも最適です。

     

     

    鶏肉を入れてとろみをつけて夫が煮てくれました。

    できたての熱々の煮物をフーフー言って食べたら

    心も温かくなりました。

  • 季節や体調に合わせた食事

    2020年8月30日 , ,

    スタッフの堤です。

    8月31日は「野菜の日」です。

     

    私は、胃腸が疲れている、便秘など体調に合わせて

    野菜を選ぶ時があります。

    一日の食事のバランスを考えて、朝はじゃがいも使ったから

    夜は白菜・・なんてこともあります。

    中医学では、季節や体質に合わせたものを食べて

    「未然に病気を防ぐ」。食事はいわば薬のようなものと考えられていて、

    これを「食薬同源」と言います。

     

    好きな野菜ばかりではなく、苦手なものも食べた方がいいのかなぁ。

    息子は好きなんだけど、ん~(;´Д`)なんて野菜もあり、

    一瞬目にしますが、なかなか買わずにいます。

     

    でも時々買うと、

    おいしい♪ なんて喜んでくれるので、また、しばらくしたら

    買ってみましょうか。

     

    しばらくしたら・・。

    *食材の効能などを知ると、食事もより楽しくなります。

    食養生の知恵 薬膳食典食物性味表

  • 花言葉は「謙虚な心」と「才能」

    2020年3月24日 , ,

    薬剤師の飯沼です。

    さて、写真の植物は今年度の中医営養学講座の受講生の方に

    いただいた素敵な贈り物です。

    実はこちらは「貝母百合(バイモユリ)」といい、

    鱗茎の部分は「貝母(バイモ)」として

    咳がつらい時によく薬膳や漢方の処方に使われる生薬です。

    以前講座で紹介したところ、

    家で園芸用として育てているものがまさにそうだった!

    ということでわざわざ持ってきていただきました。

     

    花言葉も「謙虚な心」と「才能」と素敵な言葉ですね。

    そして、いただいた時はまだつぼみだったのですが、

    先日無事に花を咲かせました!

     

    私も初めて見たのですが、内側にアミガサ模様となっているのが

    別名の「アミガサユリ」の由来とのこと。

    目立つ花ではありませんが、素朴で可愛らしい花で、

    由来を知ったあと実際に見ると、なんだか得した気分になりますね。

     

    2019年度は1年間、養生茶の講師として講座に参加しましたが、

    受講生の皆さんに教えていただくことも沢山ありました。

    2020年度もまた、みんなが和気あいあいと知識を共有出来る、

    楽しい講座になればと思います。

     

    *中医営養薬膳学講座のご案内

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null