-
「とても面白く勉強になりました」薬学部実習生感想文・68
ウエマツ薬局に実習に来られた、
薬学部5年生の感想文をご紹介します。
*漢方に今まで興味を持っていましたか?
はい。病気を根本から治すというイメージがあったから
*実際に今回体験して感じたことを教えて下さい。
また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?
体調や生活状況を詳しく聞き、病気の悪化しやすい要因を導いているのがすごいと思いました。
対処療法ではなく、患者さんに寄り添ったものであると感じました。
植松先生は日常生活にすぐ取り入れやすいアドバイスを沢山されていて、私自身相談に立ち会ってみて、とても面白かったですし、勉強になりました。
2022年3月15日 明治薬科大学薬学部薬学科 M.N
-
「体質のバランスや生活習慣」薬学部実習生感想文・67
ウエマツ薬局に実習に来られた、
薬学部5年生の感想文をご紹介します。
*漢方に今まで興味を持っていましたか?
はい。
*実際に今回体験して感じたことを教えて下さい。
また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?
中医学に基づいた漢方薬の選び方と相談方法にとても興味を持ちました。
西洋医学では見られないような診察で、一つの疾患にその患者さん自身の
体質のバランスをみたり、生活習慣をうかがっていくのがとても面白いなと感じました。
中医学の考え方がとても理にかなっていて、アトピーの患者さんが、胃腸が弱かったり、
ステロイドの治療も五行学説にあてはまっていて、すごいって思いました。
お忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。
元々漢方がきっかけで薬学部に入りたいと思ったので、今日一日がとっても充実して楽しくて、
とても良い思い出になりました。もう少し漢方や中医学について学びたいと思いました。
また、ウエマツ薬局の皆様にお会いできるのを楽しみに、今後の実習、勉強をがんばります。
本日は本当にありがとうございました!!!
2021年10月5日 昭和薬科大学薬学部薬学科 A.M
-
「生活面からも症状の改善アドバイス」薬学部実習生感想文・66
ウエマツ薬局に実習に来られた、
薬学部5年生の感想文をご紹介します。
*漢方に今まで興味を持っていましたか?
はい。祖母が小さい時によく漢方を飲んでいた記憶があるため。
*実際に今回体験して感じたことを教えて下さい。
また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?
先生の近くで実際にお客様との問診を聞くことができ、大変勉強になりました。
普通の保険薬局とは違って、ゆっくりとお客様の話を聞き、薬に関してだけでなく、
生活(睡眠や食事など)から症状を改善するためのアドバイスを行っていて、
中医学の考えを学ぶことが出来ました。
漢方について、もっと勉強してみたいと思いました。
将来の選択肢の一つとして考えていこうと思います。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
2021年9月28日 明治薬科大学薬学部薬学科 A.T
-
「漢方も飲んでみたいと思った」薬学部実習生感想文・65
ウエマツ薬局に実習に来られた、
薬学部5年生の感想文をご紹介します。
*漢方に今まで興味を持っていましたか?
はい。大学で学んでいた時は実際どんなものか分からなかったから
*実際に今回体験して感じたことを教えて下さい。
また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?
実際に相談なさっている方を見て、1ヶ月前にアトピーで来られた方が、
今日は2回目でいらしていて、ビフォーの写真と、アフターを実際に見比べて
本当に腫れやブツブツが、ビフォーの時より減っていて、びっくりした。
今までは体の調子が悪い時、できものができてしまった時などは、
西洋の薬に頼ることしかなかったが、漢方も飲んでみたいと思った。
漢方の仕事に就くかはわからないが、調剤薬局での就職希望なので、
働く際に、自分の薬局で取り扱う漢方をしっかり理解したいなと感じた。
今日は本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
2021年9月24日 城西大学薬学部薬学科 M.K
-
「体質や病気の原因を分析」薬学部実習生感想文・64
ウエマツ薬局に実習に来られた、
薬学部5年生の感想文をご紹介します。
*漢方に今まで興味を持っていましたか?
いいえ。大学であまり学ばなかったため。
*実際に今回体験して感じたことを教えて下さい。
また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?
今回の実習を通して、漢方について学びました。
西洋医学では症状が改善しなかったが中医学、漢方で
・不妊で悩んでた方が赤ちゃんを出産。
・1歳の頃からアトピーで皮膚が荒れていた方が寛解し、ステロイドを使用しなくなった。
など、中医学の根底にある弁証論治により、一人一人の体質や病気の原因を分析して
証を決定し、適切なお薬を出されたのだと思いました。
将来はどのような形でも漢方に関われる仕事に就きたいと思います。
2021年7月20日 城西大学薬学部薬学科 K.K