-
「全体を見るオーダーメイド医学」薬学部実習生感想文・93
ウエマツ薬局に実習に来られた、薬学部5年生の感想文をご紹介します。
*漢方に今まで興味を持っていましたか?
はい。インフルエンザのときに葛根湯を飲むと良くなるのはなぜか?といった点や様々な効果の生薬を合わせて特定の効果を得られるのか不思議に思っていたから。
*実際に今回体験して感じたこと。
また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?今までは、大学での授業などで、写真で見るなど、実際の生薬に触れる機会がほぼ無かったので、本物に触れて調剤を行えたことは、非常に得がたい経験でした。
中医学は、人と環境のバランスを重視し、患者さん全体を見るオーダーメイド医学であることや、子午流注という自然のリズムに合わせることで、気血水などに合った健康な生活を送れることは驚いた。
薬膳も食事に生薬を入れるのではなく、その人に合った普通の食品を使った食事でその人の健康を守っていくものとは知らなかった。
患者さんと先生がお話ししているところを見学させていただき、顔色や舌の様子などから患者さんに合ったお薬を処方されていた。アトピーの患者さんが、劇的に症状が良くなっていく過程も薬歴から見せていただいた。
体質から患者さんの病気を治療していく。これは西洋医学にはできないことであり、両方の医学の良いところを選んで薬物治療を行っていけるような薬剤師を目指したいです。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。2024年6月21日 城西大学薬学部薬学科 R.W
-
「漢方は奥深くておもしろそう」薬学部実習生感想文・59
ウエマツ薬局に実習に来られた、
薬学部5年生の感想文をご紹介します。
*漢方に今まで興味を持っていましたか?
いいえ。生薬の名前の暗記、構造の暗記など
覚える事が多かったから、苦手でした。
*実際に今回体験して感じたことを教えて下さい。
また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?
植松先生の隣で漢方相談を見学させていただいた中で、
舌の色、厚みなど、患者さんの舌を一瞬見ただけで、
判断しているのに対して、驚きました。
今まで、漢方は生薬名や特徴の暗記であまり興味がわかず、
想像もできなかったが、実際の漢方相談を見て、
その患者さんに合う漢方を処方するまでの流れを把握できて良かったです。
漢方は難しそうという単純なイメージから、
奥深くておもしろそう、というイメージに変わりました。
2021年4月20日 薬学部医療薬物薬学科 川目彩菜
-
「その人の体質に合わせる漢方」薬学部実習生感想文・57
ウエマツ薬局に実習に来られた、
薬学部5年生の感想文をご紹介します。
*漢方に今まで興味を持っていましたか?
はい。学校の授業で生薬学や漢方学がとても面白く感じたから。
*実際に今回体験して感じたことを教えて下さい。
また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?
漢方専門の薬局に来るのが今回初めてだったため、全てが新鮮でした。
調剤薬局では、なかなか患者さんとお話する時間が十分に取れないため、
患者さんの体の状態を把握しきれないまま投薬してしまうことがあります。
ですが、今回、ウエマツ薬局での患者さんとの応対では、
十分な時間で患者さん一人一人に対してゆっくり向き合い、
今何が不調で、その原因はどこからくるのかを探っていく植松先生の姿がとても印象的でした。
その人の体質に合わせた治療を目の前で見学することができ、とても貴重な経験になりました。
将来は漢方に関する仕事に興味があるので、これからも自分なりに調べていきたいと思っています。
ありがとうございました。
2021年4月6日 薬学部薬学科 H.S