-
山に生えてる薬?
今、山芋が注目されています。
先日神奈川県知事の黒岩さんの健康講演会が
zoomとYouTubeで行われ、多くの方が感銘をうけられたようです。
その話は知事のお父さんが末期の肝臓癌になられたのに、
中国の漢方の先生に食べ物と漢方薬を指導されて癌が小さくなった話でした。
漢方の先生に
「まず食べられるようにしましょう。
胃腸を元気にする事はすなわち生きることです。」
と言われて、山芋を蒸したものも毎食三度食べ始めたところ、
食欲が出てきて漢方薬も飲めてステーキも食べられるようになった話を講演会でされました。
※漢方薬の名前は山薬(さんやく)。
山に生えている薬と言う意味です。
長いもポタージュ
レシピはこちら⇒「長いもポタージュ」
-
子午流注 中医の時間医学⑥巳の刻
<子午流注からわかること>
巳時(9時~11時)は脾の時間 巳時:巳の刻
脾とは、消化器系のことをさします。
脾は 消化、 吸収、 排泄すべてをコントロールし、
気血を生み出す源であり、
清気を上げ、濁気を下げ、全身に気血を巡らせます。
脾は湿が生じやすく、この時間帯に冷たい飲み物をたくさん飲むと、
脾の中に寒湿を生じ、脾の働きが悪くなります。
* 子午流注(しごるちゅう)とは? *
-
子午流注 中医の時間医学⑤辰の刻
<子午流注からわかること>
辰時(午前7時~9時)は胃の時間 辰時:辰の刻
この時間帯に食事をすると、十分に栄養を吸収することができます。
今日は、どんな朝食を召し上がりましたか?
栄養のバランスも大事です(^-^)
* 子午流注(しごるちゅう)とは? *