-
脳梗塞の予防・3 体質別のケア(太り気味)
前回、脳梗塞予防の基本をお伝えしましたが
さらに体質別のケアが大事です。
《太り気味》
高脂血症、肥満などの体質を、中医学では
「痰湿(余分な水分や汚れ)」が溜まった状態と考えます。
痰湿はべたべたしているため、血管に溜まりやすく、
血液も粘りのあるドロドロの状態になってしまいます。
これが「瘀血」の要因となり、動脈硬化や血栓にもつながってしまうのです。
痰湿は食事の不摂生が最大の原因です。
また、胃腸の働きが悪く、水分代謝が落ちて痰湿が溜まってしまうこともあります。
日頃の食生活と胃腸を整えることを心がけましょう。
*気になる症状
吐き気・めまい・耳の閉塞感・痰が多い
食欲不振・軟便・肥満傾向・頭重
体が重い
*食養生
~利尿作用で痰湿を取り除く~杏仁・冬瓜・はと麦
大根・きゅうり・ハブ茶
梨・春雨・枇杷・もやし など
あなたに合ったお薬をお出しします。
ご相談をお電話かメールでご予約下さい。
-
男性更年期5 体内に汚れが溜まる、湿熱
*気になる症状
体重の増加、頭や身体が重い、皮膚の湿疹、
尿の色が濃い、舌の苔が多い
脂っこい食事や飲酒、運動不足などが重なって太りぎみになると、
体内に「湿熱(しつねつ)」(余分な水分や汚れ)が溜まり、
「気」や「血」の流れを滞らせててしまいます。
このような状態になると、更年期の症状も回復しにくくなり、
慢性化につながることも。
また、脂質異常症や糖尿病といった生活習慣病にも
なりやすくなってしまいます。
溜まった汚れは早めに取り除き、気血の流れをスムーズにし、
更年期の症状から回復しやすい健康な身体をつくりましょう。
*食養生~利水作用のあるものを積極的に摂り、体内の汚れを排泄~
鯉、ヘチマ、雑穀、蓮の葉茶、小豆、緑豆、はと麦、
オオバコ茶、とうもろこしの髭茶(ひげちゃ)
まじめで几帳面な人ほど、更年期の症状に悩まされることも多くなります。
睡眠をしっかりとる、こまめに身体を動かす、趣味を楽しむなど、
ストレスを溜めない工夫をしましょう。
更年期は誰にでも訪れます。体質の変化に応じて身体を整えながら、
あまり悩まず上手に加齢と付き合っていきましょう。