-
痔の原因と対処方法
痔はとても身近な病気の一つで、日本人の3人に1人は
痔に悩んだ経験があるとも言われています。
痔は命に関わるような病気ではありませんが、
痛みや出血が続くと、日常生活に支障が出てしまうこともあります。
相談しにくいと我慢していたら、症状が悪化してしまったという事もあるので、
気づいたら早めに対処し、改善することが大事です。
痔は大きく分けて3種類あります。
・いぼ痔(痔核):肛門の内部や外側にいぼ状の腫れができる
・きれ痔(裂肛):肛門の皮膚が切れる
・あな痔(痔ろう):肛門内部に膿が溜まり、おしりに膿の出る穴ができる
中医学では、こうした痔の症状は、
体内に溜まった「湿(しつ)」(余分な水分や汚れ)や「熱」、
肛門部の血行不良が主な原因と考えます。
痔の症状には食事や排便、仕事など、普段の生活が大きく関わっています。
生活習慣を見直して”痔になりにくい体質”にしましょう。
参照:漢方の知恵袋