-
瀉火利湿顆粒(しゃかりしつかりゅう) ~漢方薬一覧~
効能・効果
体力中等度以上で、下腹部に熱感や痛みがあるものの次の諸症:
排尿痛、残尿感、尿のにごり、こしけ(おりもの)、頻尿。第2類医薬品
特徴
中国の医書である「薜氏十六種」に収載されている竜胆瀉肝湯に基づいて製造された中成薬で、
リュウタン、オウゴン、サンシシなど9種類の植物性生薬から構成されています。
漢方薬一覧はこちら⇒ 漢方薬一覧
-
膀胱炎1:急性の「湿気」と「熱」のタイプ
●症状:頻尿・排尿痛・血尿・残尿感・排尿時の灼熱感
身体に「湿=余分な水分や汚れ」が溜まると「気の流れ」「血の流れ」が悪くなるので、
臓器の働きが悪くなり、膀胱の動きも弱くなり、頻尿・排尿痛・血尿・残尿感などの症状が出てきます。
●養生:このタイプの養生はまず溜まった「熱」を取り除きましょう。
膀胱炎の初期は熱っぽい症状が出ます。尿道の灼熱感などです。また食べ過ぎは「湿」を溜めます。
消化しきれない食べ物は胃や腸、体内に溜まり、それを消化しようとしてエネルギーが消耗され、
「敵」をやっつける免疫力が手薄になり、発症するのです。
お酒を飲み過ぎたあと、寒気がするのと同じです。
●全身症状:尿の色が濃い・下腹部、膀胱付近の痛み・口が乾く・熱感・舌が赤い・舌の苔が黄色くねばつく
●食養生:
・○いけないもの:冷たい飲み物・食べ物・食べ過ぎ・早食い・
・・ 脂の多いもの:ラーメン・ケーキ・チョコレート・揚げ物など
・○溜まった湿熱を除くもの
・・トウモロコシ(特にひげ根)・ハトムギ:緑豆・西瓜・キュウリ・春菊・緑茶
●よく使われる漢方薬
・猪苓湯・瀉火利湿顆粒・五淋散・加減五味消毒飲
※こちらの商品はインターネット等による通信販売はしておりませんのでご了承ください。