-
子宮内膜症は早めの対策をしましょう。
現代の女性は、昔に比べ、初潮が早いうえ、
出産回数も少ない傾向にあります。
そのため、生涯で経験する月経の回数が多く、
子宮内膜症になりやすいです。
治療には、ホルモン剤で症状を和らげるなどの方法と、
病巣や癒着部分をとる外科手術がありますが、
手術をしても再発のリスクはあります。
重症化した子宮内膜症の患者の中には、
20代、30代で痛みを感じているものの、
忙しいために受診が遅れ、悪化してから医療機関を訪れる人も多いといいます。
初期の内は、症状もコントロールしやすいです。早めに受診してほしいですね。
月経痛を鎮静剤でその時は抑えても、将来は子宮内膜症になるリスクが
2.6倍と高く、さらに妊娠もしにくくなるおそれがあります。
漢方薬は、内膜の血流を良くし、瘀血をとり、柔らかくする
当帰、芍薬、牡丹皮、などで効果がでています。
*子宮内膜症のサインかも。
・鎮痛剤が効かないほど月経痛がひどい
・徐々に月経痛がひどくなってきている
・月経以外のときでも下腹部痛がある
・性交時に腰が引けるほど痛い
・排便の時に痛みがある
・肛門の奥の方が痛い
・なかなか妊娠できない
どれか一つでも当てはまるなら、受診をお勧めします。