咳 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局
  • 咳と喘息・6 虚弱

    2020年2月25日 , , ,

    咳や喘息の症状が慢性化すると、身体全体が疲労してしまいます。

    生命エネルギーの源である「腎」や、食べ物を消化吸収する

    「胃腸」の機能も弱くなるため、「肺」の栄養や潤いも

    不足しがちになり、症状もなかなか改善できません。

    高齢者、虚弱体質の人などは、基本的な体力を養うために

    胃腸、腎の機能を高めることも大切です。

    しっかり栄養を摂ることで肺にも栄養と潤いを与え、

    健やかな状態に整えましょう。

     

    *気になる症状

    長期化した咳、喘息、夜間の咳が強い、息切れ、疲労感、

    汗が出る、かぜを引きやすい、食欲不振、舌の色が淡い

    *食養生

    肺・脾胃・腎を補い、身体を養う食材を:

    白きくらげ、蜂蜜、レモン、くるみ、百合根、

    山芋、かぼちゃ、クコの実 など

    クコの実:オンラインショップ

  • 咳と喘息・5 痰湿

    2020年2月24日 , , ,

    身体に溜まった「痰湿(たんしつ)」(体内の余分な水分や汚れ)は、

    「肺」のトラブルを引き起こす原因の一つです。

    食事の不摂生などが原因で「胃腸」の機能が低下すると、

    痰湿が溜まりやすくなり、咳や喘息の原因となります。

    太り気味の人、暴飲暴食などで胃腸が弱っている人などは、

    まず身体に溜まった痰湿を取り除き、胃腸の機能を高めるよう心がけましょう。

    *気になる症状

    咳、喘息、痰が多い、胸苦しい、悪心、

    食欲不振、舌の苔が厚い

     

    *食養生

    余分な水分や汚れを取り除き、気の流れをスムーズに:

    杏仁、銀杏、くらげ、海苔、桔梗の根 など

     

    写真:杏仁豆腐

    杏仁は痰や咳に良いだけでなく、腸を潤し、

    便秘にも良いです。

    杏仁:オンラインショップ

  • 咳と喘息・4 ストレス

    2020年2月23日 , ,

    強いストレスなどを受けて精神が不安定になると、

    全身を巡る「気」の流れが悪くなり、咳や喘息の症状が悪化しやすくなります。

    ストレスで症状がひどくなる人、普段からイライラしやすい人は、

    気分を穏やかに保つよう心がけることが大切です。

    ストレスを上手に発散して、気の流れをスムーズに保つようにしましょう。

    *気になる症状

    咳、喘息、胸が苦しい、強いストレスで発作が起きる、

    イライラしやすい、怒りっぽい

     

    *食養生

    ストレスを発散する香りの良いものがおすすめ:

    ハッカ、しその実、みかんの皮、ゆずの皮、花茶 など

    写真:ばらのお茶

    (詳しくはこちら→ばらのお茶

  • 咳と喘息・3 熱

    2020年2月22日 , , ,

    かぜやウイルスなどの影響で身体に熱が発生すると、

    「肺」が炎症を起こして咳・喘息の症状が現れます。

    濃い鼻水や痰、発熱、口の渇きなど

    熱っぽい症状を伴うことが特徴で、

    体質的に熱がこもりやすい人も注意が必要です。

    養生の基本は、体内にこもった熱を冷ますことです。

    肺の炎症を鎮め、咳や喘息の症状をやわらげましょう。

     

    *気になる症状

    咳、喘息、呼吸が荒い、汗をかく、痰が濃い、胸痛、口の渇き、

    発熱、顔色が紅い、尿の色が濃い、便秘気味、舌が紅い、舌の苔が黄色い

    *食養生

    体内の熱を冷ます食材を:

    葛、菊花、桑葉、竹の葉、ごぼう、びわの葉、梨、大根 など

  • 咳と喘息・2 冷え

    2020年2月21日 , ,

    気候や冷房による寒さ、体質的な冷え性などで

    身体が冷えたときに起こる咳・喘息の初期症状。

    薄い鼻水や痰、悪寒、発熱などを伴います

    かぜの初期に起こる咳もこのタイプで、

    身体が冷えると症状が悪化してしまうこともあります。

    初期の段階で早めに改善できるよう、

    まず身体をしっかり温めて冷えを追い払い、

    「肺」の機能を高めるよう心がけましょう。

     

    *気になる症状

    咳、喘息、痰が薄い、悪寒、発熱、頭痛、

    汗は少ない、顔色が白い、舌の苔が薄く白い

     

    *食養生

    体内の冷えを発散する食材を:
    ねぎ、しょうが、シナモン、しそ など

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null