中医学 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局
  • 子午流注 中医の時間医学⑫亥の刻

    <子午流注からわかること>

    亥時(21時~23時)は三焦の時間  亥(い)の刻

    三焦 (上焦 ・中焦 ・下焦)は六腑の中で最も大きい腑で、

    気血を全身くまなく運んでいます。

     

    この時間帯はゆったりと過ごすと、全身の百脈を十分休ませ、養うことができます。

    「睡覚先睡心」

    (睡眠はまず「心」の落ち着き、すなわち穏やかな状態を求めるべき)

    という言葉があります。

     

    * 子午流注(しごるちゅう)とは? *

    今回で12回、子午流注について、お伝えしてきました。

    なかなか実行するのが難しいこともあるかもしれませんが、

    これならできるということもあったのでは?

     

    スタッフ堤は

    未時(13時~15時)と申時(15時~17時)なら、できる(^-^)

  • 子午流注 中医の時間医学⑦午の刻

    2017年10月14日 , ,

    <子午流注からわかること>

    午時(11時~13時)は心の時間       午時:午(うま)の刻

    午の刻は、陽気がもっとも盛んで、人体の“気血陰陽”の転換点です。
    (※陰とは、夜、月。陽とは昼、太陽)

     

    この時間は、陽から陰に転換し始めるので、

    激しい運動は避けて、ゆったりと落ち着いて

     

    15~30分程度の昼寝、うたた寝が陰陽交替を助けます。
    この短時間休息が、午後からの活力のもとになります。

    * 子午流注(しごるちゅう)とは? *

  • アトピーは季節によって治し方が違います。

    アトピーは季節によって治し方が違います。

     

    秋のアトピー  乾燥対策漢方

    冬のアトピー  赤みがあっても冷やしすぎない漢方薬

    春のアトピー  花粉に負けないで春の陽気に対応できる漢方薬

    夏のアトピー  湿気と暑さに負けない漢方薬

     

    中医学は洋服と同じです。

    季節に合った洋服が快適なように、

    漢方薬も季節と症状に合わせて飲んでいくと早く良くなります(^-^)

  • 中医ダイエット 血液ドロドロタイプ

    ・肩こり ・生理痛 ・生理に塊がある

    ・眼の下にクマがある ・寒がり

    ・おなかが張る ・疲れやすい

    などの症状があります。

     

    血流を良くすることが一番です。

    好きな運動やウオーキングをしながら、

    玉ねぎ ・にんにく ・イワシ ・サンマなどをとりましょう。

     

    夕食から寝るまでに4時間開けると、血液はきれいになっていきます。

    夕食のご飯はやめて野菜をその分たくさん食べると良いです。

     

    一日三食きちんと取る、と間食が減っていきます。

    血流を良くする漢方薬を飲むと、冷えが取れて燃える体になり、

    自然に体重が減り、生理痛もなくなっていきますよ(^-^)

     

     

  • 中医ダイエット 水肥り

    水肥りタイプは食べないのに太るタイプです。

    運動も嫌い。

    疲れやすく、将来は膝が痛くなりやすいです。

     

    体を温める食事をして、利尿作用のある三爽茶(さんそうちゃ)や

    漢方薬を飲んでいくと、いつの間にか引き締まります。

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null