-
ご飯がすすむ、ひじきの一品
スタッフの堤です。
9月15日は「ひじきの日」だとか。
我が家では、ひじきの生姜煮や豆腐ハンバーグに入れて、よく食べています。
豆腐のハンバーグには、作る時に戻さないままいれても
豆腐の水分などで、戻るので楽です(^▽^)
ひじきのしょうが煮は、ご飯がすすむ一品。
卵焼きにいれてもおいしいです♪
ぜひ作ってみて下さいね。
*ひじきのしょうが煮*
【材料】
ひじき(乾燥)・・・30g しょうがのみじん切り・・・大さじ1
A(醤油、みりん・・・各大さじ2 砂糖小さじ2
かつおだし または、顆粒和風だしの素・・・少々)
【作り方】
①、ひじきは、ざっと洗い、たっぷりの水を2~3回替えながらもどす。
10~15分ぐらいおいてもどったら、ざるにあげて水気をよくきる。
②、鍋に、Aを煮立て、1を入れて煮含め、最後にしょうがを加えて、よく混ぜる。
アレンジ:ごはんにのせて(しょうがの香りがたまりません。)
ひじきオムレツ(卵5個に、ひじきのしょうが煮1/2カップ)
サラダ、豆腐にのせて。
【効能】
ひじき:
肌の赤みや炎症・身体の熱感に良い。
カルシウムが豊富でイライラや自立神経の乱れに良い。
食物繊維も豊富で血液をきれいにし、便秘に良い。
しょうが:
風邪や咳に良い。胃腸を温め、働きを整え、嘔吐や下痢に良い。
-
夏の冷え対策3 胃腸の虚弱
*気になる症状
手足の冷え、全身の疲労感、無力感、
食欲不振、お腹の張り、軟便、下痢
胃腸は食べ物から栄養を吸収し、体内の「気」や「血」を
生み出す大切な臓器です。胃腸が元気なら、
身体を温める陽気や血も十分に作られます。
しかし、冷房や冷たい飲食物の摂り過ぎや食事の不摂生などで
胃腸に負担をかけると、胃腸の働きが低下してしまうこともあります。
その結果、体内の陽気や血が十分に作られなくなり、冷えが起きてしまうのです。
このタイプの冷えは、食欲不振や下痢、疲労感といった症状を
伴うことも特徴です。体力が落ちて夏バテもしやすくなるので、
今から胃腸を元気に整えておきましょう。
*食養生
胃腸を温める食材を選び、食事や飲み物も温かいものを。
:しそ、胡椒、生姜、みかんの皮、みょうが、ねぎ、
さんざし、三つ葉、ほうじ茶、日本酒(少量)
※あなたに合ったお薬をお出しします。
今すぐ、ご相談をお電話かメールでご予約下さい。