猛暑の中、ビールの一口は暑さを忘れさせてくれます(^^♪
ビールの性質は「寒性」なので体の熱をとって冷やすので、
夏おいしいのでしょう。
お酒にも「寒・熱」の性質があるのをご存じでしたか?
ビールは寒性
赤白ワイン、酒は温性
焼酎は熱性
性質を知って飲むと体に良いですよ(^-^)
一杯目は健康のため、
二杯目は喜びのため、
三杯目は心地よさのため、
四杯目は愚かさのため。
(朝日新聞 天声人語 2018.1.13より)
酒は百薬の長。
どんな薬より優れた効果がある、という意。
ではその分量は?
おちょこ一杯、約20ccです
*~*~*~*~*~*~*~*~
漢方薬で「お酒で飲みなさい」と原典に書かれた処方があります。
生理痛、冷えの漢方薬です。何でしょう❓
それは、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)です。
お酒で温め、効果を高めるためです。
冷たいものは、生理痛を起こすことがわかりますね。
ページトップへ