-
便秘解消法・便秘に良い食事
便通の改善には乳酸菌が大きな役割を持ちます。
乳酸菌は発酵によって糖類から乳酸を作り出す性質をもつ微生物のことを指します。
善玉菌ともいます。食品としては、ヨーグルト・チーズ・漬け物・日本酒など発酵食品の製造に使われています。
ヨーグルトなどでよく知られているビフィズス菌も乳酸菌の一種です。
乳酸菌は腸内で大腸菌など悪玉菌の繁殖を抑え、腸内菌のバランスをとる役割を果たしています。
*乳酸菌のエサは?
乳酸菌は生き物ですので食べ物がなければ増えることはできません。
乳酸菌のえさとは、オリゴ糖と水溶性の繊維です。
①:オリゴ糖を多く含む食品は?
玉ねぎ・キャベツ・アスパラガス・トウモロコシ・ゴボウ・じゃがいも・
ニンニク・大豆
糖類の一種で胃や小腸の消化液に強いため、大腸に届き善玉菌のエサになることが知られています。
②:水溶性の繊維を多く含む食品
水溶性繊維は大腸で分解され、善玉菌のえさになり、また分解後ゲル状になるので
固い便を柔らかくして便秘を解消してくれます。
野菜:ごぼう・切干大根・オクラ・人参・さつまいも・春菊
穀類:大麦・オートミール・ライムギ
豆類:納豆・大豆・インゲンマメ
*食べ物まとめ
便秘は体質と関係します。体質を治す食べ物と一緒に上記に上げた便秘に良い食べ物をとっていくとよいです。
また冷たいものは胃腸の消化酵素の働きを抑えて下痢や便秘になります。
ヨーグルトも食べて調子が良い人は食べても構いませんが、たんにヨーグルトがいいから、
と思ってとるのは冷たいのでおすすめできません。ヨーロッパではヨーグルトを温めて出すレストランもあります。
むしろ日本人には納豆の方があっています。
納豆にはナットウキナーゼの抗血栓作用は食品中トップで納豆菌は抗骨粗しょう症とビタミンKの産生作用があります。
果物や野菜のスムージーは繊維を丸ごととるので一か月くらい毎朝飲んでいると、とても良い便が出るようになります。
季節の果物に小松菜、豆乳または牛乳を入れてスムーザーで作ります。
夏や秋は梨に小松菜。冬はリンゴに小松菜、ストレスがあればセロリも加えると、
さわやかな香りで気分がよくなり、便通もよくなります。
文責 薬剤師 国際中医師 植松光子