-
女性の抜け毛、薄毛、円形脱毛症の対策、3 ~中医学養生法~
前述のように髪のトラブルは体内の健康状態「気血」と密接な関係があります。
中でも「肝」と「腎」と関係します。
血液の貯蔵庫である「肝」が影響を受け、血液の不足や血行不良を招いて脱毛や薄毛になります。
また「髪は腎の華(はな)」ともいい、生命エネルギーの源である「腎」の「精」が充実していれば
つやつやした髪の毛でいられます。
20代から30代の女性の髪の毛はたっぷりとつやがあります。
しかし、加齢や体調不良があると髪の毛も元気がなくなります。
したがって体内の不調がないかチェックして、体質を整えるとつやつやして元気な髪の毛になります。
そのためには以下で述べる漢方薬や健康食品、食物をとり、円形脱毛症の項で述べた養生法をしましょう。
また亜鉛などの微量ミネラルも大事です。
* * *タイプ別養生法* * *
☆イライラは髪トラブルの元・・・「ストレスタイプ」
過度のストレスが「肝」を傷つけ、髪の栄養不足に
主な症状;脱毛、白髪、ストレス過多、憂鬱、イライラ、頭痛、生理痛、月経前症候群、胸、脇の張った痛み、舌の色が暗い。
過度なストレスが「肝」を傷つけ、髪の栄養不足になっています。
薬膳;セロリ、トマト、イカ、薄荷、菊の花(香菊花(しゃんきっか))、ジャスミン茶、ハマナスの花茶
☆脂っぽい頭皮が気になる「湿熱」タイプ
身体に溜まった汚れが脱毛や薄毛を引き起こす、
主な症状;脱毛、頭皮が脂っぽくかゆい、顔が赤い、口臭が強い、口が渇く、便秘、軟便や下痢、舌の色が赤い、舌のコケが厚い
薬膳;わかめ、昆布、ひじき、サンザシ、ハトムギ
☆細くつやのない髪に・・「気血不足」
「気」「血」の不足が、頭皮や、髪の元気を失う原因に。
主な症状;若白髪、脱毛、髪が細く弱い、髪が乾燥してつやがない、疲労感、息切れ、
食欲不振、動悸、不眠、不安、物忘れ、舌の色が淡い。
薬膳;なつめ、ホウレンソウ、卵、干しぶどう、にんじん、きくらげ
☆加齢による髪の衰え「肝・腎の弱り」タイプ
親子関係の「肝」と「腎」は一緒に補うと効果的
主な症状;脱毛、生え際の脱毛、髪のボリュームが少ない、髪のこしがない、白髪の慢性化、
ひざ腰の弱り、舌の色が淡い、舌のコケがすくない
薬膳;桑の実、松の実、ゴマ、黒豆、黒ゴマ、山芋、カシューナッツ
☆アトピー性皮膚炎に見られる「血熱」タイプ
既述のようにアトピーの人には多く円形脱毛が見られます。皮膚が赤く熱を持っているタイプです。
アトピーは免疫過剰で自分の皮膚を攻撃するので赤く腫れてくるのですが、同じように自分の髪の毛も攻撃し毛が抜けます。
薬膳;きゅうり、とまと、すいか、ハトムギ、菊の花(香菊花(しゃんきっか))など
あなたに合った漢方薬をお出し致します。ご相談、お待ちしております。