-
胸の白い傷跡
植松光子です。
病気の原因は、そのかたの体質や食事、家庭の環境などが関係するので、
来店のたびにお聞きしながら会話をしていると、人生相談を受けることがある。
この仕事をしていてよかった、と思うこともたびたびある。
大学生のころから、時々アトピーで来店されていたA君が、
昨日、帰り際に深刻な顔で話し始めた。
「1歳になる自分の娘が、
心臓の手術を来月緊急に受けることになった。
胸に10cmくらい傷跡が残ると医師から言われた。
将来思春期になったころ、傷で悩むであろう。
そのときに親としてどのような態度をとったらいいだろうか」と。
簡単に答えられる内容ではない。
ふと、ある一人の40代の女性を思い出して、彼女の話をした。
アトピーで漢方薬を当店で飲み始め、その経過を写真にとってカルテに貼ってある。
彼女の背中はアトピーで真っ赤になっていると同時に、
首から背中までまっすぐ手術の跡が残っているのが写っているのである。
脊椎側弯症の手術跡である。
次第にアトピーは良くなり、今ではすっかりきれいになったが、
彼女はその傷跡が見えるカルテの写真を見ながら、
「わーよくなった」と喜んでいる。
そのあっけらかんとした態度を思い出して彼にその様子を話した。
黙って聞いていた彼が帰る準備をしている、ちょうどそのとき、
その話をした彼女がなんと、ふらっと来店されたのである。
彼女に彼の話をして、
「背中の傷を気にしていない様子なので、
その秘訣を話してあげていただけないかしら」
と頼むと、笑いながら「いいわよ」と気軽に引き受けてくださった。
店の応接間で、私が背中の傷の話を始めると、
「ああ、それね」とまったく歯牙にもかけない様子だった。
「胸にもあるのよ」
「心臓の中隔欠損症で当時は成功率30%だったので、親に大事に大事に育てられたの。
わがままいっぱいに育ってしまったの。だからかもしれない。
あんまりいろんなことをくよくよ考えないの」
「胸を見てみる?あんまり大きなバストでないけど」
躊躇する私たちの目の前で真っ白な胸を広げて見せてくれた。
そこには白い3mm幅くらいの手術跡が薄く10cmくらいの長さで真ん中に走っていた。
ケロイド状に赤く盛り上がったものを予想していた彼は、ほっと安心したようだった。
恐る恐る彼は、
「写真をとってもいいですか?妻にも見せたいので」
「いいわよ」明るく返事をして、彼女は胸を広げてくれた。
真っ白な胸に走る、白い傷跡は私の目にはとても清らかに映った。
度量の深い彼女に心の内で感謝した。
百聞は一見にしかず。
彼ら若い夫婦は、どんなに気が楽になったことだろうか。
-
文化祭に行ってきました♪
スタッフの堤です。
先日、長男の高校の文化祭に行ってきました(^^♪
準備が大変だったようで、
段ボールがたりない~( TДT)
準備が間に合わない(´□`。)
と焦っていましたが、どうにか準備が間に合い
当日、長男はいつもより1時間ほど早く、6時過ぎに家を出発。
私は次男と昼過ぎに行ったのですが、時間が遅かったようで、
売り切れのクラスもありましたが、
次男はボーリングでストライク!!
で、駄菓子をゲット!
お化け屋敷も (すごく並んでいました!)
ビビリの私は
キャーーーーーー!Σ(×_×;)!と久しぶりに叫ぶほど、
楽しめました。
書道部のパフォーマンスも見ごたえがありました!!
音楽がかかっている中、おっきい紙に全身使って書く。
最後はウルっとしてしまうほど感動・・・。
帰りにボーリングをしたクラスで、
飾りの風船を大量にいただき、
つながった13個の風船をかかえ、次男は満足(*´∨`*)
皆、キラキラしていて、青春だな~、
とうらやましく感じました(^-^)
帰り道、
あ!!!写真撮るの忘れた。゚(゚´Д`゚)゜。
・・・・とのことで、
写真はその時の〝風船たち〟です(;^ω^)
-
久々の帰省(^^♪
新人スタッフの坂井です。
ウエマツ薬局に入局して、半年が経とうとしています。
聞きなれない言葉に悪戦苦闘しながら毎月の課題をこなしています。
さて、先日 主人の実家からぶどうが届きました。
ぶどうを作っている両親から
「今年、最後のぶどうだよ」と‥
毎年の事ですが、娘たちと特に主人がとても喜んでいました。
我が家では巨峰を1人1房、
まるでデラウェアを食べる様な勢いで、ペロっと食べてしまいます
なんて贅沢な食べ方だろうといつも思います。
季節ごとに果物を送ってくれる両親には、いつも感謝しています。
埼玉と福岡と離れているので、
1年に1回帰省するのがやっとなのですが、
昨年は娘の受験の為、帰省できませんでした。
でも、今年は短い日程でしたが、帰省して
孫の大きく成長した姿を見せる事ができて両親も喜んでくれました
-
餃子作り、美味でしあわせ(^^♪
スタッフの堤です。
お店のお盆休み中に、息子と餃子を作りました(^^♪
強力粉、薄力粉を混ぜて、皮もつくる。
息子は粘土遊び感覚で楽しかったようです(^O^)
基本的な、「キャベツと肉が入ったもの」と
「トマト、鶏ひき肉、バジルペースト」のイタリアンなもの
2種類の味です。
基本的な味は中華スープと、焼き餃子で、いただきました。
初挑戦のイタリアン味の焼き餃子が特に
とっても、とっても! おいしかった(≧▽≦)
酢+コショウたっぷりにつけて頂いたのですが、
バジルが効いていて、おいしい
おいしいものを食べると幸せ~
これで、暑い夏ものりきれそう!
ちょっと、こげてしまったけど、
すっごくおいしかったです(^▽^)/
餃子作りは息子の夏休みの宿題、自由研究で、
市販の皮でもつくり、味比べ。
さあ、後は、どうやってまとめるか・・・・。
作るより、まとめるのが大変かな
-
元気や美のもと、ナツメで夏バテ対策
自他ともに認める「ウエマツ薬局で1番の棗(なつめ)好き」の根岸です。
棗はかつて楊貴妃が好んで食べたと言われる食材で、
「なつめを1日3つ食べると老いない」
という言葉もあるほど。
薬膳食材としてサムゲタン等の中に入っていたり、
「大棗(たいそう)」という名の生薬として様々な漢方薬の中に配合されています。
とにかく棗が大好きな私は、個包装された棗を常にカバンの中に携帯していて
家でも外出時でも小腹がすいた時にパクッと食べています。
そして今年の夏は初の試み。
父がやっている畑で取れた赤紫蘇でしそジュースを作ったのですが、
その中に棗とクコの実も入れて漬け込んでみました。
お酢の中に季節の果物を漬け込んで作るサワードリンクの中にも棗とクコの実を。
どちらも大成功
棗の中に、しそジュースやサワードリンクがしみ込んで、
いつもと違う風味の棗を楽しめますし、ドリンクの方にも棗のエキスが染み出て
深みのある味になりました
梅雨明けして本格的な暑さ到来!
棗入りの2種類のドリンクで、暑い夏を最後まで乗り切りたいと思います(´∀`)