日々の事 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

日々の事

  • 楽しい勝負で脳を活性化

    2021年1月8日

    スタッフの堤です。

    「一か八かの勝負」という言葉から、

    1月8日は勝負事の日だとか。

     

    正月休みに息子二人は、久しぶりに将棋をしました。

    私は「将棋の駒の動かし方」と検索し、二人の勝負を見守っていたのですが、

    難しい・・・(;^ω^)

    こっちを見て考えていたら、

    あそこを見過ごしてた(;´Д`) なんて事の繰り返し。

    一時間以上戦い、長男の勝利!

     

    「次はオセロ!!」と負けた次男は、オセロを引っ張り出し、

    オセロを始めましたが、今度は次男の圧勝!

    次男、オセロは友達に負けたことがない。と得意顔。

     

    「オセロは苦手だー(;´Д`)」と長男。

    出かけられない年末年始、トランプとウノは家族全員でやり、

    久々のカードゲームで、私の脳は活性化したかもしれません( ´艸`)

    「どうぶつしょうぎ」も久々にやりました(^▽^)/

  • 七草粥で無病息災

    2021年1月6日 ,

    1月7日は、七草粥をいただきませんか?

     

    七草粥は、年末年始で食べ過ぎた胃腸をいたわるのと、

    1月7日の節句に七草粥を食べることで、無病息災を祈る意味があります。

     

    七草とは

    「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、

    ほとけのざ、すずな、すずしろ」

    の七つです。

     

    「すずな」とはかぶのこと。

    「すずしろ」とは大根の古い呼び名です。

    両方とも、七草粥ではごく小さなものを葉や根も一緒に利用して食べます。

     

    スーパーなどで、7つセットにして売られていることもありますが、

    一人暮らしの方などは、かぶ、大根だけでも召し上がってはいかがでしょう?

     

    今年こそ、無病息災を切に願いたい!

    穏やかで少しでも笑顔の多い一年でありますように。

    (スタッフ堤)

  • 新年あけましておめでとうございます。

    2021年1月3日

    今年はコロナ禍の中、皆様複雑な胸中で新年をお迎えのことと思います。

     

    さて、我が家では喜寿を迎えた夫婦2人、例年のごとく着物姿で元日を迎えました。

    手作りの黒豆や数の子、炒り鷄などのおせち料理をいただき、

    お互いの健康を祝いました。

    玄関の大きな備前のツボには、夫が選んだ力強い松や、

    白く塗った柳の枝、赤い千両の実や黄色い百合の花を生けることができました。

     

    義母はお花の先生。さすが夫も花材を選ぶのが上手です。

     

    コロナ禍で子供たちも来られなくなり、

    静かな正月となりました。

    しかし気にいったお花や料理に囲まれ、

    夫婦2人でいられる事は幸せなことです。

    (絵:今活躍中の友人、伊藤真理さん画)

    今、外はコロナの嵐が吹き荒れています。

    その嵐に翻弄されている方もいらっしゃることでしょう。

     

    そんな時、大事な事は体調を整えて、自分の力を100%発揮できることです。

     

    私の仕事はそういう方たちの、体調を整えてあげることです。

    そのためには、まず自分の体調を整え、

    持てる力を充分発揮しなければなりません。

     

    静かなお正月で、心と体を充分休めることができました。

    さあ!今年1年コロナ禍の中、試行錯誤しながら、

    知恵を絞ってご一緒に過ごしていきましょう。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    2021年1月1日

    漢方薬膳サロン薬局 代表 植松光子

  • この1年間のお礼とウエマツ薬局の取り組み

    2020年12月31日

    ウエマツ薬局のお客様各位

    この1年間ありがとうございました。

     

    皆様にとっても、大変な年だったことでしょう。

    4月に緊急事態宣言が出たとき、

    ウエマツ薬局ではご来店しなくて済むように、

    多くのお客様にLINEのビデオカメラや電話相談に

    切り替えていただきました。

     

    写真:富士川から見る冬の富士山(新幹線の中から撮影)

     

    4月以前に、既に遠くのお客様や赤ちゃん連れのお客様が

    ご来店しなくても済むよう、LINEのビデオカメラの導入を検討し、

    植松がスタッフに教えてもらいながら始めていたところでしたので、

    スムーズに移行できたのが幸いでした。

     

    しかし、そのためには事前にお客様に質問表をお送りし、

    前日までに舌の写真や症状を送っていただくと言う作業が発生しました。

     

    相談時間までにカルテにそれらを貼り、さらにご相談が終わると、

    金額や注文の間違いがないかをメールで送り、確認してから、

    その日のうちにお送りすると言う膨大な作業となりました。

     

    でも遠くのお客様はとても喜んでくださり、しかも驚いたことには、

    1人残らず時間通り1分も違わず、お電話やLINEをしてくださいます。

     

    キャンセルもほとんどなく、皆様が本当にコロナ騒ぎになってから

    健康に気をつけて、真剣に漢方薬をお飲みになっていらっしゃるお気持ちが、

    痛いほどわかりました。

     

    スタッフもこの膨大な作業をこなすために朝早くから出勤し、

    死に物狂いで働いたこの1年でした。

     

    ただ、ご来店したいという、お気持ちのお客様も多くいらっしゃいます。

    しかし、今コロナウイルスの感染者がさらに増えている状況で

    「3密」を避けるため、ほんの少数の方のみ

    ご来店していただいているのが、現在の状況です。

     

    ビデオカメラでは、生まれたばかりの赤ちゃんの顔を

    拝見させていただいたり、猫ちゃんが横切ったりするのが見えます。

     

    またコロナ太りのためか、毎月お顔がふっくらされていく方も

    いらっしゃり、植松は楽しく相談をさせていただいております。

     

    コロナ禍はまだまだ予断は許しません。

    しかし在宅の仕事が増え、家庭生活を大事にする風潮が

    出てきたのはいい傾向と思います。

     

    中には厳しい生活を強いられてらっしゃる方もいる事でしょう。

     

    「冬来りなば春遠からじ」と言う言葉があります。

    植松も苦しかった時は、歯をギリギリと食い縛りながら、

    この言葉を思い浮かべて、頑張ってきました。

     

    その苦労は、きっとあなたの糧となっていくことでしょう。

     

    睡眠と便通、お食事に気をつけて健康でいさえすれば、

    大抵の困難は切り抜けられます。

     

    何でもお気軽に相談してください。

     

    「一陽来復」

    良い年をお迎え下さいませ。

    2020年12月31日

    ウエマツ薬局代表 植松光子

  • 「皆様の応援は私の頑張る力の原動力」

    2020年12月27日

    公園でのラジオ体操が終わった頃、朝日が昇ってきます。

    朝焼けの空を見ていると

    天国にいる人たちが楽しそうにしてるのが見えてきました。

     

    光に満ち溢れた花園の中を軽やかに大勢の人が

    おしゃべりをしながら散策しています。

    弟が「やあ、姉さん!」と話しかけてきました。

    娘が「お母さ〜ん」と元気に呼びかけてきました。

     

    そういえば、天国の人たちはマスクをしていませんでした。

     

    今年1年、コロナ禍の中、皆さん大変だったことでしょう!

    右往左往しながらも、どうにか切り抜けてきました。

    コロナの中で辛い思いをされた方もいらっしゃることでしょう!

     

    この大変な中、少しずつ社会も変わってきました。

    在宅の仕事も増えて、家庭にいる時間が増え、

    家庭生活を大事にする雰囲気も出てきました。

     

    赤ちゃんが生まれた家庭では、

    1日中赤ちゃんと過ごすことも増えたお父さんもいることでしょう。

    そんな中で身を持って育児の大変さと楽しさを味わえたことは、

    男性にとって大変なプラスになったことと思われます。

     

    来年もまだまだ大変だと思います。

    その中を、知恵を絞って生きていきましょう。

    思いっきり頑張った結果の爽快感は、天国にいる幸せと通じます。

     

    皆様良いお年をお迎えください。

    今年一年、エールを送ってくださり、ありがとうございました。

    皆様の応援は私の頑張る力の原動力です。

    最後までお読みくださりありがとうございました。

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null