-
80歳、現役漢方薬剤師から皆様へ
21日は今期最後の「漢方養生教室」
そして植松が80歳を迎えた、ということで受講生の皆さんから真っ赤な花束をいただきました。
赤が私の雰囲気に合う、ということでとってもうれしく、元気を頂きました。
80年いろいろありました。
現在、夫は私が仕事に行った日や、外出した日の食事は作ってくれています。
できたてが食べられるよう、玄関を開けるやいなや温めはじめ、
椅子に座ると同時にお盆に載せた食事がでてきます。
今が人生で一番幸せで静かな時かもしれません。
結婚したときは25歳同士。貯金は全くありませんでした。
昭和38年ごろ、4年生の大学へいく女性はほとんどありませんでした。
私が薬学部に行く時には、「結婚の支度は自分で全部するから、大学へ行かせて」と両親に頼みこんで行きました。
名古屋で結婚した冬は毎日雪がふりました。
湯沸かし器を買えないので、茶碗を洗う時、「冷たい、冷たい」という私に夫がやかんで湯を沸かして洗い物にかけてくれました。
「寒い、寒い」と言っていましたら夫が外へ飛び出していき、電気ストーブを抱えて帰ってきました。
お金がないので「パチンコで取ってきた」というのです。
長女を生んで直に二女を妊娠し、臨月で出産のため実家に帰る時
「病院に払うお金ある?」
と聞いたら夫は
「大丈夫、お前がいないから食費が浮く」
と言いました。
二女を生んで赤ちゃんの顔に見に来た夫に
「お金もってきた?」と聞くと
「お前がいないから飲んじゃった」
二女を生んで2か月目、私は薬局で働くことにしました。
保育園に入れないので、2歳の長女は職場へ連れていき、二女は保育ママさんに預けました。
職場までは自転車が必要となりましたが、買うお金がありません。
勤める前から自転車代を前借りしました。
それから55年私の共働きの人生が始まったのです。
ところが48歳の時、当然夫が会社を辞めたのです。
考えた結果、彼は3年間漢方を学びに学校へ行き始めました。
私も必死に働きました。
その後私も長女とともに理想の薬局を立ち上げました。
しかしその後も山あり、谷あり。
詳しくはブログ「婚活妊活ビンボーは怖くない」
「ある若い女性薬剤師の物語」ぜひお読みください
-
二十四節気のひとりごと:啓蟄
こんにちは。
スタッフの大友です。
【今、暦の上では、二十四節気『啓蟄の頃』】
蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)
桃始笑(ももはじめてさく)
先日、職場のミーティングで「座右の銘」についてシェアしたのですよ。
生きていると様々な問題が起きる。
この選択は魂の計画に沿っていることなのかな?と戻って、立ち止まって、充電して、
またそこから新たなスタートができる場所。
それが「座右の銘」だ。
「大丈夫!おもしろがって生きよ」……が、私の座右の銘。
あなたは、「座右の銘」を持っていますか?
四季に起こる様々な奇跡・私たちは宇宙の循環と共にあること。
五感を全開にして、探して、感じる。
移り変わる季節を楽しみながら、どうぞお身体を大切にお過ごしくださいませ。
-
二十四節気のひとりごと:雨水
こんにちは。
スタッフの大友です。
【今、暦の上では、二十四節気『雨水の頃』】
土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
霞始靆(かすみはじめてたなびく)
草木萠動(そうもくめばえいずる)
おっ!今のやさしいじゃん⤴
おほっ!今の私好きだなぁ⤴
「やさしさ」を自分から発信すると、不思議なことに、
やさしさを感じる出来事が自分に起きてきたりします。
「与えたものが受け取るもの」
宇宙の法則ですね。
♬やさしさに包まれたなら きっと
目にうつる全てのことはメッセージ♬(byユーミン)
四季に起こる様々な奇跡・私たちは宇宙の循環と共にあること。
五感を全開にして、探して、感じる。
移り変わる季節を楽しみながら、どうぞお身体を大切にお過ごしくださいませ。
-
二十四節気のひとりごと:立春
こんにちは。
スタッフの大友です。
【今、暦の上では、二十四節気『立春の頃』】
東風解凍(はるかぜこおりをとく)
黄鶯睍睆(うぐいすなく)
魚上氷(うおこおりをいずる)
『自分の口から出てくる言葉は全部贈り物』と言っていたのは、良寛さん。
良寛さんは
「私はお金はなく、物もなく、人に対してあげるものは何もない。
しかし、自分の中に無尽蔵の贈り物を持っている。
それは、【言葉】である」
と言ったそうな。
あ~!それなら私も持っている♬
あ~!それならあなたも持っている♬
四季に起こる様々な奇跡・私たちは宇宙の循環と共にあること。
五感を全開にして、探して、感じる。
移り変わる季節を楽しみながら、どうぞお身体を大切にお過ごしくださいませ。
-
二十四節気のひとりごと:大寒
こんにちは。
スタッフの大友です。
【今、暦の上では、二十四節気『大寒の頃』】
欵冬華(ふきのはなさく)
水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)
松下幸之助さんのお話です。
若い頃、幸之助さんは海に落ちたことがあります。
そのことを後世次のように語っています。
「わしは運が強かった。もし、冬の寒い時であったら助からなかった。
夏の日に落ちて幸運だった」と。
しかし、本当に「運」が強い人はたぶん海に落ちたりしないですね(笑)
幸之助さんは、落ちたけれど「ラッキーだった。わしは運が強い」と
『言い換える』ことができた人でした。
そして、後々経営の神様と言われるようになったのでした。
私はしょっちゅう失敗します。
おかげさまで、いつもお客様やスタッフに助けられています。
そんな時には感謝と共に「守られてる♡」と神様の存在を確認しています。
これからは「私は運が強い!」も加えようと思います!(^^)!
ちなみに、私はぼっとん便所に落ちたことがあるので
「典代はウンがついてる!」と父に言われていました(笑)
四季に起こる様々な奇跡・私たちは宇宙の循環と共にあること。
五感を全開にして、探して、感じる。
移り変わる季節を楽しみながら、どうぞお身体を大切にお過ごしくださいませ。