
- 2016年12月17日 痒みで眠れなかったアトピーが改善 (アトピー・皮膚病一覧)
- 2016年12月17日 酷かったアトピーが、半年後には白くツルツルになりました。 (アトピー・皮膚病一覧)
- 2016年12月17日 アトピーの完治に向けて。 (アトピー・皮膚病一覧)
- 2016年12月16日 アトピーを治す希望が持てた (アトピー・皮膚病一覧)
- 2016年12月16日 尋常性乾癬が綺麗に (アトピー・皮膚病一覧)
-
痒みで眠れなかったアトピーが改善
住所:大阪府八尾市 イニシャル:Y.T 年齢:44歳 性別:女性
☆今までの経緯は?
私は子どものころは何もアレルギーはありませんでした。
私がアトピーになったのは20歳ころからです。
20代・・・国家試験や仕事(夜勤あり)で顔、首、手にアトピー出現。治療はステロイドのみ。
30代・・・前半はアトピー症状はなし。
後半は仕事でストレスがかかると時々、顔、首、手にアトピー出現。治療はステロイドのみ。
40代・・・時々、季節の変わり目に首や手に少し出ていた。
43歳で顔のアトピーがひどく、赤く腫れ、首や体にも広がったので、漢方をはじめました。職場の同僚の方がウエマツ薬局の漢方でアトピーを治療されていたので紹介して頂きました。
その方はまっ赤だった顔や腕がキレイになっていたので私も!と思い、
主人の出張に合わせて埼玉まで伺いました。☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?
赤く腫れてかゆくて辛かったのが、1ヶ月程でかゆみは治まり、赤みもほとんどなくなりました。
3ヶ月で顔はほぼ元に戻り、体のみ、かゆみとガサガサが残りました。
体は少し長くかかり、10ヶ月程で治まりました。
何より、痒みがなく、夜にぐっすり眠れるのがうれしいです。
肌も前よりも白くなっている気がします。
5歳の娘に「ママ、きれいになったねぇ~」と言われ、うれしかったです。
今年は気のせいか花粉症のくしゃみや鼻水もマシなような・・・。
今年は外で思いっきり娘と遊んであげられそうでうれしいです。
今は、体はほぼ何も出ていませんが、乾燥すると少しむずがゆくなる程度です。
顔は花粉やPM2.5や黄砂のせいで、額や頬がカサカサしてきて少しかゆみが出てきた感じです。
でも赤みやジュクジュクは全くありません。又、漢方で治していくつもりです。
~悩んでいる方へひとこと~
アトピー、辛いですよね。これはなった人同士しか分かり合えない辛さです。
でも、必ず夜、ぐっすり眠れて下を向いて歩かなくてすむ日がやってきます。
漢方を信じて続けてください。お互い頑張ってアトピーをコントロールしてやりましょう。☆先生から一言
来店当初は真っ赤に腫れて、次第に黒ずんできましたが、今では真っ白な肌になり、
こちらがびっくりするくらいです。
大阪からメールをくださり、時にはご家族の楽しい写真も送ってくださり、
離れていてもすぐ近くにいらっしゃるようで、身近に感じて相談させていただきました。
たった1年でこんなにきれいになり、とてもうれしく思っています。
やはり前向きの気持ちで取り組んだことが、早い改善につながったのでしょう。
これからも悪化しないよう、少しの漢方薬でよいので続けていくことが大事です。
担当 薬剤師 国際中医専門員 植松光子薬剤師 国際中医師 植松 光子
2013.3.15
2013.6.4
2014.3.22
-
酷かったアトピーが、半年後には白くツルツルになりました。
住所:品川区 イニシャル:M.T 年齢:33歳 性別:女性
☆今までの経緯は?
幼い頃からアトピーに悩まされてきましたが、1年前は特に悪化し、全身が赤くただれて、
仕事も続けられなくなってしまった程でした。
独り暮らしをしていましたが、あまりに酷く辛かったので、実家に戻り、半年程ほとんど外出できないような日々でした。
以前にも漢方で良くなったことがあったので、インターネットで良さそうな漢方薬局や病院を探していて、
ホームページにとても詳しくたくさんの情報が載っていたので、是非処方していただきたいと思い、来店しました。☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?
飲み始めて1カ月程で、身体や顔の赤みがひき始め、少しずつですが、日々良くなっていることを実感できました。
便通も良くなり、夜眠れるようになって少しずつ体力が回復し、2か月後にはお仕事にも復帰できました。
通い始めて約半年後に結婚式を迎えたのですが、ツルツルの白いお肌で迎えることが出来、本当に感謝しております。
少しずつお薬の種類も減らしていただき、飲み始めて1年と少し経ちますが、仕事で忙しくしていても
悪化することもなく、調子が良い状態が続いています。
~悩んでいる方へひとこと。~
もう一生治らないんじゃないかと、落ち込み続けた日々でしたが、とても合ったお薬を処方していただいたお陰で、
みるみるうちに綺麗になりました。
諦めずに希望をもって続けて良かったと思っています。☆先生から一言
この方は2年前にステロイドをやめていたのですが、再発し真っ赤な顔で来店されました。
やせて元気がなく、まず赤みを取る漢方を飲んで半年くらいで赤みが取れてきました。
挙式は真っ白な肌で挙げることが出来、とても喜ばれました。
結婚して赤ちゃんを希望されましたが、基礎体温は二層がなく、
生理も不順でしたのでアトピーが悪くならないような漢方薬を飲んで、よい卵作りをしました。
一般に妊娠希望の漢方薬は温めますので、体が暖まり、アトピーがある場合は顔が赤くなりやすいのです。
赤みを取りながら、皮膚を潤し、よい卵が出来る漢方薬に徐々に切り替えていきます。
半年くらいで基礎体温もよくなり、肌はますますきれいに輝くようになってきました。
女性ホルモンが十分働いてきたのでしょう。
体重も1年前に来店されたときより5kgも増え、とても健康そうになりました。このようにアトピーがあって妊娠を希望される場合の漢方薬の使い方はコツがあります。
拙著「図解 アトピーを治して妊娠する本<農文協 >を参考にしてください。
植松 光子Before:2015.12.7
After: 2016.5.20
-
アトピーの完治に向けて。
住所:横浜市 イニシャル:H.K 年齢:30歳 性別:女性
☆今までの経緯は?
子供のころからアトピーでした。
高校、大学の頃はほぼ完全にわからない位で、薬も使っていませんでしたが、
働き出して数年後に最もストレスがかかったタイミングで悪化しました。☆ウエマツ薬局にいらしたきっかけは?
インターネットで見つけて直感でピンときました。☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?
熱感、赤味が強かったのですが、まずそれが改善されて楽になって行きました。
それにつれて、かゆみがおさまっていったこともよかったです。
このまま、完治させます。☆今の状況は?
ステロイドの強度、使う頻度共に、すごくおとせています。
炎症も弱くなり、改善に向かっています。☆悩んでいる方へひとこと。
まず、これで治す、完治させると決めて下さい。
先生も全力でサポートして下さいます。
食べ物にも注意しました。
油と砂糖が私には原因となることが多いように思います。☆先生からひとこと
毎日ステロイド軟こうを使い、ツムラのエキス剤を3種類2年以上飲んでいましたが、
これ以上よくならない、と来店されました。
顔は赤くて全身ドライスキンで掻き傷だらけです。
舌の色は真っ赤ですが下痢もしやすい、ということです。
下痢をしやすいので皮膚に栄養が行かず乾燥しているのです。
しかしまず赤みを取ることが先決ですので煎じ薬の赤みを取る薬と少しの下痢を治す薬を出しました。
3か月くらいしましたら顔の赤みは減ってきました。
波はありましたが、掻き傷も減ってきて来店されてから1年であかみはすっかりなくなりました。
その後体質改善である胃腸の漢方の粉薬にして下痢も減り、胃痛もなくなりました。
これからは胃腸をじょうぶにして肌を丈夫にすることがアトピーの体質改善になります。
この方もよく理解され超多忙のお仕事なのにきちんと続けてこられたのがよくなった大きな原因です。
赤みがなくなったから、とすぐ漢方薬をやめてしまう方がいますが、また再発します。
やめないで体質改善の漢方薬を飲んでいくことが本当の治療になり、ぴかぴかの美肌になるコツです。薬剤師、国際中医師 植松光子
before – 2014.4.19
after – 2014.8.2
-
アトピーを治す希望が持てた
住所:埼玉県 年齢:24歳 性別:女性
☆今までの経緯は?
2才の時 アトピー性皮膚炎と診断され、以後ステロイド薬をたまに使うくらいでそこまで強い症状はなく、
乾燥肌だなと思うくらいでした。
大学生になって、不規則な生活、食生活の乱れ、
サークル活動で責任ある仕事を任されたことでのストレスなどが重なり、関節、お腹、首等
体中に湿疹がでるようになりました。
痒くて赤みもひどく なかなか治らなくなりました。☆ウエマツ薬局にいらしたきっかけは?
ステロイド薬を使って症状を抑え込む日々、このまま対処療法で付き合っていくことに嫌気がさしていました。
体を根本から整えて健康な体になりたいと感じ、インターネットで治療法を検索していたとき、
ウエマツ薬局のHPを見つけ来院を決めました。☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?
食事や体を動かすことの大切さ、自分自身を追い詰める考え方の癖はやめようと思うようになりました。
また、自分の身体に合うもの、合わないものを知り、自分の体と向き合えるようになりました。☆今の状況は?
体中に広がっていた湿疹も良くなり、アトピーとは思えないくらい綺麗な肌になりました。
ただ、今でも飲み会が続いたり、食生活をおざなりにしたり、
季節の変わり目には皮膚の弱いところに症状が出てくる時もあります。☆悩んでいる方へひとこと。
アトピーを治す過程で他の人にはできて、どうして自分にはできないのかと感じることが多くあると思います。
ただ、いま ボロボロな肌だとしても根気強く向き合えば、必ず良くなります。
そんな自分の体を信じて 私自身も もっと丈夫な体になれるよう自分の身体と向き合っていきます。
お互いにがんばりましょう(^・^)!!★コメント
この方はいつも明るく前向きの気持ちの方です。
初めて来店されたときは肘が真っ赤に腫れ上がっていました。
ステロイドを18年間、毎日使っていたということでした。
赤みも収まり、同時に生理痛も軽くなっていき、驚かれました。
来店されてから4年、まだ生理痛も時々起き、生理の不順、基礎体温も不安定ですので、
血の循環をよくしながら、アトピーが再発しないような漢方薬をお出ししています。
まだ24歳ですので将来スムースに妊娠でき、アトピーも悪化しないよう、
体質改善に漢方薬とスキンケアーに励んでいらっしゃいます。
すっかりお顔もきれいになり、素敵な笑顔はお店を明るくしてくれます。
2014.12.15before – 2010.7.27
after – 2012.1.17
-
尋常性乾癬が綺麗に
住所:入間市 年齢:57歳 性別:女性 イニシャル:R.S
☆今までの経緯は?
突然、体(もも→お腹→首→うで)の順番で赤いブツブツができました。
色々な病院へ行き、薬をもらいましたが治りませんでした。2015.6.22
2015.8.25
2016.9.13
☆ウエマツ薬局にいらしたきっかけは?
友人がウエマツ薬局に行っていて、良いと聞き、紹介していただき、来ました。☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところは?
初めは、漢方薬は、体にどう効くのか不安でした。
料金も高いなぁ、と思いました。
でも続けていくうちに、体の赤いボツボツが消えて、とても良かったです。☆今の状況は?
赤いボツボツが消えましたが、量も減りましたが薬を続けています。☆悩んでいる方へひとこと。
初めは肌を見せる事が恥ずかしいと思いました。
しかし、先生のところに行き、一緒に相談にのっていただき、今は良かったと思います。
ガマンはしないで、相談した方が良いです。☆先生からひとこと
尋常性乾癬は免疫が関係する、とても治しにくい皮膚病です。
治療法もステロイド以外はあまりありません。近年は内臓との関係も言われ、ほっておくのはよくありません。
中国ではとても多くみられ、ステロイドで治らない方が、多く漢方の病院に見えて治りも早いです。かゆみはアトピーほどひどくはありませんが、悩まされるのは落屑が多いことです。
ふけ状の白い粉が周りにいっぱい落ちることです。
これは皮膚の代謝が異常に早いためです。
正常な皮膚は一般には28日で入れ替わりますが、乾癬の皮膚は半分の14日と異常な速さで入れ替わり、
そのため垢である落屑が多いのです。
中医学ではこれを「熱」と考え、清熱や涼血の生薬をいっぱい配合します。
また皮膚がごわごわ固いので柔らかくする生薬など用います。
ストレスや食事の関係が大きいので、早く寝て、ストレスをためないよう。
夏野菜は熱をとりますので、きゅうり、トマト、すいか、ゴーヤなど毎日とりたいものです。
よくなっても、ストレスなどで再発しやすいので、すこし漢方薬を続けてたほうが安全です。
この方はまじめに休まず漢方薬をお飲みになっているので、順調に回復されています。国際中医師 薬剤師 植松 光子