Menu

漢方薬膳レシピ

Home

豆腐のすだれ焼き

『~先ず豆腐を食すれば脾胃(消化器官)調いやすし~(新養生訓)』


豆腐のすだれ焼き

【材料】2人分
・ 木綿豆腐・・・ 1丁(300g)
・ きくらげ(黒)・・・ 3かけ
・ 人参・・・ 1/3本(20g)
・ にら・・・ 2本
・ ごま・・・ 20g
・ 大葉・・・ 2枚
・ A(しょうゆ:大さじ1  塩:小さじ1/2  だし汁:カップ1)
・ 水溶き片栗粉(片栗粉、水:各大さじ1)

【作り方】
1、
豆腐:しっかり水きりする。
にら:さっとゆでて小口切りにする。
きくらげ:水で戻し、細切りにし、小鍋に入れ、だし汁としょうゆ(分量外)で煮て下味をつける。
人参:みじん切りにし、小鍋に入れ、塩(分量外)と水少々で2~3分煮て下味をつける。

2、
ごまを炒って、すり鉢でする。豆腐を入れ、一緒になめらかになるまでする。
塩(分量外)を加え、きくらげ、人参、にらも入れ混ぜる。

3、
巻きすを敷き、ラップを広げ、②をしっかり巻く。
蒸し器で5分位蒸し、冷めたら、食べやすく切り、皿に大葉を敷き、盛る。

4、
小鍋にAを入れ火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、③にかける。


【効能】
材 料 効 能
豆腐 身体の余分な熱をとり、肌や胃腸を潤す。たんぱく質が豊富。
イソフラボンが豊富で骨粗鬆症に良い。コレステロール低下作用。
きくらげ(黒) 血液浄化と老廃物の排出をうながす。
人参 内臓を温め潤す。カロチンも多く、血を補い、貧血を改善。
にら お腹を温め、気の巡りや血の循環をよくし、古血を除く。
ごま(黒) 血を補い体を潤し、肌を滑らかにする。
腸の働きを高め便秘解消に役立つ。
大葉 防腐、解毒作用があり、カロチンも多い。