食生活 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局
  • 植松光子のアレルギー遍歴:その3

    家族を救った母の手料理

     

    学生時代、私は自分のめちゃめちゃな食生活のためか、アレルギーに悩まされました。

    しかし静岡の実家に帰り、母の手料理を食べているうちにいつの間にかすっかり治ってしまいました。

    母は食事が健康の源、という信念で人生を貫き通しました。そのお話を少しさせて下さい。

    戦後父は劣悪な戦地の環境で結核になり、担架に乗せられ、日本に帰ってきました。

    当時結核の薬はなく、空気の良いところで安静にするしか治療法はありませんでした。

    家族のために戦後のバラックに紳士用品店を作って直に父は天竜川の上流の奥地に入院。

    10年間をそこで過ごしました。

    30代の若い父にとって寝ているだけという生活はさぞ辛かっただろうと想像されます。

     

    退院後母は今まで栄養のことは何も知らなかった、お父さんに申し訳ないことをした、と悔やみそれから香川女子栄養学校の通信教育を受け始めました。

    小学校しか出ていない母が毎晩夕食の片づけが終わった後「えーとプロテインスコアとは?」などとつぶやきながら勉強していました。

     

    料理も急においしくなり、子供心にびっくりしたものです。

    そして2年しか生きられない、と言われた父は82歳まで元気に生きることができました。

    (写真:父と母)

    母は3人の子供を育てながら、父と一緒にお店を父とやり、三食父のために料理を作りました。

    昼も出かけることなく昼食を作り、なんと50年間欠かさず作り続けたのです。

    出かけることの好きな私には、とても真似ができません。

    父も母もよく笑い、特に父は叱るときはなぜか豪快に笑う人でした。

    *次回は母のメニュー*

     

     

  • 自然の中で育まれる、最高に贅沢なお食事

    山菜が、これほど香りが高く美味しい物とは思いませんでした。

    漢方相談のお客様で、アトピーの男の子のおばあさんが摘んで下さった、

    新鮮な採りたての、山ウドをお母さんが届けてくださいました。

     

    新潟の山奥清流の流れているところにお住まいで

    そこのウドを摘んですぐに、持たせてくださったそうです。

    男の子も5年近く漢方薬を飲んで、随分よくなりました。

    おばあさんのお気持ちを思うと、ありがたく胸がいっぱいになりました。

     

    早速濃い緑があふれるような山ウドを調理しました。

    茎を切ると、パアーっと何とも言えない香気が立ち昇りました。

    ワクワクしながら何の料理にしようか、と考え、

    ウドは味噌と豚肉と相性が良いようなので、

    ウドの白い茎の部分をそれで炒めました。

     

    次に硬い皮の所は毛をつけたまま、細く切ってきんぴらに、

    先の穂の柔らかいところは細かく刻んでさっと炒め、

    七分づきの炊き立ての白いご飯に混ぜました。濃い緑が食欲をそそりました。

    硬そうな皮やひげ根も気にならず、口に広がる香りとともに、得も言われぬ美味しさでした。

     

    この方には先月はこごみとふきのとう、よもぎの、つきたてのおもちも頂きました。

    お母さんは新潟の山の中の清流の近くで育ったそうです。

    ご家族は玄米菜食で、初めてアトピーで13歳の男の子が来店された時に

    玄米菜食だとお聞きして、お子さんにそっと「美味しい?」と聞きましたら

    「美味しい」と答えました。

     

    アトピーは本当にひどく、ステロイド軟こうは絶対使いたくない、ということで

    どのくらい治るか私は心配しましたが、漢方薬を飲み始め、

    みるみるよくなっていき、びっくりしました。

     

    普通かなりひどいアトピーの場合は漢方薬の効き目はなかなか出ないことが多く、

    食事の指導に大変な思いをします。

    しかし、このご家族は徹底的な玄米菜食なので、功を奏したのだと思います。

     

    若い人の場合、玄米菜食を徹底するのは難しいものです。

    私も実は玄米菜食を続けるのは美味しさの点で

    現代の贅沢な食生活に慣れた人間には難しいだろうと考えていました。

     

    しかし今回こんなに素晴らしい山菜を味わって考えが変わりました。

    この山菜を新潟から川越まで、車で採り立てを届けてくださった

    ご両親のお肌を見ると、お二人とも見事にツヤツヤです。

    こんなにおいしい山菜だからこそ長年続けてこられたのでしょう。

    「最高に贅沢なお食事」は豊かな自然の中で育まれるものなのでしょう。

  • 皮膚病は食事と生活習慣を見直して。

    2018年11月5日 , ,

    皮膚病は、食事と生活を直せば、7割自分でよくすることが出来ますよ。

    食事と大いに関係が深いです。

     

    9月に行った沖縄でも、昨日まで行っていた中国でも、

    年々アトピーや、にきび、乾癬などが増えています。

     

    なぜでしょう?

    どちらも、伝統的な食事で、健康によかったのですが、ここ数年、

    ファーストフードや食生活が変わってきたのが理由だろう、という話です。

     

    沖縄は海藻料理、中国も野菜がたっぷり、豆腐料理もどちらも多く食事に取り入れられています。

    生活も、以前は早く寝ていたのが、社会の仕組みが変わり、夜型の生活になってきています。

    中国でも、コンビニがちらほら見受けられるようになりました。

     

    日本でも、コンビニが夜中まで開店するようになり、当初は便利だ、と喜ばれましたが、

    働いている従業員の家族も、遅くまで起きて待っているよう生活を強いられ、

    家族の健康も犠牲になっています。

    家族が、蕁麻疹でウエマツ薬局に相談にいらしたことがあります。

     

    やはり、一食に野菜を二皿、豆腐と肉類か魚を一皿とごはん、といったバランスが大事です。

     

    更にアトピー、にきび、乾癬などになったら、

    刺激物、キムチ、カレー、コーヒーや、油っこいもの、

    ケーキやチョコ、揚げ物は悪化しやすいものです。

     

  • 父の健康を支えたもの・2

    父の健康を支えたもの・1の続き

     

    そして、私が中学に入ったころ、父は無事退院が出来た。

    しかし、自宅療養で一日中寝ていなければならない。

     

    小さい弟たちは、父の周りでいつも遊んでいた。

    2階に寝ていて、1階の店舗で母は忙しく働いていたが、

    父は動けないいらだちで、時々は機嫌が悪いこともあった。

     

    母は父が発病したころ、栄養について勉強を始めた。

     

    「私は栄養について何も知らなかった。結核には栄養が一番大事なのに。」

    そう言った母は女子栄養大学の通信教育を始めた。

    小学校しか出ていない母だが、向学心は強く、

    毎晩夕食が終わった後、台所のテーブルに教科書を開いて、

    ビタミンとか蛋白価とか、ブツブツ言いながら勉強していた。

     

    おかげで、家族も毎日栄養学を聞かされた。

    料理も自分で作って、感想を提出するので、

    おいしい料理ができるようになった。

     

    今までは、全くの田舎料理で毎日同じものばかり。

    八百屋へ行くと食べたことのないものが売っていて、

    なぜお母さんは作らないのだろう、いろいろ食べてみたいと思ったものだ。

     

    また、鶏がらのスープが身体によい、というので毎日母は作った。

    その鶏がらを買いに行くのは、私の役目で、

    毎日自転車で遠くの肉屋まで買いに行った。

     

    母はその時以来、毎日三食父のために食事を作った。

    父が83歳で亡くなるまで、実に50年以上一日もかかさず作ったのである。

     

    中身は毎日のことだし、店をやりながらのことなので、

    簡単だが栄養のバランスのとれたものである。

     

    朝は昆布と削りたての鰹節のだしの味噌汁、納豆、ぬかみそ漬け。

    昼は食パンと、牛乳、野菜と肉の炒め物、卵焼き。

    夕食は魚と煮物、青菜のお浸しなど。

     

    私が食に関心を持ち、その後薬膳を学ぶようになったのは、

    この時の母の影響が大きい。

     

    その当時、衣料品はとてもよく売れて、父も健康を回復してきた。

    私は大学の進路を80歳まで働ける仕事を、と考え、

    父も女性は資格を持ったほうが良い、と言い薬学部を選んだ。

     

    **次回に続きます**

  • 美肌と赤ちゃんの為にできること。

    2014年9月20日 ,

    妊娠をきっかけに、食事を見直す事にめざめた

    Mさんのお話です。

    肉が大好物のMさんですが、妊娠をきっかけに

    「肉・乳製品抜き、和食主義」にガラリと変身しました。

     

    祖母をはじめ、母、妹、自分までみんなアレルギー体質という家系を

    「子供に引き継いでなるものか!」と一念発起。

    夫も巻き込み、体質改善食生活がはじまりました。

     

    まずは朝食改革。

    パン・ヨーグルト・卵・ベーコン・バナナを

    ご飯(胚芽米や玄米)・味噌汁

    納豆・手作りふりかけ・豆乳&野菜ジュース

    に変えました。

     

    野菜は、無農薬よりも、有機野菜、旬のものをたべます。

    カフェインを控えるため、コーヒーでなく、

    有機栽培の三年番茶にしました。

     

    これだけで、乳製品や添加物、化学調味料の量がドンと減りました。

    さらに添加物を減らすために、だしの手作りにのりだしました。

    ・・・といっても夜のうちに、

    昆布と煮干しを水にポンポン投げ込む、「簡単だし」です(^-^)/

     

    しかし、M さんは、肉やケーキをまったく食べなかったわけではありません。

    徹底しすぎると行き詰るので、

    たまには友人と好きなものを食べて楽しみました。

    1割くらいはすきなものを食べてもいいでしょう。

     

    その結果誕生した娘さんは、一度粉ミルクで発疹がでましたが、

    それ以外はトラブルもなく、きれいな肌の赤ちゃんです。

    植松光子

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null