-
衛益顆粒(えいえきかりゅう) ~漢方薬一覧~
効能・効果
身体虚弱で疲労しやすいものの次の諸症:虚弱体質、疲労倦怠感、ねあせ
特徴
オウギ、ビャクジュツ、ボウフウの植物性生薬から構成され、
これら3つの生薬から抽出したエキスを製剤化したものです。
第2類医薬品
漢方薬一覧はこちら⇒ 漢方薬一覧
-
花粉症などの予防に衛気を養おう。
暖かくなったと思ったら2月4日は立春。
そろそろ花粉症が心配の時期です。
今から花粉症の予防をしましょう。
そのためには敵を防ぎ、防衛力「衛気」を養いましょう。
敵とは「邪気」ウィルスや花粉です。
風邪を引いてるときや、花粉が多い日は外出を控えましょう。
食べ過ぎていると消化のほうに「血」をとられて免疫力が落ちます。
防衛力「衛気」を高めるものに豆類とキノコがあります。
漢方薬も「衛気」を高めるものがあります。
風邪をひきやすい人、疲れやすい人、
寝汗をかく人、花粉症になりやすい人、
また面白いことに流産予防にも使われている処方です。
これを飲んでると花粉症が軽かったと喜ぶ方が大勢います。
飲みやすく飲んだ翌日から
朝起きられたと喜ぶ方もいらっしゃいます。