リラックス 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局
  • 胃腸を温め、香りでリラックス♪ 紫蘇生姜茶

    ウエマツ薬局には、化粧品や養生茶などのオリジナル商品もございます。

    養生茶のなかでも、今オススメしているのが紫蘇生姜茶(しそしょうがちゃ)」です。

    試飲して頂いた方からは

    *紫蘇の香りがリラックス出来ます。

    *サッパリと飲みやすい。

    *体が温まり、胃もスッキリします。

    など好評です。

    紫蘇生姜茶は、2019年の6月に開催した「中医営養薬膳学講座」の際に薬剤師の飯沼が、長夏の養生茶としてお出ししました。

    梅雨時に冷えがちな胃腸を温め、働きを良くし、良い香りでリラックスできるように作成したお茶です。

    まさに、これからの時期にピッタリです。

     

    紫蘇の効能は気の巡りを良くし、胃腸の不快感を改善する。

    生姜の効能は風邪や咳に良い。胃腸を温め、働きを整え、嘔吐や下痢に良い。

    ほのかな紫蘇の香りはリラックス効果抜群♪

    プレゼントにもいいかと思います。

    金額は5個入り税込300円です。

    ぜひ飲んでみて下さいね。

    スタッフ堤

  • 冬至を柚子でリラックスとパワーアップ。

    2020年12月21日 , ,

    今日12月21日は冬至です。

    1年で1番夜が長く寒い時です。

    今日はゆず湯に入りませんか?

    ゆずは香りが良く温め、気の流れを良くするので、

    邪気を払う力があるといいます。

    邪気とは風邪、寒邪、ウィルス、ストレスなどを指します。

    気の流れが良くなると血流も良くなり敵をやっつける力が強くなるのです。

     

    ちなみに、

    ゆずの香り成分(リモネン、シトラールなど)は、

    脳をすっきりさせ、ストレスをやわらげる作用があります。

    煮物などの薬味として香りを楽しんだり、ゆず茶で温まったりと、

    リラックスしてみてはいかがでしょうか。

    皮には果汁の4倍のビタミンC含有量があるといいます。

    お料理に使う際は果汁だけでなく、皮ごと調理して

    たっぷりのビタミンCを摂り入れたいですね。

  • 子午流注 中医の時間医学⑫亥の刻

    <子午流注からわかること>

    亥時(21時~23時)は三焦の時間  亥(い)の刻

    三焦 (上焦 ・中焦 ・下焦)は六腑の中で最も大きい腑で、

    気血を全身くまなく運んでいます。

     

    この時間帯はゆったりと過ごすと、全身の百脈を十分休ませ、養うことができます。

    「睡覚先睡心」

    (睡眠はまず「心」の落ち着き、すなわち穏やかな状態を求めるべき)

    という言葉があります。

     

    * 子午流注(しごるちゅう)とは? *

    今回で12回、子午流注について、お伝えしてきました。

    なかなか実行するのが難しいこともあるかもしれませんが、

    これならできるということもあったのでは?

     

    スタッフ堤は

    未時(13時~15時)と申時(15時~17時)なら、できる(^-^)

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null