-
ご飯がすすむ、ひじきの一品
スタッフの堤です。
9月15日は「ひじきの日」だとか。
我が家では、ひじきの生姜煮や豆腐ハンバーグに入れて、よく食べています。
豆腐のハンバーグには、作る時に戻さないままいれても
豆腐の水分などで、戻るので楽です(^▽^)
ひじきのしょうが煮は、ご飯がすすむ一品。
卵焼きにいれてもおいしいです♪
ぜひ作ってみて下さいね。
*ひじきのしょうが煮*
【材料】
ひじき(乾燥)・・・30g しょうがのみじん切り・・・大さじ1
A(醤油、みりん・・・各大さじ2 砂糖小さじ2
かつおだし または、顆粒和風だしの素・・・少々)
【作り方】
①、ひじきは、ざっと洗い、たっぷりの水を2~3回替えながらもどす。
10~15分ぐらいおいてもどったら、ざるにあげて水気をよくきる。
②、鍋に、Aを煮立て、1を入れて煮含め、最後にしょうがを加えて、よく混ぜる。
アレンジ:ごはんにのせて(しょうがの香りがたまりません。)
ひじきオムレツ(卵5個に、ひじきのしょうが煮1/2カップ)
サラダ、豆腐にのせて。
【効能】
ひじき:
肌の赤みや炎症・身体の熱感に良い。
カルシウムが豊富でイライラや自立神経の乱れに良い。
食物繊維も豊富で血液をきれいにし、便秘に良い。
しょうが:
風邪や咳に良い。胃腸を温め、働きを整え、嘔吐や下痢に良い。
-
よい卵と精子を作るには 亜鉛・カルシウム・セレンが大事
*カルシウムは命の炎
・カルシウムは命の炎、命の源
・人の先祖は海から来た
海の水には大量のカルシウムが含まれている。
血液が塩辛いのは海の水を取り入れているから
血液の主役はカルシウムであり、カルシウムは命の源
・カルシウム摂取量で、漢方薬の効き目が違ってくる
・食べ物からとるカルシウムが少ないと、骨からカルシウムが溶け出て、
関節や動脈に沈着し、激痛を起こしたり、動脈硬化を起こす
1日800mg必要
日本人は半量しかとれていない
*妊娠とカルシウム
・蛍の発光、イカの発光の源はカルシウム
・精子の運動のパワーはカルシウム
カルシウムを十分とっていない精子は活発に動けない
カルシウムの多い精子は突進する
・直進できない精子はバックし始めると「カルシウムチャネル」という
門が開いて、カルシウムイオンが入って、卵子に向かうようになる
・丈夫な赤ちゃんを育てるカルシウム
・恐ろしい妊娠中毒症はカルシウム不足から
吸収されないカルシウムが悪玉カルシウムとなって
血管や腎臓にたまって高血圧など引き起こす
・赤ちゃんの骨はお母さんがすべて作る
通常の2倍カルシウムをとらないとできない
不足するとお母さんの骨からカルシウムが溶け出てしまう
・陣痛を規則正しく起こさせるのがカルシウム
骨盤をしっかり作るのもカルシウム
・授乳には通常の2倍のカルシウムが必要
赤ちゃんの骨を作るため
・カルシウムは天然のミネラルの多い物が吸収は良い
・日本人はカルシウム不足、半分しか摂れていない
カルシウムの多い食品表を差し上げます。相談時お申込み下さい。