埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

ブログ一覧

  • ズーム勉強会の方法のヒント

    今やズームで勉強会の花盛り。多い時は1日3回朝昼晩。

    もうへとへと…。

    でも家にいながら立派な講義が受けられるのですから、

    ありがたいことです。

     

    この日曜日、4時からの中医学の勉強会。3時間半。

    休憩は2分だけ。

     

    講義の後、閉会してから、雑談会が始まった。

    夜の8時、お腹が空いて講師の先生も何やら召し上がっている様子。

    講師の先生が召し上がっているので、

    私たちも気楽に飲み物を飲み始め雑談しながら

    楽しく終わることができた。

    今回ズームのやり方に1つのヒントをもらった感じ。

     

    1:ズームの影に家族あり

    2:休憩時間、終了時間をきちんと確保することが大事

    3:終わってからの雑談会で、画面を通じて飲み食いをして

    受講生同士の絆を深めることができる。

     

    受講生の感想です。

    勝手なことを言ってごめんなさい。

    担当の皆様ご苦労様です。

    ありがとうございました。

     

  • 日本の文化は心が落ち着く。

    2020年11月2日 ,

    昨日は、何も用事のない日曜日。

    朝、散歩の時に友人からいただいた野紺菊とホトトギス、

    黄色い小菊を床の間に生けてみました。

    ついでに床の間の掛け軸も変えてみました。

    書道の先生が書いてくださった「秋の七草」です。

    静かな秋の日が過ぎていきました。

     

    秋の野に咲きたる花をおよび折り

    かき数ふれば 七草の花

    萩の花 おばな(尾花) くずばな(葛花)

    なでしこ(瞿麦)の花   おみなへし(女郎花)

    また藤袴 朝顔の花

    山上憶良

     

    日本の文化はいいものですね。

    心が落ち着きます。

  • 上手ながん検診の受け方

    がん予防その二

    上手ながん検診の受け方

     

    毎年健康診断のお知らせが来た時に追加の検査として、

    超音波によるエコー検査をお願いすると良いです。

     

    肺がん乳がん大腸がんの検査は組み入れていますが、

    腹部のガンに関しては入っていません。

     

    膵臓、胆嚢、甲状腺などは腹部にゼリーを塗って超音波を当てるだけで

    痛みも何もなく楽にできます。

    ぜひ健康診断を受ける時にこのエコー検査もやってみてください。

  • 免疫細胞を増やしてがん予防

    2020年10月29日 , ,

    毎日、がん細胞が2000個できているといいます。

    そのがん細胞をやっつけ、増やさない為に、

    がん予防その一

    「快食快眠快便」

     

    早く寝て、緑黄色野菜を1日120g以上とる。

    すっきりとバナナ状の便が出るようになると

    免疫細胞が増えて悪い細胞をやっつけてくれます。

     

    腸には免疫細胞が80%以上いるといいます。

    その免疫細胞を増やしましょう。

  • 離乳食、卵の黄身も注意

    赤ちゃんが離乳食を始めるとき、

    卵の白身を避けて黄身から食べさせることが多いです。

    しかし、それも要注意。

    卵の黄身でもアレルギーを起こすこともわかりました。

     

    食べてからおよそ3時間後に、嘔吐や下痢といった症状が出ます。

    黄身だと思って油断をしないことが大切です。

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null