-
肩こり対策 3・ストレス過多、気滞タイプ
肩こりのタイプ
1・痛みが強い、瘀血(血行不良)タイプ
2・胃腸が弱い、痰湿タイプ
3・ストレス過多、気滞タイプ
4・急性期に多い、冷えタイプ
今回は
3・ストレス過多、気滞タイプの
肩こり対策についてお伝えします。
「気(エネルギー)」は「血」と一緒に体内をめぐり、血流をサポートしています。
そのため、気の巡りが悪くなると、「血」の巡りも悪化して、
肩こりや痛みを起こしてしまいます。
気の巡りと関わりが深い、五臓の肝(かん)は
ストレスを発散させ、気の巡りをコントロールする臓器です。
そのため、過剰なストレスで、肝の機能が低下すると
気の巡りも悪くなってしまいます。
ストレスを感じやすい方は、筋肉も緊張しやすく、肩こりも起こしやすいです。
リラックスとストレス発散を心がけ、気と血の巡りをスムーズに保ちましょう。
ストレス過多で気滞タイプの方は
・肩こりの長期化・眼の疲労・生理前の肩こりがひどい
・生理不順 などが気になりませんか?
香りでストレスを発散させ、肝を整える食材を摂りましょう。
・トマト・菊花・ミント・ジャスミン
・ハマナスの花・クコの実・ナツメ
・梅・そば などです。
自分で気が付かなくても、ストレスが意外と痛みなどの原因になっています。
食事やお茶、生活養生をしても、改善できない時はご相談くださいね。