-
婚活妊活ビンボーは怖くない。その9「保活5」
さて、ビンボー生活は続きます。
しかし、私自身はみじめとも、辛いとも思っていませんでした。
むしろ、なにもないところから工夫して、日々の生活を送れる事が楽しみでした。
子供の洋服も、私の持ってきた洋服をほどいて作ってやりました。
面白かったのは、おむつカバーです。
これは、着なくなったセーターを洗濯機にかけて、
フエルト状にして裁断します。
既製品の化学繊維のおむつカバーより蒸れなくて、気持ちよさそうでした♪
水玉の帽子とドレスも、お揃いの生地で作りました。
産後で体型が変わり、外出もしなくなり、
結婚前のおしゃれな洋服は、不要になっていたので
おしげもなく作ることもできました。
長女が3歳の時の七五三のお祝い着は、
私のピンクのフランス製のカシミヤのワンピースです。
保育園に行っているとき、私のスカートのあまり切れで作った、
ベージュのチェックの、子供服にしてはシンプルなジャンバースカートは、
保育園の先生が「世界で一つのスカートね」と言ってくださって、
子供はとても喜んで着ていました
二女が3歳の時の七五三は、長女も5才でしたので、おそろいのドレスを作りました。
ついでに、バッグも兎の毛皮で簡単に一時間もかからず作り、二人とも大喜びでした。
手作りの写真ばかり載せてしまいました。
こんな風に自分で作ったものは、愛着があり、忘れられないものです。
洋服作りは夫が幸い?毎晩深夜2時ころが帰宅なので、
十分作る時間がありました。
その頃の猛烈サラリーマンの生活は、そんなものです。
同僚を連れて、深夜帰ってきたこともあります。
それから宴会です。
寝ぼけて、何を作ったか分からなくなってしまいましたが、
下手な手料理を喜んでくれ、
そうして自宅に来てくれた方には、いまだに親しみを感じています。
朝、夫は6時には起床。
私は0歳の二女が、5時になると
顔の上をおしっこくさい匂いを残しながらハイハイしていくので、
嫌でも5時には目が覚めます。
二女が1歳になるまで、ろくに寝た記憶がありません。
しかし若い、ということは素晴らしい♪
夫も私も元気にビンボー生活を楽しんでいました。
写真:「手作りのスカートを着て:祖父と海岸で」次回は持参金が少なかったわけ。 お楽しみに♪