胃腸、便秘 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

胃腸、便秘

  • 熱タイプの便秘。

    2019年3月8日 ,

    便が乾燥して堅い熱タイプの便秘

     

    身体に熱がこもると腸は乾燥して、便も硬くなり出ににくくなります。

     

    このタイプは

     

    エネルギー過剰、  怒りっぽい   暑がり

    味の濃いもの辛い物油っこい物が好き

    お酒をよく飲む人

     

    によくみられます。

     

     

    食生活を改善して、体内の熱を冷まして腸の潤いを保ちましょう。

     

    口臭もあり、

    摂った方がよい食べ物は

     

    きゅうり、ゴボウ、バナナ、こんにゃく、アロエ、

    カボチャの種、ひまわりの種、ハブ茶などです。

     

  • 便秘のタイプ

    2019年3月8日

    きれいになるには便秘を治すことです。

    便秘の原因はいくつかあります。

     

    エネルギー不足で排便する力がない

    水分不足で便がコロコロ硬くて出ない人

    イライラして交感神経が緊張して出ない人

    暑がりで熱がこもって便が硬く出ない

    血が足りなくて出ない人 など

    あなたはどのタイプ?

     

  • テレビで言っている「便が毎日出なくても便秘ではない」は正しいでしょうか?

    2015年8月24日 , ,

    こんにちは、植松光子です。

    便秘の定義とは

    1:三日以上排便がないもの。

    2:毎日出ても残便感があるもの

    となっています。

    でもこれでさわやかな毎日がすごせるでしょうか?

    出来れば、毎日バナナ3本分の便が出ると快適な毎日が過ごせます。

    あなたはどうですか?

     

    以前便が何日も出なくて漢方薬を買って行かれた60代の男性から朝

    「出ました!出ました」

    と電話があったことが思い出されます。どんなにかうれしかったことでしょう≧(´▽`)≦

     

    便秘によい食べ物は納豆や、野菜の繊維、ヨーグルトなど

    みなさん、よくごぞんじのことと思います。

    でも食べているのに出ないことはないですか?

     

    大事なことは朝ゆったりすることです(^-^)/

    大腸は副交感神経の働きで動きます。

    夜8時間熟睡して、朝ご飯をしっかり食べてほっとしたとき、

    リラックス神経の副交感神経が働いて、

    腸がモコモコ動いてたまった便をすっかり出してくれます。

     

    腸の形がバナナの形です。

    細いのはまだ腸の壁に便が張り付いています。

    ウサギの糞のような細切れは緊張症の人に多く、腸が痙攣しています。

     

    朝はおひさまと一緒に起きて、

    出勤や登校には時間の余裕を持つと、ゆったりして便がたくさん出ます。

    夜は10時には寝ると疲れがたまらず、肌はうるおい便通もよくなります。

    それでも出ない人は肛門の筋肉の押し出す力が弱い人です。

    「気虚(ききょ)」と言います。

    毎日1時間くらい、歩いたりして筋肉を鍛えましょう。漢方薬もよいです。

     

    ちなみに私はこの夏は夜9時に寝て朝5時に起きるようにしましたら、

    疲れ知らずの快便生活、肌もはちきれそうです。(これは衰えない食欲のせい?)

    朝、パソコンをやっています。

     

    きっかけは居間のクーラーが古くて、

    クーラーをかけても30度で暑くて起きていられず、

    夜8時には涼しい寝室のベッドに入ったら

    朝4時には目が覚めて以来、早起き生活になりってしまいました。

    ポイント:快便生活は美肌を作る。食べ物、睡眠、運動から。

    健康は快食、快眠、快便から♪

     

     

     

     

     

    写真:この夏初めてとれた我が家のいちじく。

    便秘におすすめ。イチジク浣腸の名前の由来です。

     

  • 人参みかんジュースと野菜グリーンジュースの作り方

    2015年1月13日 , ,

    私が作っている人参みかんジュースの分量  二人分

    人参1本、みかん2個、リンゴ4分の1

    これをミキサーにかける。出来上がり200cc

     

     

     

    野菜グリーンジュース

    白菜200g、小松菜100g、

    ブロッコリー100g、リンゴ4分の3個

    ジューサーに入るくらいの大きさに切ってミキサーにかける。

    出来上がり300cc。

    この割合はクセがなく私にはおいしく飲めます。

     

    驚くほどたくさんの野菜が楽においしく飲めます。

    塩分0ですから、

    血圧の高い方、コレステロールの多い方にもおすすめです。

    ジューサーはいろいろありますが、

    今使っているのは石臼式KUVINで、洗うのが楽です。

     

    絞りかすはハンバーグやおやきに入れてもいいです。

    ミキサーでもいいです。

    さらに栄養価値を高め、おいしくするなら

    オリーブ油1、2滴とレモンの絞り汁少々を加えます。

    小松菜、ニンジンなど緑黄野菜のビタミンAは

    油があると吸収がよくなります。

     

     

     

     

    毎朝朝食代わりに飲んでいますと、便の量が増えバナナ便となり、

    腸はきれいになり体もすっきり軽くなり、

    ニキビやアトピーも軽くなり、つやつや肌になります。

    ただ、これだけですと冷えますので

    次回は体が温まるおいしいドリンクを紹介します。

  • 快便生活は野菜ジュースから

    2015年1月10日

    アトピー・不妊 漢方専門ウエマツ薬局

    植松光子です。

    前回お話ししたように

    健康と美肌を作るのは、まず快便です。

     

     

     

     

     

    朝、バナナ3本くらいのお通じがあると爽快です。

    人生が明るく感じます

    体も軽くなり、その日一日が快適に過ごせます。

     

    印象深い話があります。

    以前60代の男性が何日も便が出なく、苦しんで来店されました。

    高齢の男性に合う、漢方の便秘薬をお渡ししました。

     

    翌朝朝6時半頃です。

    朝早い電話に起こされて、

    何事だろうとあわてて出ました

    「出ました!出ました!太いのが一杯でました。」

    という弾んだ声。

    一瞬、こんなに朝早く電話をしてこなくてもいいのに、

    と思いましたが、

     

    「さぞすっきりして思わず電話をくださったのだろう」

    と彼の気持ちに思いをはせ、

    私もうれしくなった経験があります。

     

    いま私は半年ほど、人参ミカンジュースと小松菜りんごジュースを

    朝作って飲んでいます。

    飲み始めてから非常に体が軽くなり、

    お通じも快適です。

    体も軽くなり毎日さわやかです

     

    驚くほどたくさんの野菜を取ることができ、

    夫も気に入って早く起きた日は、夫が作ってくれるくらいです。

    2015年1月9日

    次回は作り方をおしらせいたしますね(^-^)/

     

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null