胃腸、便秘 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

その他の症状

  • 夏の便秘と下痢

    2022年7月8日 , ,

    暑くて歩くと汗でびっしょり。

    こんな暑い日が続くこの頃、今まで便通は良かったのに、最近便秘や下痢になったと訴える人が多くなりました。

    ●夏の便秘の原因は、汗によって体の水分が失われたことが原因だと思われます。

    もう一つは、暑くて水分ばかり飲んでいて、野菜や海藻など便の材料になるおかずが減った事も考えられます。

    それぞれ不足しているものを補いましょう。

    水だけでなく滋養のある水分が大事です。

    みそ汁、鶏肉や野菜のスープ、ポタージュ、汁の多い煮物など、毎食とりましょう。

     

    朝のグリーンスムージーもお勧めです。

    小松菜、セロリなどに果物はバナナなど加えて(冬はリンゴ)豆乳や牛乳に蜂蜜など加えてスムーザーにかけます。

    冷たすぎるのは逆に腸内細菌が働きませんから、レンジで好みの温度に温めるとよいです。

    作り方HP参考→グリーンスムージー

     

    ●下痢が増えた方は冷たいものが増えていませんか?

    胃腸の消化酵素は37度以上で働きます。

    胃の中に食べ物があるときに冷たいものを飲むと消化できなく下痢となって出てしまいます。

     

    この下痢や軟便が続くと毎日エネルギーが失われていくことになりますので、次第にだるくなり夏バテの原因になります。

    毎年9月初め頃下痢や夏バテの患者さんが増えます。

    今年こそ夏バテをしないよう養生しませんか?

    ●紫蘇や生姜がよいので紫蘇ショウガ茶などやウエマツ薬局オリジナル「夏の薬膳茶」がお勧めです。

    5袋入り300円

    藿香正気散、六君子湯などの漢方薬も胃腸を丈夫にします。

    また生薬の消化剤焦三仙(しょうさんせん)は肉や小麦、米類など食べ過ぎた時、すぐ消化してくれて胃がすっきりします。

    多くの愛用者がいます。

    ご希望の方には3袋お分けしますので、店頭でお申し込みください。

    期間限定2022年7月31日まで

  • 夏バテしない漢方的養生法

    2022年7月5日 , , ,

    猛暑です。

    今年の夏を元気に乗り切る一番のこつは胃腸を大事に、ということです。

    冷房のきいた部屋にいる時は、子供も大人も体温以下の温度の飲み物を飲む習慣をやめましょう。

     

    胃腸の消化酵素は体温と同じ温度、37℃くらいで働きます。

    味噌や酒と同じ酵素ですから、温度が低いと働きません。

    せっかく食べた食事は消化しないで下痢便、軟便となって出て行ってしまいます。

    この状態が一か月も続くと夏バテ状態となり、食欲もおちてしまいます。

    例えていえば、1日1000円分食べた食事の1割100円が消化しないとすると、一か月で3000円、1年でなんと3万円トイレへ流してしまったと同じです。

    暑いのは身体で胃腸ではありません。

    試しにクーラーをつけている部屋であなたの胃を触ってみてください。

    冷えていませんか?

     

    暑い時期、冷たいものはおいしく感じます。でもそれは喉が感じるだけなのです。

    ゆっくり口と喉で味わってから胃に流すとよいでしょう。

    まず氷水、かき氷はやめましょう。

    アイスやアイスキャンデーは炎天下から帰った時だけ。

     

    食事の時は冷たい飲み物はやめましょう。熱いみそ汁などをつけましょう。

    大人も冷たいビールの一気飲みで下痢した経験はおありでしょう。

    もったいないですよ。おいしいごちそうが栄養にならないのですから。

     

    習慣ですのですぐに直すのは難しいでしょうが、大人も子供も気を付けていけば冷たいものは欲しくなくなり、そのころあなたも家族ももっと健康に元気になっているでしょう。

     

    文責:植松光子 薬剤師 中国政府認定国際中医師

  • 胃の為には温かいものを

    ゴールデンウイークに久しぶりに新幹線で遠出しました。

     

     

     

     

     

    指輪とキラキラ光るピアス。おしゃれをして出かけるのはワクワクします。

    美味しい物を食べることも幸せですが、おしゃれというのは、また別の楽しみをもたらしてくれますね。

     

    東京駅で温かいお茶を買おうとしたら、ほとんどの売店にありません。

    冷たいお茶のお客さんばかりかしら?

    でも、37度以上体内温度がないと胃は消化しないのです。

    折角買った美味しい駅弁もエネルギーになりません。

    皆さん、胃のために温かいお茶を飲んで下さいね。

  • 体質と症状、原因などであなたに合った漢方で健やかに。

    2022年1月12日 , ,

    年が明け、今週から新学期が始まった学生さんも多いですね。

    我が家の息子も久しぶりの学校で、

    「疲れた~(;´Д`)」と夕食前にぐっすり眠っていました。

    受験生はいよいよ追い込みの時期ですね。

    働いている方も、年明けで忙しい、というかたもいらっしゃるかと思います。

    ストレスは、胃痛・下痢・便秘・不眠・情緒不安定など様々な不調を招きます。

    お腹の張りや、ゲップの原因にもなるんですよ。

     

    私は以前、ゲップが止まらなく、気持ちの悪い時に

    ストレスの漢方薬を出されたことがあります。

    ゲップがひどいので、胃腸の不調かと思いましたが、

    ストレスが原因だったようで、その漢方薬を飲むと、

    すっきりして、ゲップが治まり、とても驚きました。

     

    漢方薬は、症状だけをみるのではなく、何が原因で、どんな不調が

    出ているのか考えお薬を出すので、症状が同じでも、人によって薬が違ってきます。

     

    これを「同病異治(どうびょういち)」といいます。

    一人一人の体質と症状、原因などによって、お薬が決まります。

    原因が同じでも、体質や生活習慣などで、不調も様々です。

     

    これまでも、休みの度に研修に参加したり、今はオンラインで研修を受けたりしています。

    皆さんが健やかに毎日を過ごせるよう、今年もお役に立てれば幸いです。

    スタッフ堤

  • 便秘には食物繊維?

    2021年11月10日 ,

    今日はごぼうのきんぴらを作りました。

    ごぼうには、きんぴらなどの野菜そのものの役もありますが、

    魚や肉類など動物性食材の臭み消しの働きもあります。

    代表はドジョウの柳川。泥臭いドジョウがごぼうのおかげで美味しくなりました♪

     

    ごぼうを水にさらしてアク抜きをする記述を見かけますが、香りも味も損なってしまいます。

    皮には香りと甘みがあるので、包丁の背などでこそげすぎはダメです。

    軽くたわしでこするくらいでOKです(^▽^)/

     

    今日のごぼうのきんぴらには人参と糸こんにゃくも入れて作りました。

    ごぼうは、便秘の解消、整腸、動脈硬化やガンの予防などに効果があります。

    こんにゃくには腸をきれいにする。老廃物を外に運ぶ作用がある、といった効能があります。

    食物繊維が不足して便秘になっている方にはおすすめレシピですね。

     

    しかし、便秘で悩んでいるから、食物繊維を摂ろう、という考え方には、注意が必要です。

    消化する力が落ちていて、便秘になっている場合は逆に胃腸の負担になってしまうこともあります。

    他にも、冷えや潤い不足、ストレスが便秘の原因になっている場合もあります。

     

    中医学には、「同病異治(どうびょういじ)」という言葉があります。

    病気が同じでも体質などで治療法が違う、といった意味です。

     

    当店は中医学の考えを基に、症状が起こった時の状況、原因と思われること、

    その後の経過、食欲、便通、睡眠などを聞きながら、舌の色や形、

    皮膚の様子を丁寧に見て、一人一人に合った薬をお出しします。

    気になる症状がある方は、ぜひご相談にいらして下さいね。

     

    便秘改善の喜びの声はこちら

    血便、便秘、軟便の繰り返しが改善

    月経前の便秘がうそのように治りました。

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null