日々の事 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

日々の事

  • 元気や美のもと、ナツメで夏バテ対策

    2016年8月5日 , ,

    自他ともに認める「ウエマツ薬局で1番の棗(なつめ)好き」の根岸です。

    棗はかつて楊貴妃が好んで食べたと言われる食材で、

    「なつめを1日3つ食べると老いない」

    という言葉もあるほど。

     

    薬膳食材としてサムゲタン等の中に入っていたり、

    「大棗(たいそう)」という名の生薬として様々な漢方薬の中に配合されています。

     

    とにかく棗が大好きな私は、個包装された棗を常にカバンの中に携帯していて

    家でも外出時でも小腹がすいた時にパクッと食べています。

     

    そして今年の夏は初の試み。

    父がやっている畑で取れた赤紫蘇でしそジュースを作ったのですが、

    その中に棗とクコの実も入れて漬け込んでみました。

     

    お酢の中に季節の果物を漬け込んで作るサワードリンクの中にも棗とクコの実を。

    どちらも大成功

     

    棗の中に、しそジュースやサワードリンクがしみ込んで、

    いつもと違う風味の棗を楽しめますし、ドリンクの方にも棗のエキスが染み出て

    深みのある味になりました

     

    梅雨明けして本格的な暑さ到来!

    棗入りの2種類のドリンクで、暑い夏を最後まで乗り切りたいと思います(´∀`)

  • ヨガ、老廃物を流す

    2016年6月5日 , ,

    スタッフの堤です。

    去年の春から、ヨガを始めました。

     

    先日、「老廃物を流す」という内容で

    こんな所にも老廃物ってたまるんだ

    と驚いたことがありました(゚_゚i)

     

    足の甲です。

     

    見た感じ、むくんだり、疲れた様子(?)は

    わかりませんが、撫でると痛みを感じました。

     

    右と左で、痛みの感じ方が違うこともあるそうです。

     

    足の甲にある骨にそって、指の付け根から足首に向け、

    グーにした手の人差し指の第二関節で撫で上げる感じで行います。

    その後、すね、ももの順に老廃物を流していきます。

     

    少しでも体に良いことをしよう、と思い

    ヨガをはじめて、1年経ちました。

     

    続けられるかなぁ(・・;)

    と大昔のジャージで行っていましたが、

     

    1年たったことだし、ステキなヨガウェアでも

    買おうかな(*´艸`)

  • 幸せの秘訣教えます。

    2016年5月31日 ,

    2階スタッフ栄養士の堀川です。

     

    あるテレビ番組で、様々なテーマを 海外の100名の聴衆の前で

    プレゼンする興味深い番組があります。

     

    今回の内容は、ハーバード大研究所の

    ロバート・ウォルティ氏が

    「人々の幸せと健康の調査を追跡する」というものでした。

     

     

     

    ボストンの若者742名を2組に分け、

    75年間に渡って それぞれの人生の調査・追跡をした結果、

    今の若者たちの人生の目的は、

     

    80%は お金持ちになること。

    50%は 有名になること。だったそうです。

     

    この番組を観てわかったことは、

    「幸せの秘訣」は、“良い人間関係を築くこと”に尽きる!

    ということでした。

     

    他者とのつながり、つまり家族や地域とのつながりの低い人は、

    病気になりやすく短命であるということ。

     

    退職後 積極的に遊び仲間を作った人や地域との人間関係作りに頑張った人など、

    人と向き合い濃い人間関係を築いた人は、結婚やコレステロール値に関係なく、

    老化防止になり、長命であるそうです。

     

    ふだんから、友達付き合いは多い私ですが・・・

    これからは、これを理由に(笑)大手を振って、

    友達とのランチや旅行も楽しみたいと思います

  • 新人スタッフ紹介♪

    2016年5月23日 ,

    ウエマツ薬局に入りやっと半年が過ぎました、

    新人スタッフの佐藤です(^∇^)

     

    先日までCMでやっていましたが…

    日本一高いパンジージャンプができる竜神大吊り橋って聞いた事ありますか?

     

    そこから、数メートルの所に実家があるのですが…

    その地名が→→→「水府村天下野」

    皆さん読めますか~?

     

    ただ一軒のお饅頭屋さんの名物は、「天下の饅頭」!

    何かある毎に、必ず食卓に並ぶ縁起物。

     

     

    さて、答えは……

    「すいふむら けがの」

    全く「天下」(てんか)関係なさすぎです。

     

    話はずれましたが…

    先日、実家に帰ったら父親が山菜を採っておいてくれたのを持ち帰り、天ぷらに。

    まだまだ、母のように上手く天ぷらは揚げれませんでしたが(^^ゞ

    田舎から春を持ち帰って、春の香りを堪能しました。

  • 新人スタッフ紹介♪

    新人スタッフの坂井です(^-^)/

    漢方について何の知識もないまま入局して、一ヶ月がたちました。

     

    初めは、生薬の名前すら読めず苦労しましたが、

    スタッフの先輩方に親切に教えて頂いているおかげで、

    少しずつですが覚え始めています。

     

    この春、長女は高校へと進学しました。

    高校入試の一週間前に次女が、インフルエンザにかかりました。

    その朝、次女が真っ赤な顔で起きてきたときには、

    サーと血の気がひきました。(;°皿°)

     

    幸い長女に移ることもなく、試験当日は元気に出かけて行きましたが、

    この一週間は生きた心地がしませんでした。

     

    そして、無事に第一志望の高校に合格することができ、

    我が家は新たな生活が始まりました。

     

    日々の健康管理の大切さと難しさを改めて感じている今日この頃、

    先生の勧めもあり中医学の通信講座を受けてみようと思いました。

     

    とても温かくやりがいのある職場に出会えた事に感謝して、精一杯頑張ります。

    皆様、どうぞよろしくお願いします(^-^)/

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null