日々の事 埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

日々の事

  • 料理に蜂蜜を使ってみませんか。

    スタッフの堤です。

    3月8日は、ミツバチの日です。

    そこで、ミツバチが運んでできる、蜂蜜の話を致します(^▽^)/

    ちなみに「はちみつの日」は8月3日です。

     

    私は、パンに蜂蜜を塗るのが、とても好きなのですが、

    料理の際、砂糖の代わりに、蜂蜜を使う時があります。

     

    蜂蜜は、お砂糖よりも甘味度が高く、お砂糖の1/3の容量でほぼ同じ甘さになります。

    肉じゃがなどの煮物を作るときに、使う事があります。

     

    蜂蜜は、ビタミンやミネラルが豊富で、皮膚の健康を保つ働きや、

    カルシウム、鉄など、女性に不足しがちなミネラルもしっかり含まれている上、

    塩分の排出を促すカリウムも豊富です。

     

    料理によっては、砂糖の方がいいものもあるかと思いますが、

    ぜひ、試してみて下さいね。

  • 青ちゃんと、なめちゃん

    2021年3月5日 ,

    3月6日は24節気の「啓蟄」です。

    暖かくなって、春かな?と思って虫が頭を出す頃です。

    堤中納言物語に「虫愛づる姫君たち」と言う話が載っています。

     

    さて、我が家の虫愛づる姫君たちの話です。

     

    娘達は子供の頃、山椒の葉を食べる青虫を、「あおちゃん」と呼んで、

    手の平にのせて、喜んでいました。

     

    頭をなでると、怒って黄色い角を出します。

    すると、山椒の匂いがただよいます。

     

    しかし、ある朝…大変身

    美しいクロアゲハとなって、ゆらゆらと飛び立って行ったのです。

     

    また、孫娘は、ナメクジを手の平にのせて、

    なんと「なめちゃん」と呼んでいます。

     

    この孫娘は、どんな風に変身し、飛び立っていくのでしょうか?

  • 朝早い出勤の夫の為に。

    2021年2月26日

    朝早い出勤の夫の為の朝食です。前の晩に作っておきました。

    コロナ感染を避けて、4時に起きて始発の電車に乗り、

    都内に通う、70代の夫です。

     

    朝、夫は食欲がないので、小皿料理で、

    少しずつ緑黄色野菜と豆腐を摂れるように考えました。

    大根の千切りと油揚げの味噌汁

    大根の千切りは生で買ったのを、千切りにして冷凍にしておきました。

     

    にんじんしりしり、千切りにしたにんじんを卵と塩で味付け

    小松菜をさっと茹でて、ポン酢をかけて、ツナの缶詰を少し混ぜました。

     

    夫が作った豆腐の料理

    味付け千切り昆布に、ちりめんじゃこと、豆腐を炒めたもの

  • 風邪をひいても仕事を休まない秘訣。

    2021年2月25日

    40年間、1日も風邪で仕事を休んだ事はありません。

    その秘訣は、風邪かな、と思ったら30分以内に漢方の風邪薬を飲むことです。

     

    寒気がしたら、青い風邪

    喉が痛く、熱っぽい感じがしたら、赤い風邪

    気持ち悪くなり、食欲がなかったら、黄色い風邪

     

     

    症状にあった風邪薬を飲むと、副作用もなく早く楽になります。

    漢方の風邪薬は、スーッと体が楽になり、元気になります。眠くなりません。

     

  • 体の乾燥は炎症を招きます。

    2021年2月24日 , ,

    自然界では、今、乾燥が激しいので

    山火事などがあちこちで、起きています。

     

    人間の体も乾燥が過ぎると「火」すなわち炎症が起きます。

    喉が痛くなったり、アトピーで肌が赤くなったり、から咳がひどくなります。

    自然界に負けないよう体の加湿器、すなわち滋養のある水分、

    味噌汁、ポタージュ、亀のスープなどを毎食摂りましょう。

    食べ物では、白のキクラゲがオススメです。

    興奮で熱くなり、ポーっとなった頭の熱を冷まします。

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null