-
中医学で考えるアトピー性皮膚炎の原因「熱」とは?
アトピー性皮膚炎の患者さんの体質は?
アトピー性皮膚炎は現代の難病と言われ、多くの方が夜も眠れないほど苦しんでいます。
「アトピー性皮膚炎とは、よくなったり、悪くなったりを繰り返しながら、
慢性に経過し、身体のあちこちに痒みを伴った湿疹が出る病気」です。
日本人の3人に1人はアトピー性皮膚炎にかかりやすい体質を持っています。
この体質は、遺伝によるものなので、家族は同じ遺伝因子を持つことになります。
アトピー性皮膚炎は、環境・遺伝・食べ物・体質・自律神経のアンバランスなどが
複雑にからみあって作られた病気と言えるでしょう。
しかし、まだ原因はよくわかっていません。
その中でも、アトピー性皮膚炎の患者さんの多くは、免疫異常を起こしやすい
体質を持っています。免疫異常とはある物質に対して、免疫細胞が反応して、
敵ではないのに身体が「敵だ!」と感知して免疫過剰の症状が出ることです。
花粉症の場合は、花粉症でない人なら何も感じない花粉を花粉症の人は免疫細胞が
「敵だ!」とキャッチして、くしゃみや大量の鼻水で追い出そうとするのです。
アトピー性皮膚炎の方の親には、花粉症の方が多くみられます。
やはりアレルギー体質が遺伝するということがわかります。
アトピー性皮膚炎の人は、原因となるものに対して免疫過剰反応を起こし、皮膚炎が悪化するのです。
中医学の考えでいう「熱」を持っていませんか?
身体にこもった熱が血を熱くし、身体の表面にまで熱症状が出て赤くなることを
「熱」と言います。免疫過剰の反応のひとつは、中医学の考えでいうと「熱」に
関係があります。その「熱」の原因になるものについては前回お話ししました。
中医皮膚科でいう「熱」とは主に血の熱「血熱(けつねつ)」や
汚い水がたまった「湿熱(しつねつ)」などがあります。
風邪をひいて微熱なら熱っぽいだけで顔は赤くなることは少ないですが、
40度の高熱なら顔は赤くなります。アトピー性皮膚炎で皮膚が赤いということは、
いかに身体の中に「血熱」がこもっているかお分かりになるでしょう。
漢方薬は内科などで処方される薬に比べて、たくさんの量を飲まないと
効果が出にくいものです。よくなってきて、赤みが治まってきたら量を減らし、
徐々に体質改善の処方に変えていくと肌は潤い艶やかになります。
皆さん、どの方もとてもきれいになり、びっくりさせられます。
それがアトピー漢方相談の一番の喜びです。