-
楽しみな読書の時間
さあ、寝よう!という時の楽しみは、読書ができる事です。
私にとって至福の時間です。ところがその至福の時間は1分と持ちません(;^ω^)
1ページも読まないうちに寝入ってしまうからです。
もう一つ読書ができる楽しみな時間があります。
それは電車の中。
研修や太極拳で電車に乗って都内に通うのは、いやではありません。
「本が読める」という喜びを伴うからです。
家にいると、雑事に追われてゆっくり読むことはできません。
ただ私の困ることは、読み始めると夢中になって
車内のアナウンスが聞こえなくなってしまうことです。
しばしば乗り過ごしてしまいます(;´∀`)
今度の長い連休、出かけないでいる方も多いと思います。
本を持って遠征読書に出かけてみませんか?
特急に乗らないでなるべく乗っている時間を長くする、という方もいます。
私の子供のころの夢は本屋さんの店員さんになる事でした。
本屋さんに行っては立ち読みしていたものです。
20代の頃は源氏物語に夢中になり、谷崎純一郎、瀬戸内寂聴など
5人の作家が書かれたものを読み比べて楽しんだものです。
後半の「浮舟の巻」 恋の悩みで浮舟が宇治川に身を投げ、
助られて意識を取り戻す場面だけで本一冊分もあり、迫力があります。
1000年前に書かれたとは思えない、
現代医学的にみても興味深いところがあります。
医学に興味がある方はぜひこの巻だけでも読まれるとよいです。
最近では「ダ・ヴィンチ・コード」のダンブラウン「オリジン」に
夢中になりました。
なぜ生き物は子孫を残したがるのか、花は種を遠く散らすのか?
なぜ人は40歳近くなってから、どうしても子供が欲しくなるのか?
どうしてこのような本能がDNAに刻み込まれているのか?
私は非常に不思議でした。
理研の研究員をやっている友人に話したら
「子供が言うような質問ね」と一笑に付されました。
でも、この本に見事はその疑問に答えてくれました。
それは地球の大爆発138億年前のビッグバンと関係がある、
という壮大な話から始まっていました。あとは読んでのお楽しみ。
キリスト教と生命学者のスリラーも混ぜ、息を継がせない面白さでした。
さあ、今日は何の本を読みましょうか?
私の幸せな時間。1分で終わりませんように(^-^)