埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

ブログ一覧

  • 冬の肌トラブル対策

    2024年11月13日 , ,

    冬になると肌が荒れやすい方はいませんか?

    冬は気温の低下などでトラブル肌につながることがあります。

     

    *皮膚表面の温度が下がり、血流が悪くなる。血流が悪くなることで、

    隅々まで栄養が届かなくなり、老廃物の排出がしにくくなったりする。

    *汗腺、皮脂腺の分泌が最低レベルになっている。

    *ターンオーバーが乱れ、肌荒れや敏感肌になりやすい。

    *血流の低下が、色素沈着、しもやけ、皮膚の亀裂につながる。

    *乾燥が進み、小じわ、ふけの原因になる。

    冬は他にも、寒冷じんましん、レイノー現象、乾癬、頻尿などの悩みも見られます。

     

    《冬の養生ポイント》

     

    *保湿をこころがける。

    秋から続く乾燥がさらにひどくなるので、花しずく潤(ルン)クリームなど追加。

    この上からさらに花しずく潤(ルン)エッセンスを重ねると効果的で人気です。

    目の周辺も脂質の分泌が減り、保湿力が低下。敏感な場所なので優しくケア。

    瑞花露クリームも伸びがよく軽い痒みくらいでしたら楽になります。

    《ウエマツ薬局の漢方生薬入りオリジナル化粧品:花しずく潤(ルン)

     

    *寒気から身体を守ろう。

    三首(首・手首・足首)を冷やさない。

    三首は皮膚が薄く、さらに太い血管も通っている場所でもあるので、外気の影響を

    受けやすく、体の冷えにつながりやすいのです。

    特に足の保温が大事「寒さは足から」

     

    *適度な運動で血流促進。足湯、薬湯もおすすめです。

     

    《食養生》

    冷たい物を避けましょう。

    体を温める食材を摂りましょう。

    黒ゴマ、牛肉、羊肉、えび、くるみ、生姜、ニラ、サフランなど

    お茶:紅茶、プーアル茶

    《よく用いられる漢方薬》

    八味地黄丸、四物湯、参苓白朮散など

     

     

    症状がひどくなる前に、出来ることから心がけてみてはいかがでしょうか。

    皮ふの「う・つ・は・な・だ・け」を維持して下さいね。

    気になる症状がある方はお気軽にご相談下さい。

  • 「食が大事である」薬学部実習生感想文・100

    ウエマツ薬局に実習に来られた、薬学部5年生の感想文をご紹介します。

     

     

    *漢方に今まで興味を持っていましたか?

     

    はい。学校で漢方について勉強した際に、さらに詳しく知りたいと思った。

     

     

    *実際に今回体験して感じたこと。

    また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?

     

    1人1人の来局者さんに対してしっかりと時間をかけ、親身に相談に乗っている所を拝見し、

    こんなにも丁寧に対応していただいたら来局者さんもより安心できるのではないかと感じた。

    また、漢方医学には食が大事であるという事を学び、薬膳料理についてもさらに詳しく知りたいと思った。

    ここまで漢方に深く関わる機会が今までなかったのでとてもよい経験になったと共に、漢方の仕事にも興味が湧いた。

    触れてこなかった漢方にも多く触れることができ、貴重な体験になった。

    自分自身でもっと漢方について詳しく学べたら良いと思いました。

    2024年11月1日 城西大学薬学部薬学科 H.O

  • 二十四節気を用いた食提案 立冬

    2024年11月7日 , ,

    冬は老化と関係した季節。まずはゆっくり休むことが老化防止につながります。

    昼寝もおすすめです。10分程度寝るだけでも、午後の能率アップにつながります。

    太陽の動きに合わせる様に、朝ゆっくり起きて夜は早寝するのもポイントです。

    滋養強壮の食材を使った温かい料理を食べ、ゆっくり寝て体力を温存しましょう。

    1日の寒暖差が大きい時期です。腹巻やネックウォーマーやレッグウォーマーなどで、

    首回りや手首、足首をあたためるなど、冷え対策をして、冬を快適に過ごしましょう。

     

    《おすすめの食材》

     

    蓮根

    肌の赤み・身体の熱感をとる。体を潤し、喉の渇きをとる。

    胃腸を整えてくれる。食物繊維が豊富で腸を綺麗にする。

    ビタミンC、ポリフェノールも豊富。

    れんこんの穴は先が見通せて縁起がいい、と正月のおせち料理でも活躍します。

    《ほうれん草》

    緑黄色野菜の中で抜群に栄養が高いほうれん草。体内で

    ビタミンAに変わるβカロテンは100gで約700μgあり、

    1日の摂取基準を満たします。冬に収穫されたほうれん草は、

    夏に収穫されたものに比べてビタミンCの含有量が3倍多いです。

    不眠、精神不安、便秘、酒酔い、補血におすすめ。

     

    立冬(りっとう) 11月8日〜11月21日頃

    山にも里にも冬の気配が感じるようになる頃です。

    風が冷たくなり、木々の葉が落ち、早い所では初雪の知らせが聞こえてきます。

    11月15日は七五三の行事があり、数え年で男の子は3歳・5歳、女の子は3歳・7歳に成長を祝います。

    さざんかや、スイセンの花が開き始める時期です。(写真:スイセン)

  • 季節と皮膚の密接な関係

    2024年11月6日 , ,

    皮膚も季節の気候変動を受け、周期的に変化が現れます。

    季節にあった対処法をすれば早く改善されます。

     

    ●肌カレンダー 春夏秋冬

    二十四節気:立春 春分 立夏 夏至 立秋 秋分 立冬 冬至

    春は風が吹き、肌は敏感になる

    夏は蒸暑く、肌は脂っぽくなる

    秋は乾燥し、肌も乾燥する

    冬は寒く、肌は冷えて亀裂を起こす

     

    ●四季の皮膚特徴と対処法

    春は気分が落ち着かず、皮膚も敏感になる。

    イライラしないようゆったりした気分で過ごすよう努める。

    夏は蒸暑いので熱や湿気を取る食べ物や漢方薬を飲み、心も落ち着かせる

    秋は乾燥するので肺を潤し元気にする食べ物や漢方薬を飲み、肌を潤す

    冬は寒いので温め、血行を良くする食べ物や漢方薬を飲む

    常に胃腸を整え、解毒する食べ物や漢方薬を飲む

     

    ●五季(春・梅雨・夏・秋・冬)における皮膚病傾向

     

    春(敏感);じんましん・接触性皮膚炎・痒疹・ビダール苔癬・急性湿疹など

    梅雨(ジトジト):汗疱・あせも・湿疹・水疱症・真菌症など

    夏(暑熱):日光性皮膚炎・日光性じんましん・ニキビ・真菌症・脂漏性皮膚炎・膠原病

    秋(乾燥):尋常性乾癬・ジベルバラ色粃糠疹・慢性湿疹・皮膚掻痒症など

    冬(冷え・亀裂)尋常性乾癬・皮脂欠乏症・皮膚掻痒症・しもやけ・慢性湿疹・

    寒冷性じんましん・膠原病など

  • 「生薬の味見、芋けんぴのような匂い」薬学部実習生感想文・99

    2024年11月2日 ,

    ウエマツ薬局に実習に来られた、薬学部5年生の感想文をご紹介します。

     

     

    *漢方に今まで興味を持っていましたか?

     

    はい。母が薬膳料理を作ってくれた事で興味がわきました。

     

    *実際に今回体験して感じたこと。

    また、将来漢方の仕事をやってみたいと思いましたか?

     

    漢方薬局での実習を通じて、漢方の基本的な理論や考え方、

    中医学の考え方に触れることができたのは非常に貴重な経験です。

    漢方では同じ病気、様々な体質によって異なる処方が行われる為、

    患者さんの症状、生活習慣について細かく診断する必要があります。

    患者さんとのコミュニケーションを通じて、1人1人のケアがどれだけ重要かを実感しました。

    実習では生薬の調合や配合にも関わることができました。

    また様々な生薬を味見させて頂きました。

    天門冬は芋けんぴのような匂いですが、味は渋みが強く苦手でした。

    大棗は一般的なナツメなのでドライフルーツとして美味でした。

    実習を通して、漢方薬局に興味が出てきましたので、

    将来人の体質や症状に合わせた治療法を提案できる薬剤師になりたいと思いました。

    2024年10月25日 日本薬科大学薬学部薬学科 S.T

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null