50代 埼玉県ウエマツ薬局 | 埼玉県川越市 川越市ウエマツ薬局

Twitter 定期的に更新中です! Facebook いいねして下さい

アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

50代

  • 好酸球性副鼻腔炎で悩んでいた臭覚障害も軽くなりました

    富士見市 56歳 女性

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    好酸球性副鼻腔炎で後鼻ろう(喉の奥に鼻水が流れる)がひどく、頭も重く、

    またアレルギー性鼻炎もあるのでタラタラ鼻水が出るときもあり、不快でした。

    何とかしたいと思い、こちらに伺いました。

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったこと

    症状の出方は都度変わるので、その時一番つらい状態をお伝えし、漢方を処方していただき、

    次回もまた…と繰り返している内にいろいろな諸症状が気にならなくなっていって、

    「あんなに悩んでいたのになぁ」と思う毎日です。

    鼻の症状以前に自分の生活習慣など、良くないところにも気づきました。

     

    ☆今の状況は

    後鼻ろうも気にならなくなり、全くしなかったにおいもだいぶ感じるようになりました。

    タラタラ鼻水も数日お薬をいただくと止まります。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    東洋医学は教えていただくと、目からウロコの日々で、生活のさまざまに役に立つ

    暮らしに欠かせないものだと思います。

    今後、体調不良になっても、こちらに相談し、お世話になれると思うと、あまり不安はありません。

     

    ☆先生からのコメント

    好酸球性副鼻腔炎は難病指定で、鼻の中一杯に鼻茸ができる病気です。

    手術をしてもすぐ再発する難治性の慢性副鼻腔炎です。

    この方は後鼻漏で常時鼻水がからんでいて、風邪を引くと鼻水も増え、

    声が出にくくなるなどの症状で困っていらっしゃいました。

     

    また呼吸が苦しくなることもあります。この病気は気管支喘息とも関連があります。

    西洋医学の治療は抗生物質とステロイドと手術を行いますが、再発しやすいのが難点です。

    再発しないためには、風邪を引かない健康な体質づくりが一番です。

    そのための食事の改善と漢方薬は効果があります。

     

    中医学では鼻茸やドロドロしたものは、病的な汚い水の塊です。

    このようなものを生み出さないために、野菜や微量ミネラルをふくむ海藻、

    しじみ、牡蠣などを多く摂りましょう。

     

    パンやパスタ、肉類、お菓子、コーヒーなどの食べ過ぎは、

    身体の中に汚いものを増やすので控えめにしましょう。

    夜11時には眠っていると、肝胆が働き、免疫、細胞が元気になります。

    漢方薬は、その時の症状にあったものを相談しながら飲んでいくと体調がよくなり、

    風邪を引かなくなり、臭覚障害もいつの間にかよくなっていきます。

    臭覚障害には特に牡蠣に含まれる微量ミネラルがよいです。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    (クリックすると大きくなります)

     

  • アトピーがひどかったと伝えても、信じてもらえないぐらい、きれいな肌

    奈良市 56歳 女性

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    13年程前、アトピーが顔~首、両手に出ました。

    人前に出れないぐらい顔は赤く、皮膚はゴワゴワで汁が出て、ひどい状態でした。

    あちこちの皮膚科、漢方医に行きましたが良くならず、ネットで漢方ウエマツ薬局を知り、すがるように電話をしました。

    2023年6月12日

    4カ月後:2023年10月13日

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったこと

    今まで3回アトピーがひどくなった時期がありますが、いずれもひどい時の1ヶ月~2ヶ月、先生から処方していただいた漢方薬を自宅で煎じて飲みました。

    毎日1時間程煎じるのは大変でしたが、いずれも1ヶ月ぐらいすると皮膚が落ちつき、今までの赤み、皮のめくれ、痒み、ゴワゴワが落ちついていきました。

     

    ☆スキンケアで変わったこと、良かったこと(軟膏を含む)

    肌はとてもしっとりして落ちついてきました。

    手あれもひどかったのですが、GT軟膏がよく効いたと思います。

     

    ☆今の状況は

    肌は落ちついています。

    “アトピーがひどかった”と友人に伝えても、信じてもらえないぐらい、きれいな肌になっています。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    アトピーがひどく、良くならないときは、不安でしかたないと思います。

    3回のひどいアトピー経験からですが、先生の処方を信じてまず1ヶ月がんばって下さい。

    私は爬虫類のようなゴワゴワ赤黒い肌がもとに戻るのを体験しました。

    必ず自分の肌には治癒力、再生力がある!絶対治る!と信じて頑張って下さい。

     

    ☆先生からのコメント

    この方は、13年の間に3回真っ赤になり、その都度、漢方薬で見事にきれいになっています。

    悪化の原因は、夜勤や子どもの受験など外部からの要因が多く根治は大変ですが、悪化したらすぐに漢方薬を徹底的に飲むと早く治ります。

    今はすっかり良いので、皮膚を丈夫にする微量栄養素と体質改善の漢方エキス剤を再発予防に、2日おきに飲んでいただいています。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

  • 絶望的なアトピーからの脱出

    東京都府中市 51歳 女性

     

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    ステロイド軟膏の使い過ぎで、最強のステロイドを塗っても効かなくなり、あちこちからリンパ液がふき出て止まらなくなった。

    自棄になってステロイドをやめたら、リバウンドの嵐!!

    真夏にストーブをつける程の寒気に襲われ、全身腫れたようになり、絶望で死にたくなった。

    そんな時にインターネットを見ていて、本当に偶然にウエマツさんで「真熱仮寒」という身体の状態について説明しているページに行き当たり、ここだ! ここに行くしかない!! とすぐに予約を取った。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    漢方薬を飲んでアトピーと同時に発症していた喘息はたちまち治り、寒気は1ヶ月で治まり、1年程でアトピーも快癒。

     

    ☆今の状況は

    キレイに治って、油断してしまい、冷たいビールなど、じゃんじゃん飲んで、仕事のストレスから過食になってしまったことで再発‥‥‥

    大いに反省しつつ、また漢方薬を飲んでいる。(7割治っています)

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    アトピーの原因は人それぞれなので、自分の生活についてよく観察し、食事や洗剤を変えてみるなどの努力も必要。

    私が言うのも何だけど、漢方はすごく頼りになるけど、治ってからいかに維持していくかは本人の努力次第です。

    必ず治ると信じてコツコツ気負わず行きましょう。

     

    ☆先生からのコメント

    ステロイド軟膏の使い過ぎで、最強のステロイド軟膏を塗っても効かなくなり、やめたらリバウンドの嵐。真夏なのに寒気がひどい。

    こんな状態を不思議に思い、私は中国に行った折、上海中医薬大学の皮膚科の名医に質問しました。

    そうしましたら先生は一言、「真熱仮寒」とノートに書いてくださいました。

    言葉は通じなくても瞬間私は治療法を理解しました。

     

    見かけは寒がっていても、身体の芯に熱があるので、どんどん熱をとる漢方薬を使わなければいけないのです。

    皮膚が真っ赤であるのに、冷え症であるとして温める漢方薬を出して悪化させる漢方家がいます。

    舌の色などで体に熱がこもっているかどうかを見極めなければいけません。

    この方は大変な苦しさの中よく頑張り、根気よく漢方を飲まれました。

    今はだいぶ落ち着き、喜びの声を書いてくださいました。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    (掲載許可を頂いています)

  • 便秘が改善し、皮膚が丈夫になり痒みも減り手の甲のアトピーもきれいになりました

    東京都小金井市 女性 54歳

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    物心ついた時からアトピー性皮膚炎で体が痒く、湿疹がありました。

    皮膚科に通い、大人になったら治ると言われていましたが、成人しても治らず、顔や体を掻く癖がありました。

    長年ステロイドを使っていて、止めたいと思っていた頃、書店で植松先生の「アトピーは中医学と薬膳で治す」を見つけて購入したのがきっかけです。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    皮膚の痒みが少なくなり、飲む前に比べて湿疹ができることが減りました。

    通い始めた頃、ストレスもあって掻きむしり、なかなか治らなかった手の甲の傷もすっかりきれいになりました。

    皮膚の事以外でも、ストレスを感じている時や季節で体が不調な時、また更年期の症状など、その時々に合わせて処方して下さるので、飲む前と比べてとても元気でいられるようになりました。

     

    ☆今の状況は

    つい油断して食べ過ぎたり、日焼けしたりすると、湿疹がでたり顔の赤みがでたりするので、その時はステロイドを使いますが、以前に比べて治りが早く、使用する頻度も減りました。

    皮膚も以前に比べて丈夫になった気がします。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    ステロイドを減らしたい、止めたいと色々試してきましたが、先生からは

    「まずは体を正常に戻す(お通じなど)ことと、皮膚を丈夫にすることが大事」

    と教わりました。そのために漢方薬を試してみるのもいいと思います。

    私はすぐには効果を感じませんでしたが、今総じて元気で過ごせて、皮膚トラブルも減ったのは、漢方薬のお陰だと思っています。

    植松先生や薬局の方々とお話しすることで安心できるのも、ありがたいと思っています。ありがとうございます。

     

    ☆先生からのコメント

    痒みを根本的に治すには便秘を改善させることが大事です。

    なぜなら、『肌は腸の鏡』と言われるように、「皮膚と大腸には密接な関係がある」からです。

    食事を見直すと体は健康になり、皮膚も丈夫になり、掻いても傷にならなくなります。

    ストレスによる食べ過ぎがなくなり、更に元気になるよう応援していきたいと思っています。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    (クリックすると大きくなります)

     

  • 漢方でアトピーが楽になり、体内からキレイに

    鴻巣市 51歳 女性

     

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    アトピーの症状がなかなか改善せず、何か良いものはないか、インターネットで調べていたところ、ウエマツ薬局をみつけました。

    漢方を試すのは初めてだったので、やってみようと思いました。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    今まで使っていた塗り薬の量が減ったこと。

    症状もだいぶ楽になりました。

     

    ☆今の状況は

    冬場はどうしても乾燥でかゆくなりがちですが、それ以外は症状も落ち着いてきて、かゆみも減って肌も少しずつキレイになってきています。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    体の中からキレイになって健康でいられるように頑張りましょう。

     

    ☆先生からのコメント

    この方はステロイド軟膏を20年間つけてきましたが鳥肌が治らず、かゆみも強いので困って来店されました。

    食事のメニューを見ると野菜が少ないように見受けられました。

    胃腸が弱く、体重も身長の割には少ないので、皮膚を作る力は弱いようです。

    アトピーの根本治療は皮膚を丈夫にすることです。

    乾燥肌で冬悪化するので、いつも冬になると心配されていました。

    7年間ウエマツ薬局で漢方のエキス剤と皮膚の栄養剤を飲まれて鳥肌も薄くなり、かゆみも楽になりこの度「喜びの声」を書いてくださいました。

    乾燥肌は刺激を受けるとすぐかゆくなり、治りにくく再発しやすいのです。

    これからも再発をしないよう、野菜をしっかり食べて、漢方薬も潤す処方を中心にして続けていって欲しいと思っています。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    (クリックすると大きくなります)

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に


〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜、祝祭日
ウエマツ薬局
null