40代 埼玉県ウエマツ薬局 | 埼玉県川越市 川越市ウエマツ薬局

Twitter 定期的に更新中です! Facebook いいねして下さい

アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

40代

  • 悪化したアトピーが漢方で改善

    埼玉県吉川市 40歳 女性

     

    *今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    母いわく「アトピーは生まれつきよ」とのこと。

    学生時代はステロイドをぬりたくり、それも効かなくなり漢方のお世話に。

    結婚・出産・引っ越し⇒アトピー悪化でHPを見てウエマツさんへ。

     

    *漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    はじめて伺ったころは、ほぼ全身に湿疹があり、包帯ぐるぐるミイラ状態でしたが、

    先生が処方して下さった漢方とぬり薬をせっせと飲み、スキンケアをしていくうちに

    今では半袖が着れるくらいに症状が落ち着きました!

    また風邪なども滅多にひかなくなりました。

     

    *今の状態は

    今でも年に1,2回ほど(主に季節の変わり目など)アトピーが悪化することがありますが、

    そんな時でも先生にご相談して、オーダーメイドして下さる漢方を飲めば長引かせることなく、症状が軽くなります。

     

    *悩んでいる方にひとこと

    アトピーが悪化している時は、本当に辛く

    「どうして私だけがこんな目に…」と悲劇のヒロインになってしまう気持ち、よく分かります!

    でも、こちらのウエマツさんにご相談すれば、必ず症状は改善しますよ!

    Let’s UEMATSU!(^▽^)/

     

    *先生からのコメント

    滲出液がひどい状態でしたが、滲出液を除く漢方薬を飲んで次第に良くなっていきました。

    食べることが大好きで、お菓子がやめられません。カロリーとは日本語で熱量。

    カロリーオーバーすると体に熱がこもって熱くなりがちなのでお菓子を食べすぎると、漢方では悪化すると考えます。

    水の流れが滞る体質を漢方では「湿」と言います。

    食べ過ぎると脂肪がたまって「湿」となり、水は皮膚から浸出液となって出ていきます。

    しかし漢方薬やスキンケアなども取り入れて徐々に良くなっていきました。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

  • 漢方を飲んで子宮内膜症が消えました

    入間郡 45歳 女性

     

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    2年前に子宮内膜症が見つかり、婦人科の先生には、薬か手術しか治す方法はないと言われ、

    2人目妊娠を諦められない私は必死に自然に治せる方法を探し、ウエマツ薬局さんにたどりつきました。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    処方して頂いた漢方薬を飲み続けるうちに、痛みがやわらいでいきました。

    植松先生にいろいろお話しして頂き、気持ちも前向きに頑張ろうと思えるようになりました。

    半年以上たって、内膜症の検診にいくと、

    「子宮内膜症がなくなっている」と先生が驚いておっしゃいました。私も驚きました。

    信じて本当によかったととても嬉しかったです。

     

    ☆今の状況は

    基礎体温が良い状態になりました。

    本当にありがとうございました。

    感謝しております。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    植松先生の漢方薬は本当に効きます。

    信じて続けていくことが大切だと本当に感じました。

     

    ☆先生からのコメント

    子宮内膜症は不妊の大きな原因の一つです。

    漢方では、その原因を「瘀血(おけつ)」といいます。

    他には月経血の塊や子宮筋腫・がん・アミロイドなども瘀血といいます。

    生理痛も瘀血が原因のことも多いのです。

    2000年の昔書かれた漢方の本にすでに生理痛や子宮筋腫の治療に役立つ漢方処方が書かれています。

    驚きですね。

    それらの処方が今でも役立っています。

    生薬でも紅花・三稜・莪朮など瘀血に効くものがたくさん本に掲載されています。

    そういったものを使うと内膜症は軽くなり、自然に消えていって医師も患者さんも喜ばれることが多いのです。

    副作用はありません。むしろお肌のくすみも取れて、体も軽くなり、生き生きされてくるのが「副作用」かしら?

    この方も基礎体温がきれいな2相になって、体調も良くなりました。

    お顔の色つやも輝くようで、うれしそうに皆様のお役に立てるよう、この「喜びの声」を書いてくださいました。

    私もそういったお客様の笑顔を拝見できることが一番の幸せなひと時です。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    ※体験談はあくまで購入者様個人の感想です。保証する効果・効能ではありません。

    また、個人差もありますので、ご注意ください。

  • 生まれた時からのアトピーが漢方で改善しました

    千葉県我孫子市 42歳 女性

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    生まれた時から、重度のアトピー性皮膚炎でした。

    それまでは様々な治療を試みましたが良くならず、中一で通院した病院で一度良くなりましたが、

    出産を機にまたひどい状態になりました。

    子供もアトピーで、自分自身もかゆみ、痛みで辛く、苦しい日々で、インターネットで、

    また漢方薬を探し始め、ウエマツ薬局に出会いました。

    すぐに予約をとらせていただき、足を運びました。

    優しく話を聞いて下さり、「大変でしたね」と声をかけて下さる植松先生の言葉に

    涙が出たのを覚えています。

    「大丈夫、きれいになりますよ」と言っていただき、信じようと思い治療を始めました。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    漢方薬はすぐに効果がないのは理解していました。

    ただ飲めばきっとよくなると思いながら毎日飲み続けました。

    三か月頃から、少しずつ皮膚が楽になってきました。夜眠れるようになり、

    外出が出来る様になりました。

     

    ☆今の状況は

    アトピーが治った所が白くなってしまい、もともと肌は色黒なので目立ってしまっていた跡が

    少しずつ周りの肌の色がきれいになると、アトピーの跡も目立たなくなってきました。

    飲み続けることが大切ですが、今は少し飲み忘れや飲まない日もありますが、

    コントロールできています。

    (少しずつでも飲みたいと思っています)

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    アトピーは本当に辛く苦しいと思います。

    ただ、漢方を飲みながらコントロールすることは出来ると思っています。

    悩んで外出もできないくらい苦しんでいる方にも、

    ぜひウエマツ薬局に足を運んでみてほしいと思います。

    スタッフの皆さんの笑顔にも力をもらえると思います。

     

    ☆先生からのコメント

    子どもの時から重度のアトピーでした。いったん軽快しましたが、出産を機にまた再発しました。

    二人のお子様もアトピーなので、まず一家の食事を見直すことから始めました。

    ひどかったアトピーも漢方薬を服用後6年ですっかりきれいな手になりました。

    掻きむしりで色素が落ちて白くなったところが目立って、気にされていましたが

    その色の差も目立たなくなりました。

    これからも再発予防に家じゅうで食事に気を付けて、体調に合わせて漢方薬を少しずつ

    飲まれて行かれるとよいと思います。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

     

    (クリックすると大きくなります)

  • 夫のうつ病が治って、会社にも無事に復職できました。

    46歳 男性
    夫は会社からの帰宅がいつも遅く、
    そのせいで睡眠不足が続いていました。

    m-illust02c休日も持ち帰った仕事で潰れてしまうので、とても疲れた様子でした。

    そんな時に仕事でミスをしてしまい、その翌朝から
    「頭が重くて気持ちが悪い。」
    と言って起きあがれなくなってしまいました。

    食欲もなく、トイレへも行かず眠ってばかりいます。
    病院で、うつ病だと言われました。

    会社からは、病院ですっかり良くなったと診断されるまで休むようにと言われました。
    夫はこんこんと寝続けていますが、いくら寝ても良くならないので、
    漢方薬も試してみたいと思い、連れて来ました。

    <漢方薬を飲んだ後>
    漢方薬を飲み始めると頭が少し楽になったようで、
    起き上がれるようになり、トイレにもいくようになって
    だんだんスッキリしてきました。

    頭の重い感じがなくなり食欲も出てきて、寝ていることもなくなっていきました。
    体調が良くなってきたのでスポーツクラブに通い始めると、
    ますます顔色もよくなり以前よりもずっと健康になった感じがしました。

    すっかり症状が治まって無事に復職することができ、
    その後も再発することなく落ち着いています。

    一番つらいのは夫なのですが、それを見守る私たち家族も、
    内心ひやひや、どきどき、はらはら、くらくらでした。

    漢方薬がとてもよく効いて家庭に平和が戻り、本当に感謝しています。

    <先生からのコメント>
    この方は、もともと水分の代謝が良くない所に、
    強いストレスがかかったせいで気の巡りが悪くなり、
    更に水分を停滞させてしまったようです。

    少しでも睡眠時間を増やし、食事も冷たいものや脂っこいものは減らすようにお願いしました。

    薬剤師・国際中医相談員・不妊カウンセラー 掛上 敦子

  • 強皮症が改善されました。

    年齢:42歳 性別:女性

    肩やひじ、手首の関節が痛み、動くと足首も痛み、足の甲も腫れています。
    下痢をしやすく、頭が重くふらつきます。
    唾液が少なく、舌に違和感があります。
    冷え性で抜け毛も気になります。

    中医学の考え(弁証と言います)では、胃腸の働きが弱いので水分代謝が悪く、水がたまっている。体の血流が悪く経絡が詰まっているので、痛みがおこる、と考えます。
    胃腸を丈夫にして元気にし、水分代謝を良くして、経絡のつまりをとる漢方の煎じ薬を飲んでいただきました。

    <漢方薬を飲んだ後>
    時間が経つうちに少しずつ、それこそ薄紙をはぐように良くなっていき、関節の痛みはすっかりなくなり、たまに、疲れるとき、あるいは寒いときに少し痛い位になり、改善しました。
    血液検査も安定しています。

    ☆先生からのコメント
    初来店から22年たった1昨年すっかりよくなりました、と喜びの声を書いてくださいました。
    現在もまだ健康維持に毎月きちんと来店されています。
    このような免疫の病気はむずかしいので、季節や体調に左右されます。

    国際中医師 薬剤師 植松 光子
    赤枠
     

     

     

     

     

     

    (画像をクリックすると大きくなります)

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に


〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜、祝祭日
ウエマツ薬局
null