男性 埼玉県ウエマツ薬局 | 埼玉県川越市 川越市ウエマツ薬局

Twitter 定期的に更新中です! Facebook いいねして下さい

アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

男性

  • 足アトピー(貨幣状湿疹)が漢方で改善

    男性 38才
    Before
    子供の時からアトピーで、特に最近夜勤が続いた後、悪化しました。
    顔と腕と足が赤く腫れ、かゆくて眠れません。
    足は特に頑固で、貨幣状湿疹のようになっています。
    一人暮らしで体重が多く、食べ過ぎの傾向です。
    運動はしていなく、高校時代より、10kg体重が増えてしまいました。

    湿疹の色は赤くじくじくしているので中医学では「熱、湿」と考えます。
    「湿」すなわち水分代謝は胃腸の消化と関係があります。
    食べ過ぎると「湿」がたまり、水は重いので体の下の方、足先にたまります。
    この方も足でも一番下の方がひどく、腫れています。
    食べ過ぎ、飲み過ぎないよう気をつけてもらい、「湿、熱」を除く漢方薬をのんでもらいました。

    After
    顔もつやつやして赤みはすっかりとれ、足もよくなってきました。

    国際中医師 薬剤師 植松 光子

    (写真掲載、本人了解済み)
       2013.8.24       2014.2.22      2015.11.21
    症例写真 症例写真 症例写真

  • アトピーが漢方で改善し希望の仕事に就けた

    【Before】
    35歳 男性
    アトピーが悪化し漢方薬を求めて来店されました。
    その時今は休業中だ、とおっしゃったので「アトピーが治ったら何をしたいですか」とお聞きしましたら
    「自動車が好きで整備工の仕事をしていたので、治ったら外国へ行って日本の技術を広めたい。
    できればオーストラリアに行きたい」と夢を語ってくれました。
    「日本の技術は素晴らしいし、整備が出来る人はすくないでしょうから、いい着眼点ね」とほめました。

    【After】
    そして1年くらいしてアトピーはすっかりよくなり、「オーストラリアに行くことになりました。」
    と目を輝かせて出発していきました。

    【コメント】
    人は希望を持つと病気は早くよくなります。
    「元気になったら何をしよう」
    「きれいになったら何をしたいか」
    考えると楽しくなって早くよくなりますよ。

  • 皮膚の真菌が漢方で改善しました

    【Before】
    男性 38歳
    7,8年前から全身に赤く輪が盛り上がった赤い斑疹ができ、皮膚科では「真菌」だと診断されました。
    抗真菌剤がはじめは効いていましたが、次第に効かなくなり、内服のステロイドであるセレスタミンが出て
    2年間飲んでいますが効いているとは思えない。
    痒くなるのでステロイドの軟膏を使っている。
    真菌はステロイドでは免疫力を低下させてかえって悪化させます。
    相反する治療をしてどれが効いているのかわからなくなって、来店されました。

    【After】
    中医学では菌の種類の鑑別より、症状で薬を決めます。
    弁証は「湿熱 毒熱」で赤み、かゆみを減らし、解毒する生薬を飲んでいただきました。
    2か月して、赤いリング状の発疹も薄くなってきたので、念のため、
    懇意にしている皮膚科医の診断を受けてもらいました。
    そうしましたら「真菌は消えている。セレスタミンと真菌の軟膏はすぐやめるように」と言われました。
    今では痒み赤みは随分減りました。

    薬剤師 国際中医師 植松 光子

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に


〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜、祝祭日
ウエマツ薬局
null