アトピー性皮膚炎 埼玉県ウエマツ薬局 | 埼玉県川越市 川越市ウエマツ薬局

Twitter 定期的に更新中です! Facebook いいねして下さい

アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

アトピー性皮膚炎

  • 痒み、がさつきが1年で減りました。

    住所:岡山市 年齢:19歳 性別:男性

     

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    ステロイドをやめたいと思ったから。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    痒みや、かさつきが減った。

     

    ☆今の状況は

    ステロイドをほとんど塗ることがなくなり、掻きむしることがなくなった。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    今はつらいかもしれませんが、いつか治すことが出来ると思うので頑張って下さい。

    2020.8.17

    2020.11.20

    ☆先生からのコメント

    1歳からアトピーがでていました。来店当時、体には強いステロイド軟こうの

    ネリゾナを1日2回、顔以外全身に使っていました。

    全身熱感と乾燥、赤黒く、掻き傷が細かくありました。

    熱と痒みを取り、潤す働きのある漢方の煎じ薬を飲んでいただきました。

    翌月には痒みが少し楽になり、2か月後には、肩だけ1日1回使うのみになりました。

    漢方薬を飲み始めて10か月目には、ステロイド軟膏は1か月に3日間使うだけになり、

    肌も白く、やわらかくなりました。

     

    ステロイド軟膏の主な働きは、血管収縮作用です。赤みをとる作用です。

    逆に皮膚を薄くする作用があるので、顔の皮膚が薄くなって、

    皮膚の下の血管が透けて見える酒皶になったり、

    薄くなった皮膚のところが繰り返し再発するようになったりします。

    また、痒みを取る作用は強いのですが、塗ったところだけです。

    痒みは皮膚からだけでなく、体の中から湧き上がってきます。

    痒みの成分ヒスタミンが毛細血管の中を体中めぐるからです。

    乾燥肌は、とりわけ痒みに敏感です。

    保湿を外からすると同時に、漢方薬と食事、

    11時前に寝て潤いのある肌にすれば、痒みは楽になります。

     

    「いつか良くなる」と希望を持つことも、

    リラックス神経である副交感神経が働いて、早く良くなりますよ。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    (クリックすると拡大します)

  • アトピーが落ち着き、子宝に恵まれました。

    住所:埼玉県所沢市 年齢:35歳 性別:女性

     

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    生まれつきアレルギー体質で、成人してから更にアトピーがひどくなり、

    皮膚科にも通いましたが、ステロイド(塗り薬)を減らしたくて

    漢方薬に興味を持ち、ウエマツ薬局さんにお世話になることになりました。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    体の痒みで眠れない程でしたが、漢方薬を飲み始め、良く眠れるようになりました。

    うつ気味だった気分も明るくなり、ストレスがなくなり、皮膚が強くなった気がします。

    子供を作る事に迷いがありましたが、迷いも無くなりました。

    2019.2.26

    2020.01.10

     

    ☆今の状況は

    現在妊娠8カ月ですが、今の所アトピーもさほど悪化しておらず、とても安心しています。

    赤ちゃんも順調に成長しており、産まれて来てくれるのをとても楽しみにしています。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    漢方薬のおかげで、気持ちに余裕が出来て、子供を授かる事が出来ました。

    過去の私のように、アトピーに悩む子を持つ事にためらっている方には、

    ウエマツ薬局さんを強くオススメしたいと思います。

     

    ☆先生からのコメント

    アトピーが良くなると、人は元気に前向きに生きていけるようになります。

    妊娠に対してもそうです。

    この方はアミロイド苔癬があり、生理の色が黒っぽく、生理痛、

    生理の塊があるので、瘀血体質です。

    血流を良くする漢方薬を飲んでいくうちに、アミロイド苔癬も消え、

    生理の色もきれいな赤色に変わったころ妊娠しました。

     

    アトピーで眠れないのは辛いものです。

    でも、よくなると気分も明るく元気になります。

    アトピーで悩んでいるあなた、今すぐ漢方薬を飲んでみませんか?

    人生が変わります。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    (クリックすると拡大します)

  • 季節や症状に合った漢方で、アトピーが改善しました。

    住所:東京都 年齢:42歳 性別:男性

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    アトピーの治療で通っていた漢方の先生が引退されることになり、

    ウエマツ薬局を紹介していただきました。

     

    ☆漢方を飲んで変わったところ、良かったところ

    夏に悪化する皮膚の炎症やかゆみが落ち着き、

    ステロイドも弱いもので炎症が抑えられるようになりました。

    ザラザラしていた肌が、すべすべになりました。

     

    ☆今の状況は?

    季節やその時々の体調、症状に合わせて漢方の種類や量を

    調節して頂ける為、春の花粉、夏の暑さ、冬の乾燥といった、

    アトピーが悪化する時期を快適に過ごすことができています。

    また、漢方薬の量も徐々に少なくすることができています。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    皮膚の炎症をステロイドで抑えても、またぶり返してしまう、と

    悩んでいる方は相談されてみてはいかがでしょうか。

    漢方には炎症が落ち着いた肌を維持する効果があると思います。

     

    ☆先生からのコメント

    人の体は気候に大いに影響されます。

    宇宙の中の一員だからです。

    特に皮膚は直接空気と触れるところですので、気候と一緒に変化します。

    洋服のようなものです。

    春の花粉、夏の暑さ、冬の乾燥に合わせて洋服を調節するように、

    漢方薬も調節していきます。

     

    春の花粉には防衛して元気を増す漢方薬、

    夏の暑さには体を涼しくする漢方、

    秋や冬の乾燥には潤す漢方、といった具合です。

    そうして本人の治す力を高めていくと、年々同じ季節になっても

    悪化する度合いが減って、丈夫な皮膚になっていくのです。

    それが中医学の考えの素晴らしいところです。

    今すぐ、あなたも漢方薬を飲んで、快適な毎日を送れる肌にしませんか?

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    (クリックすると拡大します)

  • 真っ赤だった顔がきれいになりました。

    住所:茨城県笠間市 年齢:34歳 性別:女性

     

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    23歳の頃から仕事のストレスから顔が真っ赤になり、

    それからステロイドを常用するようになりました。

    良くなっても、目の周りは赤く、首や体にも赤みが広がり、

    更に酷くなり、人と会うことが嫌で精神的にも辛かったです。

    知り合いで、酷いアトピーがウエマツ薬局さんで良くなった方がおり、

    私ももしかしたら良くなるのではないかと思い、伺いました。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    漢方薬を飲み始めて、2カ月頃から赤みがなくなってきました。

    薬もステロイドからプロトピックに変え、

    だんだんとプロトピックも使わなくても悪化しないようになってきました。

     

    ☆今の状況は?

    たまに、まだ体は痒みや赤みがでることもありますが、

    顔や首は症状がでなくなり、生活がしやすくなり、毎日が楽しくなりました。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    漢方薬は高いイメージがありましたが、

    予算内で的確なお見立てをしてくれますし、

    先生は良くなったところを見つけてくれて、

    前向きな気持ちにさせてくれます。

    悩んでいる方は一度話を聞いてみることをお勧めします。

     

    ☆先生からのコメント

    この方はアトピーで顔が赤く、さらに2人目のお子さんを

    希望していましたので、それも考えに入れて処方しました。

    中医学の考えでは顔が赤いのは熱がこもってるので、

    熱を取る漢方薬を使い2カ月目からよくなってきました。

    4カ月目には、よく眠れるようになり、元気になり、

    妊娠に良い漢方薬を希望されるようになりました。

    妊娠に良い漢方薬は一般的に温めるものが多く、

    アトピーの人は悪化しやすいので、注意しながら使わなければなりません。

    低温期の体温が高いので、体が乾燥し熱がこもっています。

    潤して低温期がちょうどよくなるような漢方薬を出しました。

    さらに肌の痒みが取れてきました。

    中医学の素晴らしい点は、

    アトピーを治すと婦人科のほうも良くなるという、全身に働くことです。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    (クリックすると拡大します。)

  • アトピーのかゆみから解放と同時に生理痛も消えました。

    住所:さいたま市 年齢:28歳 性別:女性

     

    *今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    中学受験の勉強が始まった頃から、アトピーの症状が出始めました。

    首、ひじ、ひざ裏、ひざ小僧が特にひどく、

    掻くのを我慢できない程でした。

    外に出るのもいやで、何度も「死にたい」と思ったのを覚えています。

    そんな時に母に、ウエマツ薬局さんに連れて行かれ、みるみる良くなっていき、

    1年後には日常生活を普通におくれるようになっていました。

    それから十数年、結婚し、コロナがはやりだしてから

    首と顔のアトピーが再発したことをきっかけに、

    再びウエマツさんにお世話になりました。

     

    *漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    出された漢方薬を飲んだことで、首と顔のアトピーの症状はなくなりました!

    それと同時に、生理痛に悩まされていることを相談し、

    出して頂いた薬を飲んでいたところ、次の生理時に、

    生理痛はまったく無く、驚いたのを覚えています!

     

    *今の状況は

    今でもたまに、部分的に肌荒れをし、かゆくなる時はありますが、

    とてもひどくなる、ということはなく、1日寝ると治まっていることがほとんどです。

     

    *悩んでいる方にひとこと

    どんなに辛くても、良くなることを信じ、ウエマツ薬局さんを信じて

    継続していれば必ずむくわれます!! 頑張ってください。

     

    *先生からのコメント

    死にたい、と思ったアトピーのかゆみが軽くなった頃、

    生理痛のご相談も受けました。

    生理痛がひどく救急車の世話になったこともある、ということでしたので、

    血流をよくして、肌のガサガサをとると同時に、

    生理痛にも効く漢方薬に変えたところ、ひどかった生理痛が全くなくなりびっくりされました。

    生理に塊が混じり、鎮痛剤は6回飲んでいる、ということでした。

     

    中医学では、アトピーで皮膚が赤いのは血熱、

    生理の塊があるのは瘀血、肌がガサガサするのは血燥といいます。

    熱で血が固まり、熱で乾燥しているのです。

    中医学では関係がある、と考えます。

    血熱と瘀血と血燥の漢方薬を飲んでいただきましたら、

    飲んだ翌月、まったく痛みはなく、肌の赤み、痒みもとれ、大変喜ばれました。

    私も中医学の理論の確かさに驚かされました。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

    クリックすると拡大します。

     

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に


〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜、祝祭日
ウエマツ薬局
null