コレステリン肉芽腫 中耳炎 難聴 | コレステリン肉芽腫が消えました

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子

アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

花粉症・風邪・蓄膿症・鼻茸の体験談

  • コレステリン肉芽腫が消えました

    川越市 55歳 女性

    Before

    耳鳴りがして、耳の中から少量出血して黒く固まっていたので病院にかかり、

    画像診断で「コレステリン肉芽腫」とわかりました。

    摘出しても再発しやすいし、手術は脳に近いので危険ですので、経過を観察していくしかない、

    治療は出血して出たものを取るだけで飲み薬もないそうです。

     

    After

    西洋医学的には何もできないので、漢方がいいと思い、ウエマツ薬局に行きました。

    先生は塊を取る漢方と出血を予防しながら、止血作用のあるものをすすめてくださいました。

     

    それを飲んで2か月後に医大で画像診断をしてもらいましたら、前より少しずつ良くなっている、と言うことでした。

    また3か月してみてもらいましたら「よくなっている!」とお医者さんがびっくりしていました。

     

    発症して6か月後の診断では「ほぼ消えた」ということで、これからは受診も1か月1回が2か月1回に延び、ほっとしました。

    五十肩の痛みも一緒によくなりました。

    発症して1年後「ほとんど心配ない」と医大で言われ、受診も3か月1回にまた延びました。

    医大では「これは大変な病気で出血して手術する人も多いが、再発する人も多い。

    今後も再発に気を付けてください」と言われました。

    今は毎日小さなことを発見して喜びを見つけくよくよしないで生きていきたいと思っています。

     

    先生からのコメント

    現在発症して5年目ですが全く再発せず、とてもお元気で明るく過ごしていらっしゃいます。

    中医学ではこの方は塊があるので「瘀血」とみて「瘀血」を取って出血を予防し、止血作用のあるものをお出ししました。

    とてもよく効いてお元気でいらっしゃるので中医学の考え方と漢方薬は西洋医学で治療法がないものにもよく効くので素晴らしい学問だと再認識しています。

     

    国際中医師 薬剤師 植松光子

     

    参考:コレステリン肉芽腫

    [どんな病気か]

    にかわ状の分泌物が耳管から排泄できなくなり、

    徐々に中耳腔にたまって肉芽(増殖した結合組織)ができる病気です。

    この肉芽が、中耳腔に充満すると難聴がおこってきます。

    にかわ状の滲出性中耳炎が長引いたときにおこります。

    初めは、滲出性中耳炎と診断されますが、鼓膜を切開しても滲出液が出てこないことからこの病気が疑われます。

    [治療]

    手術を行なっても、肉芽腫をコントロールすることはむずかしく、

    大口径のチューブを10年以上留置するか、鼓膜に大穿孔(大きな孔)を開けて肉芽腫を管理します。

    もっとも治しにくい中耳炎の1つです。

漢方薬膳サロン ウエマツ薬局
花粉症・風邪でお悩みの方に。
体質の面から考えると、体の抵抗力が不足している「気虚」の状態にある人は花粉症にかかりやくなります。 長年お悩みの花粉症の改善をお手伝いいたします。

〒350-1137 埼玉県川越市砂新田2-8-7
TEL:049-245-6637 (ご相談は要予約です)
FAX:049-245-6158
営業時間:10:00~17:00
日曜日・祝日
◆花粉症・風邪 | ◆ご相談の流れ | ◆アクセス
漢方薬膳サロン ウエマツ薬局
花粉症・風邪でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
体質の面から考えると、体の抵抗力が不足している「気虚」の状態にある人は花粉症にかかりやくなります。 長年お悩みの花粉症の改善をお手伝いいたします。

〒350-1137 埼玉県川越市砂新田2-8-7
TEL:049-245-6637 (ご相談は要予約です)
FAX:049-245-6158
営業時間:10:00~17:00
日曜日・祝日
◆花粉症・風邪 | ◆ご相談の流れ | ◆アクセス
名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日、日曜、祝祭日
ウエマツ薬局
null