不眠・頭痛・めまい 埼玉県ウエマツ薬局 | 川越市ウエマツ薬局

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子

アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

不眠・頭痛・めまいの体験談


最近の記事

  • 頑固な肩こりがなくなりました

    64歳 女性

    肩こり
    【Before】
    20年前57歳の時に、初めて来店されました。
    当時ひどい肩凝りに悩まされていました。
    背中の胃の後ろの痛みで、数年間苦しんできたそうです。

    【after】
    漢方薬を飲み始めて1か月、肩こりが楽になってきました。
    気になっていた頬の赤みも薄くなってきました。
    半年後にはシミもなくなりました。
    翌年には肩こり、頭痛は忘れたようによくなりました。

    【先生から一言】
    それ以来毎月必ず漢方薬をお求めに来店され、20年になります。
    こんなに長く飲んでも副作用はなく、むしろ動脈硬化の予防にもなり、喜ばれており、
    私も人助けのお手伝いになり、うれしく思っています。

    植松 光子

  • 吐き気や、頭痛に悩んだ自律神経失調症が改善しました

    住所:埼玉県北本市 イニシャル:A.S 性別:女性
    【今までの経緯は?】
    去年の夏、自律神経失調症になってしまい、毎日、吐き気や頭痛に悩まされていました。
    普段から生理痛もひどく、精神的にもかなり落ち込んでいました。
    今年に入って、本で漢方の本を読んで、一回診てもらおうと決めました。

    【漢方薬を飲んで、良かった所、変わった所は?】
    ウエマツ先生はとても優しく、真剣に話を聞いて下さいました。
    お薬をいただき、飲み続けたところ、精神的にも落ち着き、
    ひどかった頭痛も、ほとんどなくなりました!!
    生理痛もほとんどなくなりました!
    毎日が本当に楽しいです。先生には感謝しています。

    【先生から一言】
    自律神経の病気は漢方がよく効きます。
    生理など婦人科関係もよく効きます。
    また頭痛も生理痛も過度の緊張と関係しますので、
    緊張と血流をよくする漢方薬を差し上げてよくなり、うれしく思っています。

    吐き気や、頭痛に悩んだ自律神経失調症が改善しました

  • 片頭痛、生理痛、めまい、吐き気が…

    住所:埼玉県北本市 イニシャル:A.S 性別:女性

    【Before】
    昨年11月、肩こりと頭痛、気分が落ち込み、ひどい吐き気が続いていました。
    生理の2日目には生理痛で、鎮痛剤を1日3回のみ、冷えて食欲も落ちてきました。
    もう限界と思い、近くの ウエマツ薬局が漢方で有名でしたので、突然飛び込んで相談をしてもらいました。

    続きを読む »

  • 頭痛、血圧がよくなりました

    女性 46歳

    Before

    一か月前から頭痛がひどくなり、脳外科を受診しましたが、異常はなく「片頭痛」と診断され、

    痛み止めが出ましたが効果はなく、逆に胃の調子が悪くなってしまいました。

    のぼせもあって、血圧も最近不安定になり150/100でした。

    生理も不順になってきて特に生理前は頭痛がひどくなり、直射日光に当たると痛みはさらに強くなります。

    婦人科でホルモンが出ていないから、といわれホルモン剤が出ましたがさらに頭痛はひどくなりました。

    頭痛がある日は食欲もなく、吐き気がしました。

    顔にしみも増えてきて息子がアトピーで長年お世話になっている、ウエマツ薬局さんに相談にいきました。

    After

    先生は舌の色を見て、

    「舌の先が赤いからストレスがたまっていて、そのため血流が悪くなり、

    いろいろな症状を引き起こしているのかもしれません」とおっしゃいました。

    確かに義母と同居していて、また息子のアトピーで長年心配してきました。

    先生は血流を良くする漢方のエキス剤と頭痛に効く漢方薬をだしてくれました。

    飲んで3週間後には頭痛は少し楽になり、起きる回数も減りました。

    血圧がおどろいたことに下がって110~120/70~75になり、安定してきました。

    頭痛は10代のころからですのでこんなに早く効果がでて驚いています。

    安心して家じゅうで相談できる薬局があってうれしく思っています。

     

    先生から一言

    更年期の年代の女性はさまざまな症状が出ます。西洋医学では症状にあわせた薬が出ますので、

    症状が増えると多くの種類の薬を飲まなければならず、胃の負担も増えます。

    中医学では体質に合わせた漢方薬を出します。体質が改善されればそれに付随した様々な症状もよくなっていきます。

    このかたも血流をよくして頭痛によい漢方薬を飲んで血圧も一緒に下がりました。

    この点が中医学の優れた点でこのことを「異病同治」(いびょうどうじ)と言います。

    <異なった病気も同じ薬で治せる>という意味です。

    2012.9.25

     

  • 片頭痛、生理痛、めまい、吐き気が漢方で楽になりました

    女性  29歳

    Before

    昨年11月、肩こりと頭痛、気分が落ち込み、ひどい吐き気が続いていました。

    生理の2日目には生理痛で、鎮痛剤を1日3回のみ、冷えて食欲も落ちてきました。

    もう限界と思い、近くのウエマツ薬局が漢方で有名でしたので、突然飛び込んで相談をしてもらいました。

    After

    先生はよく症状を聞いてくださり、漢方薬のシロップと錠剤を出してくれました。

    飲んで初めての生理の時には痛みが楽になり、鎮痛剤は一回飲んだだけですみました。

    生理の量も増え、色も赤くなり、塊も減ったのでびっくりしました。

    頭痛には漢方薬の頭痛薬を痛いときに飲むようにしましたら楽になりました。

    漢方を飲み始めてから1か月で寒くて眠れなかったのがなくなりました。

    基礎体温も生理中高かったのがちょうどよくなりました。

     

    3月には花粉症が出たのですが漢方の粉薬で軽くすみました。

    6月には生理の時の気分の落ち込みに漢方の女性の薬を出してもらい、気分が落ち込まなくなりました。

    7月にはめまい、吐き気が出てきました。

    デスクワークでパソコンをやっていると夕方地面が揺れて吐き気が出てくるので

    吐き気の漢方薬をだしてもらいましたら、これも一か月で軽くなりました。

    肌も乾燥肌でかゆかったのですが、ウエマツ薬局のオリジナルの乳液でしっとりしてかゆみも取れました。

    いろいろ症状が出てきてもすぐ対処していただけるので近所にあって心強く思っています。

     

    先生から一言

    若い女性はいろいろな症状が出やすいものです。

    この方も生理痛があり、生理の塊も出て、基礎体温も生理中高いのは

    中医学では「瘀血(おけつ)」ととらえ血行を良くする生薬の入った漢方薬を使います。

    また女性は毎月生理で血液が失われるので「女性は全員血虚(けっきょ)」ととらえます。

    この方にははじめは血を増やす「中成薬」(漢方薬)と瘀血に効く中成薬を飲んでもらい、元気が出てきました。

    このように女性は、漢方薬はとてもよくあいます。

    またこの方は一人暮らしなのでお食事もなかなか十分に栄養がバランスよく取れないのでめまい、吐き気などが出たと思われます。

    一人暮らしでもできる簡単食事バランスも少しご指導しました。

    2012・9・19

     

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日、日曜、祝祭日
ウエマツ薬局
null