アトピー性皮膚炎 女性 40代 | 悪化したアトピーが漢方で改善

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子

アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

アトピー・皮膚病一覧の体験談

  • 悪化したアトピーが漢方で改善

    埼玉県吉川市 40歳 女性

     

    *今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    母いわく「アトピーは生まれつきよ」とのこと。

    学生時代はステロイドをぬりたくり、それも効かなくなり漢方のお世話に。

    結婚・出産・引っ越し⇒アトピー悪化でHPを見てウエマツさんへ。

     

    *漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    はじめて伺ったころは、ほぼ全身に湿疹があり、包帯ぐるぐるミイラ状態でしたが、

    先生が処方して下さった漢方とぬり薬をせっせと飲み、スキンケアをしていくうちに

    今では半袖が着れるくらいに症状が落ち着きました!

    また風邪なども滅多にひかなくなりました。

     

    *今の状態は

    今でも年に1,2回ほど(主に季節の変わり目など)アトピーが悪化することがありますが、

    そんな時でも先生にご相談して、オーダーメイドして下さる漢方を飲めば長引かせることなく、症状が軽くなります。

     

    *悩んでいる方にひとこと

    アトピーが悪化している時は、本当に辛く

    「どうして私だけがこんな目に…」と悲劇のヒロインになってしまう気持ち、よく分かります!

    でも、こちらのウエマツさんにご相談すれば、必ず症状は改善しますよ!

    Let’s UEMATSU!(^▽^)/

     

    *先生からのコメント

    滲出液がひどい状態でしたが、滲出液を除く漢方薬を飲んで次第に良くなっていきました。

    食べることが大好きで、お菓子がやめられません。カロリーとは日本語で熱量。

    カロリーオーバーすると体に熱がこもって熱くなりがちなのでお菓子を食べすぎると、漢方では悪化すると考えます。

    水の流れが滞る体質を漢方では「湿」と言います。

    食べ過ぎると脂肪がたまって「湿」となり、水は皮膚から浸出液となって出ていきます。

    しかし漢方薬やスキンケアなども取り入れて徐々に良くなっていきました。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

漢方薬膳サロン ウエマツ薬局
アトピーでお悩みの方はぜひご相談ください。
辛く耐え続ける人生を、一歩踏み出して希望の人生に変えてみて下さい。
ウエマツ薬局が、今まで培ったアトピー治療の枠をもってあたなのお力になります。
〒350-1137 埼玉県川越市砂新田2-8-7
TEL:049-245-6637 (ご相談は要予約です)
FAX:049-245-6158
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜日・祝日
◆アトピー性皮膚炎 | ◆ご相談の流れ | ◆アクセス
名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日、日曜、祝祭日
ウエマツ薬局
null