埼玉県ウエマツ薬局 | 川越市ウエマツ薬局

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子

アトピー・不妊治療のウエマツ薬局

口コミ体験談

最近の記事


  • 漢方の軟膏が良く効いて、痒みの強い湿疹が早くよくなりました

    女性  58歳

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    中学生の頃まで体調不良時にじんましん(食物による)が出ていたり、20歳の頃より花粉症に悩む体質でした。

    3年程前に首や顔が赤く腫れてしまい、皮膚科を受診しました。

    が治っては腫れてしまうことをくり返す私を案じて職場の友だちが紹介してくれました。

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    赤みがひき、全身に出ていた湿疹も少しずつおさまってきました。

    頭痛で悩むことも少なくなりました。

    GT軟膏にとてもとても救われました。

    初診時

    1年3カ月後

    ☆今の状況は

    背中と胸、首に湿疹が出ていますが、熱を持った赤みはなくなっています。浸出液の出る湿疹はできなくなりました。

    かたくなっていた皮膚がやわらかくなってきています。

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    どうして自分だけが…と悩んでいましたが、植松先生にお会いする度に心がおだやかになり、活力をいただいています。

    薬局、サロンのすべての職員の方々があたたかな雰囲気作りの中でむかえてくださり、症状に悩む不安はありましたが、安心して通わせていただきました。

     

    ☆先生からのコメント

    痒みの強い湿疹が全身にあり、皮膚科に3年通ってもよくならず、ステロイドはやめてしまいました。

    痒みで眠れず、アイスノンを当てて寝ていました。

    煎じ薬と軟膏をたっぷり塗って2週間で赤みが減り、煎じ薬と軟膏を継続し、痒みも減り、半年でかなり症状が改善されました。

    この喜びの声は来店されてから1年2ヶ月で書いてくださいました。

    こんなに早く良くなる方は少ないので、軟膏が症状にあっていたのも早く良くなった要因だと思われました。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

  • 子供のときからのアトピーが漢方薬ですっかりきれいに

    24歳 女性

    ☆今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    以前飲んでいた漢方薬局さんからのおすすめ

     

    ☆漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    肌の調子がすごく良くなった。

    飲み始めてから調子が悪くなることがほぼ無くなった。

     

    ☆今の状況は

    肌の調子が良く、落ち着いている

     

    ☆悩んでいる方にひとこと

    飲み続けると、肌の調子や体質が改善されるので、ぜひ飲んでみて欲しいです。

     

    ☆先生からのコメント

    この方は子供の時から東北から都内まで漢方薬局に通い、そこからウエマツ薬局を紹介されてきました。

     

    症状が落ち着いてからも漢方煎じ薬の服用を継続して、完全にきれいになりました。

    現在は月経不順を治す漢方薬を服用しており、こちらも正常になってきました。

     

    血流を良くするとアトピー性皮膚炎の再発予防だけでなく、月経不順も整えることができます。

    またお肌もますますきれいになっていきます。

    私もそんな美肌作りのお手伝いができることが喜びです。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

     

  • 悪化したアトピーが漢方で改善

    埼玉県吉川市 40歳 女性

     

    *今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    母いわく「アトピーは生まれつきよ」とのこと。

    学生時代はステロイドをぬりたくり、それも効かなくなり漢方のお世話に。

    結婚・出産・引っ越し⇒アトピー悪化でHPを見てウエマツさんへ。

     

    *漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    はじめて伺ったころは、ほぼ全身に湿疹があり、包帯ぐるぐるミイラ状態でしたが、

    先生が処方して下さった漢方とぬり薬をせっせと飲み、スキンケアをしていくうちに

    今では半袖が着れるくらいに症状が落ち着きました!

    また風邪なども滅多にひかなくなりました。

     

    *今の状態は

    今でも年に1,2回ほど(主に季節の変わり目など)アトピーが悪化することがありますが、

    そんな時でも先生にご相談して、オーダーメイドして下さる漢方を飲めば長引かせることなく、症状が軽くなります。

     

    *悩んでいる方にひとこと

    アトピーが悪化している時は、本当に辛く

    「どうして私だけがこんな目に…」と悲劇のヒロインになってしまう気持ち、よく分かります!

    でも、こちらのウエマツさんにご相談すれば、必ず症状は改善しますよ!

    Let’s UEMATSU!(^▽^)/

     

    *先生からのコメント

    滲出液がひどい状態でしたが、滲出液を除く漢方薬を飲んで次第に良くなっていきました。

    食べることが大好きで、お菓子がやめられません。カロリーとは日本語で熱量。

    カロリーオーバーすると体に熱がこもって熱くなりがちなのでお菓子を食べすぎると、漢方では悪化すると考えます。

    水の流れが滞る体質を漢方では「湿」と言います。

    食べ過ぎると脂肪がたまって「湿」となり、水は皮膚から浸出液となって出ていきます。

    しかし漢方薬やスキンケアなども取り入れて徐々に良くなっていきました。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

  • 脊椎管狭窄症の痛みが漢方薬でよくなりました

    比企郡川島町 69歳 男性

     

    *今までの経緯とウエマツ薬局にいらしたきっかけ

    本年6月初め、腰と左足が激痛になり、診察の結果、脊椎管狭窄症になっていました。

    病院からの投薬と安静にしていましたが、一向に改善されませんでした。

    実兄から「私と同じ病気の方でウエマツ薬局さんから処方された漢方薬を飲んで症状が改善した」と聞き伺いました。

     

    *漢方薬を飲んで変わったところ、良かったところ

    飲み始めて3ヶ月を過ぎた頃から歩いても痛みがほとんどなくなりました。

    散歩が出来るようになり、沈みがちな気持ちが、明るくなりました。

     

    *今の状況は

    散歩が30分以上出来るようになり、季節の移り変わりがわかるようになりました。

     

    *悩んでいる方にひとこと

    漢方薬を飲んだこともない方は、1歩踏みだして飲んでみて、試してみたらいかがでしょうか。

     

    *先生からのコメント

    脊椎管狭窄症の激痛で病院からはこれ以上良く治らない、と言われ来店されました。

    痛みは瘀血が関係するので血流を良くし、痛みをとり、体質を丈夫にする生薬が配合された漢方煎じ薬を飲んで頂きました。

    3か月を過ぎたころから痛みが取れ、元気になられました。

    このような痛みは難しいですが、舌をよく見て体質に合ったものを飲むと、治す力がでて元気になり、痛みも取れてきます。

    ものは試しです。ぜひあきらめないでチャレンジしてみてください。

    国際中医師 薬剤師 植松光子

  • コレステリン肉芽腫が消えました

    川越市 55歳 女性

    Before

    耳鳴りがして、耳の中から少量出血して黒く固まっていたので病院にかかり、

    画像診断で「コレステリン肉芽腫」とわかりました。

    摘出しても再発しやすいし、手術は脳に近いので危険ですので、経過を観察していくしかない、

    治療は出血して出たものを取るだけで飲み薬もないそうです。

     

    After

    西洋医学的には何もできないので、漢方がいいと思い、ウエマツ薬局に行きました。

    先生は塊を取る漢方と出血を予防しながら、止血作用のあるものをすすめてくださいました。

     

    それを飲んで2か月後に医大で画像診断をしてもらいましたら、前より少しずつ良くなっている、と言うことでした。

    また3か月してみてもらいましたら「よくなっている!」とお医者さんがびっくりしていました。

     

    発症して6か月後の診断では「ほぼ消えた」ということで、これからは受診も1か月1回が2か月1回に延び、ほっとしました。

    五十肩の痛みも一緒によくなりました。

    発症して1年後「ほとんど心配ない」と医大で言われ、受診も3か月1回にまた延びました。

    医大では「これは大変な病気で出血して手術する人も多いが、再発する人も多い。

    今後も再発に気を付けてください」と言われました。

    今は毎日小さなことを発見して喜びを見つけくよくよしないで生きていきたいと思っています。

     

    先生からのコメント

    現在発症して5年目ですが全く再発せず、とてもお元気で明るく過ごしていらっしゃいます。

    中医学ではこの方は塊があるので「瘀血」とみて「瘀血」を取って出血を予防し、止血作用のあるものをお出ししました。

    とてもよく効いてお元気でいらっしゃるので中医学の考え方と漢方薬は西洋医学で治療法がないものにもよく効くので素晴らしい学問だと再認識しています。

     

    国際中医師 薬剤師 植松光子

     

    参考:コレステリン肉芽腫

    [どんな病気か]

    にかわ状の分泌物が耳管から排泄できなくなり、

    徐々に中耳腔にたまって肉芽(増殖した結合組織)ができる病気です。

    この肉芽が、中耳腔に充満すると難聴がおこってきます。

    にかわ状の滲出性中耳炎が長引いたときにおこります。

    初めは、滲出性中耳炎と診断されますが、鼓膜を切開しても滲出液が出てこないことからこの病気が疑われます。

    [治療]

    手術を行なっても、肉芽腫をコントロールすることはむずかしく、

    大口径のチューブを10年以上留置するか、鼓膜に大穿孔(大きな孔)を開けて肉芽腫を管理します。

    もっとも治しにくい中耳炎の1つです。

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日、日曜、祝祭日
ウエマツ薬局
null