埼玉県川越市の漢方薬局 | 漢方でアトピー改善!「ウエマツ薬局」

Twitter ウエマツ薬局【公式】 Facebook ウエマツ薬局【公式】 Facebook 植松光子
アトピー・不妊治療のウエマツ薬局
  • 美肌になるための薬膳材料

    2017年1月27日 , ,

    スタッフの堤です。

    美肌潤い・・の言葉に素早く反応する今日この頃、

    薬膳の材料で思いつくのは「白きくらげ」です。

     

    (調理例:美肌になる白きくらげと桃のデザート)

     

    八宝菜などに入っている黒きくらげとは効能が違い、

    白きくらげは潤す効果があります。

     

    肺を潤す効能があり、

    空咳、口の乾き、声枯れなどにもおすすめです。

     

    どうせ、まずいんじゃないの?

    という声が聞こえてきそうですが、

    クセがなく、とても食べやすいです

     

    水で戻すこと3分。

    みそ汁、中華スープに入れ煮たり、

    酢の物、炒め物、サラダ。

    甘く煮て、スイーツにもいけます(^-^)

     

    子供達も、「わかめみたいな食感だね(*´﹀`*)」

    と食べています。

     

    お店でも、白きくらげを使ったスイーツを

    お出しするときがありますので、ご来店の際はお楽しみに

     

    白きくらげは
    ウエマツ薬局オンラインショップでご購入できます。

     

    「美肌になる白きくらげと桃のデザート」のレシピは

    こちらに載っています。

    本の泉社
    「どうせ食べるなら美のもと 薬膳スイーツ」

     

     

  • 父の健康を支えたもの・3

    父の健康を支えたもの・2の続きです。

     

    家は静岡で、大学は男子は東京へ行く子が多かった。

     

    弟二人が後に控えて、私が進学するのは経済上厳しかったが、

    「結婚費用はいらないから。」

    と言って無理に大学へ行かせてもらった。

     

    薬学部を卒業後、中医学(漢方のこと)を学び、予防が大事だと分かった。

    父は結核をしているので肺が弱い、

    将来肺炎、肺がんになる可能性もある、と考え

    高価だが冬虫夏草を10年、実家に送って父と母に飲んでもらった。

     

    冬虫夏草とは、蛾の幼虫に寄生するキノコの一種で、

    肺を丈夫にし、免疫力を上げる優れた漢方生薬である。

     

    乾燥したものはマッチ棒のようなので、一日一本、味噌汁に入れて煮て飲んでもらった。

    そのおかげか、二人とも全く風邪をひかず、肺がんにもならなかった。

     

    しかし、父は胃がんになった。

    肝臓に転移し、腹水がたまった。

     

    病院で出る利尿剤では、尿がたくさん出るだけで、腹水には効果がでない。

    そこで、漢方薬を飲ませたら、すっと引いていき、父も喜んだ。

     

    しかし、あるとき医師に呼ばれ

     

    「がんが肝臓いっぱいになっています。

    相当苦しいはずですよ。」

     

    「お父さん、苦しい?」

    「苦しくないよ。」

    そういって看護師さんが酸素吸入の圧を上げたのを

    「そんなにしなくていい。」

    と下げさせた。

     

    その翌朝、付き添って寝ていた母が気付かない位、

    苦しまずにあの世に旅だった。

     

    結核で、生きるか死にかの大病をしたのに、

    海外旅行へ何度も行き、平均寿命より長生きした父。

     

    戦争で苦労をしたが、後半生は母のおかげで

    健康に幸せにすごした父でした。

     

    母の50年にわたる一日三度のバランスのよい食事が、

    なにより父の健康を支えたのだろう。

     

    そして私の漢方の知恵も、ちょっぴり手助けしたかな、と自負している。

    2017年1月 植松光子

  • 父の健康を支えたもの・2

    父の健康を支えたもの・1の続き

     

    そして、私が中学に入ったころ、父は無事退院が出来た。

    しかし、自宅療養で一日中寝ていなければならない。

     

    小さい弟たちは、父の周りでいつも遊んでいた。

    2階に寝ていて、1階の店舗で母は忙しく働いていたが、

    父は動けないいらだちで、時々は機嫌が悪いこともあった。

     

    母は父が発病したころ、栄養について勉強を始めた。

     

    「私は栄養について何も知らなかった。結核には栄養が一番大事なのに。」

    そう言った母は女子栄養大学の通信教育を始めた。

    小学校しか出ていない母だが、向学心は強く、

    毎晩夕食が終わった後、台所のテーブルに教科書を開いて、

    ビタミンとか蛋白価とか、ブツブツ言いながら勉強していた。

     

    おかげで、家族も毎日栄養学を聞かされた。

    料理も自分で作って、感想を提出するので、

    おいしい料理ができるようになった。

     

    今までは、全くの田舎料理で毎日同じものばかり。

    八百屋へ行くと食べたことのないものが売っていて、

    なぜお母さんは作らないのだろう、いろいろ食べてみたいと思ったものだ。

     

    また、鶏がらのスープが身体によい、というので毎日母は作った。

    その鶏がらを買いに行くのは、私の役目で、

    毎日自転車で遠くの肉屋まで買いに行った。

     

    母はその時以来、毎日三食父のために食事を作った。

    父が83歳で亡くなるまで、実に50年以上一日もかかさず作ったのである。

     

    中身は毎日のことだし、店をやりながらのことなので、

    簡単だが栄養のバランスのとれたものである。

     

    朝は昆布と削りたての鰹節のだしの味噌汁、納豆、ぬかみそ漬け。

    昼は食パンと、牛乳、野菜と肉の炒め物、卵焼き。

    夕食は魚と煮物、青菜のお浸しなど。

     

    私が食に関心を持ち、その後薬膳を学ぶようになったのは、

    この時の母の影響が大きい。

     

    その当時、衣料品はとてもよく売れて、父も健康を回復してきた。

    私は大学の進路を80歳まで働ける仕事を、と考え、

    父も女性は資格を持ったほうが良い、と言い薬学部を選んだ。

     

    **次回に続きます**

  • 父の健康を支えたもの・1

    植松光子です。

    亡くなった父のことが、最近よく思い出されるようになった。

     

    どんなに、私のことを深い愛情を持って、育ててきてくれたか、

    今頃つくづく感じるようになった。

     

    特に思い出すのは父の健康のことである。

    父は戦地に行って、昭和22年私が2歳の時、復員して帰国した。

    それも肺結核になって、担架に乗って帰ってきたそうである。

     

    すぐにも入院しなければならない状態なのに、

    戦後の混乱期、まずは働かなければ食べていけない。

     

    小さな土地に洋品店を出した。

    しかし、私が7歳の時、自宅と店が一緒の店舗を新築したころ、病気は悪化した。

    ろっ骨を6本切る大手術をした。

     

    結核の特効薬、ストレプトマイシンは当時はなく、

    ただ空気の良い所で、栄養のあるものを食べて寝ているだけの

    療養生活しかなく、天竜川の上流の病院に入院した。

     

    若い母と叔父で店を守り、

    月に1回、母は滋養のあるものをもって父の所に通って行った。

    ある時はいとこたちが捕って、佃煮にしたドジョウ、

    ある時はウナギのかば焼きをもって。

     

    帰ってきて母は、

    「ウナギのかば焼きを温めたら、病院の部屋中、かば焼きの匂いがして

    気が引けたわ。」

    と、楽しそうに話していたのを思い出す。

    しかし涙をぬぐっていた姿も思い出す。

     

    *次回につづきます。*

     

  • 3学期、第1弾?

    スタッフの堤です。

    子供達の学校も始まり、1週間。

    火曜日、早くも学校から電話が(‘◇’)ゞ

     

    転んで大きなたんこぶ、クラクラする、と言っています。

    お迎えに来てください。

    ・・・と。

     

    またか(゚_゚i)

     

    迎えに行くと

    まん丸の大きなたんこぶができ、

    アイスノンで冷やしながらぽ~としてました。

    その後、吐き気や気持ち悪い、ということがなく

    元気に過ごしたからよいものの、

     

    まだ3学期はじまって、1週間なんですけど(−_−#)

    と思いつつ、今年もいろいろあるんだろうなぁ・・・

    としみじみ。

     

    大きなけがや病気をしませんようにm(_ _)m

    1年健康に過ごせますように。

     

    さすがに、漢方では、たんこぶの予防はできません・・・。

     

    皆さまも1年、健康で過ごせますように(^-^)

名門北京中医薬学大学日本校提携薬局だから安心!ご相談はお気軽に

〒 350-1137
埼玉県川越市砂新田2-8-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・日曜・祝祭日
ウエマツ薬局
null